ブックマーク / www3.nhk.or.jp (29)

  • 再来年春の朝ドラ「あんぱん」 漫画家やなせたかしさんモデル | NHK

    再来年の春から放送されるNHKの連続テレビ小説は、「アンパンマン」の作者として知られる漫画家、やなせたかしさんをモデルに、気弱で自信がない主人公と、それを持ち前の行動力で励まし続けたが「アンパンマン」にたどりつくまでを描く、「あんぱん」に決まりました。 112作目となる連続テレビ小説「あんぱん」は、やなせたかしさんとの小松暢さんをモデルにしながら、戦前から戦後の激動の時代を生きた波乱万丈の物語として大胆に再構成したオリジナルの物語です。 戦争をくぐり抜けた主人公が漫画家を目指すために上京し、貧しい暮らしのなか、自信や生きる意味を見失いながらも、行動力と好奇心にあふれたに励まされ、逆境や失敗を乗り越えて、晩年、「アンパンマン」にたどりつくまでを描きます。 脚は、連続テレビ小説「花子とアン」や大河ドラマ「西郷どん」などを手がけてきた中園ミホさんが担当し、ヒロイン役はオーディションで選ば

    再来年春の朝ドラ「あんぱん」 漫画家やなせたかしさんモデル | NHK
    furan
    furan 2023/10/21
    漫画原作脚本追放運動をしていた中園ミホさんが漫画家の半生をドラマ化するとかご冗談を。
  • 将棋「棋聖戦」2度指し直し永瀬王座勝利 藤井五冠連勝ストップ | NHK

    将棋の八大タイトルのひとつ、「棋聖戦」の第1局は、永瀬拓矢王座(29)が、2度の「指し直し」の末、藤井聡太五冠(19)に勝ち、タイトル奪取に向けて好スタートを切りました。 「棋聖戦」五番勝負の第1局は兵庫県洲市のホテルが会場で、▽タイトルを持つ藤井五冠が先手、▽二冠を目指す永瀬王座が後手で午前9時に対局が始まりました。 対局は午後4時すぎ、66手目で同じ局面が4回繰り返される「千日手」となったため、日将棋連盟の規定により「指し直し」となりました。 そして午後5時前から改めて対局が始まりましたが、53手目で再び「千日手」が成立して2度目の「指し直し」となる、異例の展開となりました。 日将棋連盟によりますと、タイトル戦で、「千日手」での「指し直し」が2度行われたのは2002年10月の「竜王戦」第1局以来で19年7か月ぶりだということです。 午後6時すぎから始まった2度目の「指し直し」の対

    将棋「棋聖戦」2度指し直し永瀬王座勝利 藤井五冠連勝ストップ | NHK
    furan
    furan 2022/06/04
    先日の「龍と苺」で持将棋と千日手のコンボでアマ竜王の苺ちゃんがA級棋士を撃破したのは予言だったんだな…w
  • 思わぬアクシデントで大量の蒸しパン 販売に市役所も協力 宮崎 | NHKニュース

    宮崎県日向市のパン屋さんが、思わぬアクシデントで大量の蒸しパンを作ってしまいました。何とかすべて販売するため市役所も協力に乗り出しました。 15日、宮崎県日向市の市役所では、昼休みに蒸しパンが販売され、職員たちが次々に買い求めていました。 蒸しパンは、日向市の中内由美さんが製造し、ふだんは自分の店舗で、1日に100個余りを販売しています。 中内さんは発酵がうまくいかないと考え、慌てて代わりの仕込みを始めました。 しかし、最初に発酵させていた分も問題なくできていたため、結果、480個もの蒸しパンが余分にできてしまったということです。 すべてを店舗で売り切ることはできないと一時は、途方に暮れた中内さんでしたが、知り合いに相談したり、自分で交渉を行ったりして、急きょ日向市役所を含めた4か所で販売できることになったということです。 中内さんは「息子のいたずらに焦って蒸しパンを作りすぎてしまい大変な

