ブックマーク / d.hatena.ne.jp/iris6462 (2)

  • 電子書籍サイトでラノベを買うときに、不便な10個の原因 - うぱ日記

    だいぶ電子書籍に慣れてきたよ。毎月50冊くらいを捨てていたのが、ここ数ヶ月、雑誌以外のを捨てていないくらいには、使っています。リアル書店でもを買わずに「電子書籍化するのを待とう」みたいに、購入を控えるようになってきました。電子書籍で一番嬉しいのは、場所を取らないことです。電子書籍という道具の利便性については、どうでも良いかな。とにかく、場所を取らないのが嬉しい。 さてさて、日は、半年くらい?電子書籍サイトを使ってきて、不便に思ったことをまとめてみますよ。 1.刊行順が分からない どれが一巻なのか分からないのです。シリーズまとめて電子書籍化するので、「紙ので言うところの発売日」に相当する「販売日」が一緒なんです。だから、タイトルに番号が付いていない作品は、順番が分からなくなってしまいます。 例えば、SONYの電子書籍サイトがやたらとプッシュしてくる次の作品。・問題児たちが異世界から

    furan
    furan 2013/04/03
    電子書籍の時代に入ってこそ、レビューサイトが活躍出来るということだな…!
  • ラノベ表紙の工夫をまとめてみた - うぱ日記

    ライトノベルの表紙にはいろいろな工夫がしてあります。パッと思い浮かぶのが「宣伝用の帯」をめくると、ヒロインがパンチラしているというものです。 他にもどんな工夫があるのか、手持ちの棚から調査してみました。大きく分けて5パターンあるみたいです。 パターン1:帯を捲ると白布だった表紙 表紙(帯無し)タロットの御主人様。ぷちふらぐめんと。 (電撃文庫)作者: 七飯宏隆出版社/メーカー: アスキーメディアワークス発売日: 2008/09/10メディア: 文庫 最近注目している『タロットの御主人樣。』シリーズです。各巻ごとに、毎回ヒロインを変えてパンチラしています。帯を捲るとパンチラするパターンです。「ヒロインの下半身が帯に隠れていたら、捲る」のはもはや常識。帯捲りパンチラが流行った背景には、帯を捲る行為に「ドールのスカートを捲る行為」に通じるものがあるからかもしれない。 表紙 表紙(帯無し)C3―

    furan
    furan 2009/02/11
    こういったトコは漫画に一日の長があるので、編集の人はそっち参考にしたら良いと思うなぁ。よつばスタジオの里見さんの装丁は秀逸すぎるぜ?
  • 1