2020年12月18日のブックマーク (4件)

  • ミステリーの新作連載をはじめました。 - アメリッシュガーデン改

    みなさま、お寒うございます。 いま、カクヨム WEBコンテストに作品を連載中のアメです。 お元気でらっしゃいますか? 昨日から多くの地域で雪が、ふりましたね。 さて、カクヨムwebコントストとは、角川が主催する小説コンテストで、毎年12月はじめから1月末まで、応募期間があり、その間の読者数で、中間審査が通るという、なんというか過酷なコンテストです。 12月1日に異世界ファンタジーの長編を公開して、今回は下記、ミステリー作品の長編を新たに公開いたしました。 kakuyomu.jp 作品のあらすじ : 聖カタリナータ初等部の敷地内にはカトリック修道院が併設されている。冬の嵐ののちに聖堂裏で他殺体が発見された。 被害者は同校を卒業して大学准教授と結婚した一児の母。代々病院を営む資産家の娘でもある彼女は、平凡だがセレブな日々を送っていたはずである。なぜ彼女は殺害されたのか? 学校に併設された聖堂の

    ミステリーの新作連載をはじめました。 - アメリッシュガーデン改
    funyada
    funyada 2020/12/18
    いつも本当にありがとうございます。楽しんでいただければ、とても嬉しいです、
  • スーパーで天ぷら落ちてて滑って賠償金!! - 特にやりたいことみつからないからお金と前向きにいきることだけを考えてみたブログ

    こんばんわ、わん吉です('ω')ノ 以前、ニュースで不快なニュースを見かけた!! スーパーの床に落ちてた天ぷらで 滑ったお客様がケガをしたそうな。 まあ、老人が多いこういった時代だから、 起こりうることなんだろうが・・・ 「何が恐い」ってそれを訴えられ、 賠償金50万近くを払う賠償命令がでたこと!! 1年前にこんな記事を書いたんだが・・・ これと全く同じような事件が認められたことになる!! www.tokuniyarukotonaikara.work わん吉達販売員も上の人に口酸っぱくなるまでいわれるんだが・・・ 床に落ちている物や危ない什器はどかすように!! しかし、これには限度がある!! 売場の什器は角ばってたり、ガラスだったりするからだ。 それに人員を考えてもそんな余剰人員なんてどこにもいてない。 常に危ない什器をどかして、床に落ちている物を取り除く要因なんて 雇えるわけないんです。

    スーパーで天ぷら落ちてて滑って賠償金!! - 特にやりたいことみつからないからお金と前向きにいきることだけを考えてみたブログ
    funyada
    funyada 2020/12/18
    天ぷらですべって怪我、これは、びっくりしました。
  • はてなブログでの私の記事数が800に到達した。で? いや、それだけ。 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 タイトル通りはてなブログにおいて私の下らない記事が800に達したという内容でございます。 上図はこの記事を投稿する前の投稿数ですので、この記事でちょうど800記事です。 だって言わないとみんな分かんないでしょ。 私の記事の右側のサイドバーの『月刊アーカイブ』ってところ見たら○年○月に○記事投稿してるってのが分かるけど、 こんなんわざわざ足し算して『あーこいつは○○記事書いてんだー!』って確認するやつなんかいねーよね。 だから、みんなに分かりやすいように記事にしちゃったってわけ。 800記事に対するみなさまと私の会話。 編集後記 800記事に対するみなさまと私の会話。 わたし:みなさまご存じのように、 みんな:知らねーよ! わたし:じゃあ教えてあげるけど、 みんな

    funyada
    funyada 2020/12/18
    800記事。おめでとうございます。すごいなって思います。
  • 朝ティー - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●たまには● ●ティー● 今回も当ブログに脚を伸ばしてくださり、ありがとうございます。 今回はモーニングティーの紹介をしてみたいと思います。 ●ゆっくり飲みたい あ!僕が「飲みたい」って書くと 「お酒」ってなっちゃいますよね。 でも、ゆっくり飲みたいのはコレなんです。 「カレルチャペック」の紅茶です。 梅田の阪急にお店が有ったのに....閉店しちゃいました。 関東にしかもう無いの?かな? パッケージの絵がとにかく可愛いですよね! たまに、ゆっくり紅茶を飲みたくなります。 ●ミルクファースト イギリスに長らく留学してた知り合いが、 この飲み方を教えてくれました。 温めたミルクで紅茶のテトラパックを ヒタヒタヒタです。 ●こんな感じです ゆっくり飲みたいモーニングティー 出来ました。 ●でも、普段は… こんな感じで、コーヒー淹れてます。 朝の一杯のコーヒーが 作る過程を含めて、目覚めの合図です

    朝ティー - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    funyada
    funyada 2020/12/18
    朝のコーヒーいっぱいが目覚めのって、いいですね。私は日本茶ですが、紅茶もミルクから入れる。やってみたいです