    思わぬアクシデントで大量の蒸しパン 販売に市役所も協力 宮崎 | NHKニュース
    furan
    furan 2020/09/16
    “ところが先週、生地に練り込む酵母1週間分を発酵させていたときに1歳の息子、蒼惺くんが機械のコンセントをいたずらで抜いてしまいました。”1歳なら仕方ない。みんなでフォローしててとても微笑ましい。
  • News Up 公園のセミ食べないで!? どういうこと? | 環境 | NHKニュース

    猛暑の夏の蝉しぐれ。夏の風物詩ともいえるセミの鳴き声が響く東京の公園で、セミをめぐる、気になる“注意書き”が目に留まりました。 「公園で用その他の目的でセミ等を大量捕獲するのはおやめください」 用その他の目的って?セミですよね?どういうことなのでしょうか。背景を探ってみました。 (ネットワーク報道部 記者 郡義之 目見田健)

    News Up 公園のセミ食べないで!? どういうこと? | 環境 | NHKニュース
    furan
    furan 2020/08/31
    「ソウナンですか?」で食べてた。
  • 新型コロナ 患者受け入れの病院8割近くが赤字に | NHKニュース

    新型コロナウイルスに感染した患者を受け入れている全国の病院の8割近くが、ことし4月の収支で赤字になり、一部の病院では、閉鎖することも検討していることがわかりました。 それによりますと、新型コロナウイルスに感染した患者を受け入れている339病院のうち8割近くの265の病院で赤字になっていたことがわかりました。 さらに、NHKがこうした病院に取材したところ、埼玉県久喜市にある小児医療の専門病院など、一部の病院ではこの先、閉鎖することも検討していることがわかりました。 全日病院協会の猪口雄二会長は「もともと利益がほとんど出ない状況の中で、たった1か月で数年かかっても返せない赤字を抱えてしまうのは深刻な事態だ。新型ウイルスへの対応や地域での医療活動を続けていくために国や金融機関などに支援を求めていきたい」と話しています。

    新型コロナ 患者受け入れの病院8割近くが赤字に | NHKニュース
    furan
    furan 2020/06/06
    真面目に頑張った人が報われる社会であって欲しい…
  • 「奇跡の出会い」がイラストに 人気漫画家と感染症専門医 | NHKニュース

    イラストを制作したのは中学生で将棋のプロ棋士になった少年の成長や葛藤を描きアニメや映画にもなった漫画「3月のライオン」の作者、羽海野(うみの)チカさんです。 羽海野さんは20年以上前に愛読していたブログの運営者が、新型コロナウイルスの治療や対策にあたっている国立国際医療研究センターの忽那(くつな)賢志医師だということに気づき、4月17日、インターネットのツイッターに、これまでのいきさつや新型コロナウイルスと最前線で戦っている忽那さんを気遣う思いを投稿しました。 「20年以上前だと思うのですが ネットでとても面白いブログを書いている人を見つけまして あまりにも文章が面白いのでよく覗きに行っていたのですが お医者さんになる所だった人だったらしく 忙しくなって更新が無くなってでも何年経っても気になって時折、ペンネーム等の断片で検索をして その後お医者さんになられていて」 「なぜわかったのかよく自

    「奇跡の出会い」がイラストに 人気漫画家と感染症専門医 | NHKニュース
    furan
    furan 2020/04/28
    ねとらぼ並みによくまとめられている(褒めてます)/今更だけど忽那(くつな)さんだからくつ王というPNだったのか…
  • 「牛乳やヨーグルトもう1つ多めに買って」農水省呼びかけ | NHKニュース

    学校給の取りやめなどで牛乳や生クリームの需要が大きく落ち込んでいることから、農林水産省は各家庭で牛乳やヨーグルトをふだんより1つ多めに買ってほしいと呼びかけています。 学校給の取りやめや緊急事態宣言を受けたカフェやレストランなどの休業の拡大によって、業務用の牛乳や生クリームなどの乳製品の需要が落ち込んでいます。 乳業メーカーへの聞き取りでは家庭向けの牛乳などの販売は伸びているものの、原料となる生乳の需要はこの時期の生産量の10%余りにあたる7万トンから9万トンが減ると推計されています。 これについて江藤農林水産大臣は21日の記者会見で「生乳の生産量は6月に向けて増加するが、需要の落ち込みで生乳が行き先を失うことが懸念される。買い物の際に牛乳やヨーグルトをふだんよりもう1つ買ってもらえれば、酪農家の生産を守ることになるので協力をお願いしたい」と呼びかけました。 このほか農林水産省は生乳の

