タグ

2012年3月13日のブックマーク (3件)

  • 【社内ニート】職場で仕事のないサラリーマンが465万人もいる! | ニコニコニュース

    内閣府の最新の調査によると、昨年9月の時点で全雇用者の8.5%、465万人ものサラリーマンが会社に行っても仕事がない、社内ニート状態にあるそうだ。これはいわゆる「窓際族」だけを指すのではなく、最近は若手社員にも増えている現象だという。 「若い社内ニートが増えた原因のひとつとして、企業に社員を育てる余裕がなくなったことがあげられます」というのは、人材コンサルタントの常見陽平氏。「以前は、入社した社員には一から十まで仕事を教えるのが基でした。しかし、近年は採用しても育てるまでの時間も余裕もない。即戦力採用、OJTなどと言えば聞こえがいいですが、仕事をひとりで覚えられる人以外にとっては実質的には放置でしかなく、結果、いつまでも仕事をもらえないというケースも多いようです」  実際、我々の取材でも「勤めて10年になりますが、任される仕事は雑用やデータ入力など簡単な作業ばかり。上司からは『教える手間

    furaigon2010918
    furaigon2010918 2012/03/13
    昔は男女差別とかあったし、今は社内ニートか。頑張って即戦力になれるようにしたいな
  • 大阪 君が代不起立教員への配慮「休ませる」「外の警備」等 | ニコニコニュース

    「君が代起立条例」が2月末に大阪市議会で成立した。すでに昨年6月には大阪府議会で同条例が成立しているため、府立校と大阪市立校の教員は、国家斉唱時の起立が義務となった。 すでに多くの府立高校で行なわれた卒業式では、3月2日までに17校20人が不起立を敢行。教育現場では、一部の教師たちが自らのクビをかけた“闘争”を格化させている。 だが、「教育は2万%強制」という橋下徹・市長が怯むはずもない。今後、卒業式が予定される学校では、君が代斉唱時における起立の厳格化が次々に実施されている。 各学校長には、教職員に起立させる「職務命令」を出すよう、府教委から通達が出された。大阪市教委も、例年は1回限りだった通達を3回も出した。「職員会議で校長が起立指導し、それでも『立たない』という教員には職務命令を出すように指導している。職務命令に従わないと懲戒処分もあると理解してもらいたい」(市教委事務局)“処分”

    furaigon2010918
    furaigon2010918 2012/03/13
    君が代を国歌として法律で決まったのは1980年ぐらい。それ以前は君が代を流さない学校もたくさんあった。立たない人達はその末裔。法律に納得いってないんじゃないんかな。
  • アメーバピグ、15歳以下はコミュニケーション機能を大幅制限 「あんまりだ」と反発殺到 | ニコニコニュース

    サイバーエージェントは、「アメーバピグ」「ピグライフ」で15歳以下のユーザーを対象に、全エリアへのお出かけを禁止するといった大幅な利用制限を4月24日から設ける。公式ブログで「青少年のみなさまを守るために必要な対策」と理解を呼びかけているが、「あんまりだ」「やめて欲しい」といった反発がユーザーから相次いでおり、コメント欄は荒れている。【拡大画像や他の画像:制限される機能一覧】 利用制限するのは、PC版アメーバピグでは、全エリアへのおでかけ、ピグともの申請・検索、ほかのユーザーのお部屋へ入室したり、自分の部屋にほかのユーザーが入室する機能、コミュニティー、グッピグ(ほかのユーザーをほめる機能)など。ピグライフでも同様に、全エリアへのおでかけ、ピグとも申請などができなくなる。つまり15歳以下のユーザーはほかのユーザーとのコミュニケーションがほぼできない仕様で、やれることと言えばアバターの着せ替

    furaigon2010918
    furaigon2010918 2012/03/13
    偽年齢で登録されてEND 小学生と中学生って結構違うと思うけどな