    「牛乳やヨーグルトもう1つ多めに買って」農水省呼びかけ | NHKニュース
    furan
    furan 2020/04/23
    ごめん… うち、乳糖分解できないから豆乳派なんだ…/在宅勤務になって消費量が上がっている。
  • 医療関係者に感謝の一斉拍手 毎週金曜正午 福岡市役所 | NHKニュース

    福岡市の職員が、新型コロナウイルスへの対応に最前線であたっている医療関係者らに感謝の気持ちを伝えようと、10日正午、職場から一斉に拍手を送りました。 これは毎週金曜日の正午に、医療や介護の現場で働く人たちに感謝の気持ちを伝えようと、福岡市が「Friday Ovation」と名付けて呼びかけている取り組みです。 取り組み初日の10日は、市役所で正午を知らせるチャイムが鳴ると、各階のバルコニーに高島宗一郎市長をはじめ、職員およそ250人が出て一斉に拍手を送りました。 マスクをつけたり、お互いの距離を取ったりしながら、およそ3分間にわたって拍手を送り続け、中には「ありがとう」と書かれた横断幕を掲げる職員もいました。 友人が介護現場で働いているという20代の女性職員は「友人が厳しい現場で頑張っているので、感謝の気持ちを形にできてよかったです。自分の行動についても改めて気をつけようと思いました」と話

    医療関係者に感謝の一斉拍手 毎週金曜正午 福岡市役所 | NHKニュース
    furan
    furan 2020/04/12
    こういうウェイ勢御用達なムーブは本当に苦手。私なら「賞賛するなら金をくれ!」となりそう。医療関係者には税金から補助金出して下さい。
  • 「特に若者は控えて」東京都 不要不急の外出自粛を呼びかけ | NHKニュース

    東京都内で新型コロナウイルスの感染が拡大する中、都が不要不急の外出を控えるよう呼びかけている週末が28日から始まります。都は生活必需品の買い出しや通院などは必要な外出だとしつつ、例えば、毎年できるお花見は自粛するなど、その日でなければできないことかどうかを考えて行動してほしいと呼びかけています。小池知事は、27日夕方、NHKのインタビューに応じ、ウイルスに感染しているという自覚がない人たちが密集して感染が広がるおそれがあるとして、特に若者に対し、不要不急の外出を控えるよう呼びかけています。 東京都内では27日、新たに40人の感染が確認され、都内で確認されたのは3日連続で40人以上となりました。 小池知事は27日の記者会見で「感染爆発を抑止できるギリギリの局面だ」と述べて強い危機感を示し、特に、28日と29日の週末の2日間は感染の拡大を防ぐため不要不急の外出を控えるよう呼びかけました。 都は

    「特に若者は控えて」東京都 不要不急の外出自粛を呼びかけ | NHKニュース
    furan
    furan 2020/03/28
    良いですか若者の皆さん。投票率が低いとしわ寄せがそこに行くのです。次の選挙では投票に行こうな!
  • 関電会見 「社長就任祝い 菓子の下に金貨」 | NHKニュース

    関西電力の経営幹部らによる3億円を超える金品受領問題で関西電力の岩根茂樹社長は午後2時から記者会見を開いています。幹部らは現金や商品券のほか小判型の金貨や金杯、アメリカ・ドルなどを受け取っており、常務と元副社長の2人は受領額がそれぞれ1億円を超えていたことが分かりました。

    関電会見 「社長就任祝い 菓子の下に金貨」 | NHKニュース
    furan
    furan 2019/10/05
    すげぇ。時代劇の世界が令和でもあったんだ…!
  • 日本の若い研究者たちの“ブラックすぎる”職場環境 ~あるノーベル賞学者の憤り~|チコちゃん×NHKニュース ノーベル賞ってなんでえらいの?|NHK NEWS WEB

    「日は世界第3位の経済大国であり、さらに科学技術立国をうたうにも関わらず、その担い手である若い研究者たちが最悪の環境にいることは間違いない。まるでブラック企業だ」。2001年にノーベル化学賞を受賞した野依良治さんは、日の若手研究者たちが置かれる状況が劣悪だと指摘します。いったいどういうことなのでしょうか。海外諸国と比べてみると、その状況が見えてきました。 若手が自由に研究できない まず野依さんが指摘したのは、研究予算の問題。国は国立大学に運営のための資金として運営費交付金を配分していますが、昨年度までの15年で1440億円、割合にすると11%余りを削減し、その一方で、研究者が競争して獲得する「科研費」などの競争的資金を増やしたといいます。 確かに科学研究の分野にも競争は必要だと思いますが、野依さんは「自由な研究が保障される唯一の機関である大学で、急激に学問的な自律性が失われている。例え

    日本の若い研究者たちの“ブラックすぎる”職場環境 ~あるノーベル賞学者の憤り~|チコちゃん×NHKニュース ノーベル賞ってなんでえらいの?|NHK NEWS WEB
    furan
    furan 2019/10/05
    “まるでブラック企業だ”野依さんが言うのはおまいうすぎるw
  • 「無電柱化」への対応全国で急ぐ 停電の長期化受け 国交相 | NHKニュース

    台風15号によって千葉県内で電柱が倒れる被害が相次ぎ、停電が長期化する原因になっていることから、赤羽国土交通大臣は閣議のあとの記者会見で、電線を地中に埋めて電柱をなくす「無電柱化」への対応を全国で急ぐ考えを示しました。 そのうえで赤羽大臣は「課題となっているコストの縮減に取り組みつつ、地方公共団体や電線の管理者と連携しながら無電柱化の推進をさらにスピードアップさせて進めていく」と述べ、今回の台風被害を受け、全国で無電柱化への対応を急ぐ考えを示しました。 国土交通省は、防災対策や景観保護のために、来年度までの3年間で、災害時の緊急輸送道路などを優先して全国のおよそ2400キロの道路で無電柱化する計画を進めています。 台風15号の影響で千葉県で依然停電が続いていることについて、経済同友会の櫻田代表幹事は「問題は、想定以上に復旧に時間がかかっていることだ。早急な復旧と再発防止にむけて、徹底した調

    「無電柱化」への対応全国で急ぐ 停電の長期化受け 国交相 | NHKニュース
    furan
    furan 2019/09/17
    この泥縄感がスゴイ。そして地中化できた直後に直下地震が起こり停電復旧の難易度が上がってもっと酷くなるに5000ペリカ。
  • 全身“真っ白”なジャイアントパンダが撮影される 中国 | NHKニュース

    中国の四川省で全身が真っ白な野生のジャイアントパンダが撮影されたとして、地元の自然保護当局が写真を公開しました。 パンダは年齢が1歳から2歳くらいと推定され、毛から爪の色まで全身真っ白で、目は赤みがかっています。 標高2000メートルほどの山中に、野生動物の観察のために設置したカメラで撮影されたということです。 管理当局によりますと今月24日に写真を確認して公開したということで、全身が白いパンダが撮影されたのは世界で初めてだとしています。 遺伝子の変異によって体の色素がない状態で生まれたとみられ、成長や繁殖には影響ないということです。 自然保護区の管理局のトップは「今後カメラの設置を増やして真っ白なパンダの生活や成長、ほかのパンダとの交流などについて観察していきたい」と話しています。 ※「ブン」は「さんずい」に「文」

    全身“真っ白”なジャイアントパンダが撮影される 中国 | NHKニュース
    furan
    furan 2019/05/29
    パンダも白けりゃただのシロクマ byゴキヴリマン https://www.mangaz.com/book/detail/3541
  • 茂木経済再生相 「内需の腰折れない 消費税は引き上げへ」 | NHKニュース

    NHKの「日曜討論」で、茂木経済再生担当大臣は日経済の現状について「内需全体が腰折れする状況にはない」と述べ、ことし10月に予定どおり消費税率を10%に引き上げる考えを重ねて示したうえで、今の段階で新たな経済対策を講じる必要はないという考えを示しました。 そのうえで茂木大臣は「製造業の生産や輸出が仮に内需に影響してくるようだと、今後、よく見ていかないといけないが、世界経済の4分の1を占めるアメリカは絶好調で、圧倒的な成長をしており、今の段階で世界経済全体が腰折れする、日の内需全体が腰折れする状況にはない」と述べました。 また消費税率の10%への引き上げについて茂木大臣は、社会保障の充実・安定化や教育無償化などに不可欠なものだとして、10月に予定どおり引き上げる考えを重ねて示したうえで「まずは先に成立した令和元年度の予算を速やかに執行していくことが最優先だ」と述べ、今の段階で新たな経済対

    茂木経済再生相 「内需の腰折れない 消費税は引き上げへ」 | NHKニュース
    furan
    furan 2019/05/19
    失言防止マニュアル、役に立ってないじゃん
  • 花粉避けIT企業が北海道にサテライトオフィス 上士幌町 | NHKニュース

    花粉症に悩む社員に快適に仕事をしてもらおうと、東京のIT企業が、スギの花粉が少ない北海道の上士幌町にサテライトオフィスを設けました。 北海道は、南部を除いて、花粉症の原因となるスギやヒノキがほとんどありません。 東京のIT企業「トラストバンク」は、上士幌町内の移住体験住宅の1棟をサテライトオフィスにして、この時期、東京で花粉症に悩む社員が勤務できるようにしました。 林裕司さん(41)は10代から重い花粉症に悩まされ、マスクの着用に症状を抑える薬、目薬やリップクリームが欠かせません。 林さんは「くしゃみが続いて目がショボショボし、薬を飲むと頭がぼーっとして当につらいです。外に出るのも嫌になり、毎年この時期はうんざりします」と話しています。 北海道での勤務を始めてからは症状がほとんどなくなり、マスクをつけずに明るい声で、同僚とテレビ電話で打ち合わせをしていました。 林さんは「この時期に外の空

    花粉避けIT企業が北海道にサテライトオフィス 上士幌町 | NHKニュース
    furan
    furan 2019/04/07
    弊社も沖縄、もしくは石垣島にサテライトオフィスを作って欲しい…
  • 花粉少ないスギ苗木 生産倍増 林野庁が植え替え促進へ | NHKニュース

    花粉が少ないスギの苗木の生産量が昨年度、前の年度の2倍近いおよそ1000万に上る見通しとなったことが分かりました。ただ、こうしたスギが植えられた林はまだわずかなことから林野庁ではさらに植え替えを進めていくことにしています。 林野庁はスギによる花粉症を減らそうと、20年余り前から花粉をほとんど作らない新たな品種の開発を支援するとともに、国有林などでの植え替えを進めています。 この結果、新品種の苗木の生産量は年々増えていて、昨年度は前の年度の2倍近いおよそ1000万に上る見通しとなったことが分かりました。 これは1年間に生産されたスギの苗木の4割程度に上りますが、昨年度までに全国のスギの人工林のうち、花粉が少ないスギが植えられた面積は0.3%程度とわずかにとどまっています。 このため林野庁では新品種の苗木の生産を一層促すとともに、花粉を出すスギの伐採を進め、新品種への植え替えをさらに進めて

    花粉少ないスギ苗木 生産倍増 林野庁が植え替え促進へ | NHKニュース
    furan
    furan 2019/03/03
    私はヒノキの方が症状が酷いため、ヒノキの方を何とかして欲しいけど、今何とかしても私の人生には間に合わないからもう全部燃やそう。
  • 切断しても元どおり ゴムの新素材を理研などが開発 | NHKニュース

    傷つけたり、切断したりしても元に戻るゴムの新素材を、理化学研究所などのグループが開発しました。さまざまな環境下で使えるということで、自動車のタイヤや保護材、人工臓器からロケットまで幅広い分野で活用が期待できるということです。 完全に切断しても切断面を軽く合わせるだけで数分後には元どおりにつながり、傷もほぼ消えるということです。 このゴム素材で袋をつくると、穴があいても自然に塞がると言うことです。 元に戻る仕組みは、「分子間相互作用」という分子と分子が互いに引き合う物理現象を利用しています。 グループでは、特殊な触媒を使ってねらいどおりに引き合う作用をみせる分子の合成に成功、切断面の分子と分子を近づけると再びつながる素材を実現しました。 これまでにも、こうした機能をもったゴム素材はありましたが、光や熱など外からエネルギーを加えるといった条件が求められ、普及の壁になっていました。 今回の素材は

    切断しても元どおり ゴムの新素材を理研などが開発 | NHKニュース
    furan
    furan 2019/02/09
    るろ剣で剣心が大根でやってたヤツだ。
  • 車がクマと衝突 ドライブレコーダーに衝突の瞬間 北海道 | NHKニュース

    北海道ではクマの出没が相次いでいますが、先月、国道を走っていた乗用車がクマと衝突した状況がドライブレコーダーに記録されていました。 車に取り付けられたドライブレコーダーにその一部始終が記録されていて、クマは乗用車にぶつかった衝撃で飛ばされて路上に転がったあと、車から離れるように逃げていきました。 車を運転していた赤坂俊幸さんによりますと、クマは体長1.5メートルほどの大きさだったということです。 赤坂さんは「近くでクマが出ていることは知っていましたが、市街地に近い場所で出るとは思わずびっくりしました」と話していました。

    車がクマと衝突 ドライブレコーダーに衝突の瞬間 北海道 | NHKニュース
    furan
    furan 2018/08/04
    銀の匙だと轢き殺して解体して食ってた。
  • 岡山 総社 工場で爆発か 少なくとも5人けが | NHKニュース

    6日夜遅く、岡山県総社市にある工場で爆発が起きたという通報が相次いで寄せられ、警察と消防が確認を急いでいます。消防によりますと、工場周辺の住宅の窓ガラスが割れるなどして少なくとも住民5人がけがをしているということです。 警察によりますと、通報があった地区には2つの工場が隣接して立地していて、どちらの工場で爆発が起きたか、確認を急いでいるということです。 また工場の周辺の住宅では窓ガラスが割れるなどして少なくとも住民5人がけがをしたということです。 消防などによりますと住宅の被害は爆発の影響とみられるということで、住民5人は全員意識があり、命に別状はないということです。 警察と消防によりますと、近くを流れる川が増水し、周辺一帯が水につかっているため現場に近づくことが難しく、爆発の詳しい状況はわかっていないということです。

    岡山 総社 工場で爆発か 少なくとも5人けが | NHKニュース
    furan
    furan 2018/07/07
    我々天地無用!魎皇鬼世代にとっては神我人の船、双蛇の名前の由来となった場所、という認識が強い>総社
  • 漫画家が海賊版サイトに声明発表へ | NHKニュース

    人気漫画や雑誌などをインターネットで無断で公開している、「海賊版サイト」の利用が若い世代を中心に広がっているとして、漫画家で作る団体がこうしたサイトを利用しないよう呼びかける異例の声明をまとめました。 協会は事態を深刻に受け止め、そうした海賊版サイトを利用しないよう読者に呼びかける異例の声明をまとめました。 声明では、漫画を創作する過程に加わっていない海賊版サイトの運営者が利益を得ている現状があるとしたうえで、このままの状態が続くと、作品が作り続けられなくなり、日文化が滅びてしまうと強い危機感を示しています。 協会では、声明文を近くホームページに掲載し、読者への啓発活動を進めることにしています。 声明をまとめた日漫画家協会の理事長で漫画家のちばてつやさんは「漫画家は、自分たちの努力して作ったものがたくさんの人に読まれるのはとてもうれしいが、そこに何の対価も生まれないと生活ができなくな

    漫画家が海賊版サイトに声明発表へ | NHKニュース
    furan
    furan 2018/02/11
    閲覧自体は違法ではないって、NHK嘘やん…