TwitterユーザーのTESCO@漫画素材工房 (@Manga_Materials)さんが投稿したこちらのTweetが話題になっています。 私たちの脳には気力のゲージがあって、そのゲージは何かを決断するたびに疲弊していくそうです。 私たちの(脳の)気力ゲージは決断の度に消費されるそうなので、自分なりの解釈を対比イメージ化してみました。即断即決、即実行を心がけてみて、まず効果が出たのは家の中が突然キレイになったことでした。 pic.twitter.com/8sSnE2zbDo — TESCO@漫画素材工房 (@Manga_Materials) 2017年1月3日 納得! そういえばFacebookのCEOのマーク・ザッカーバーグも、Appleの元CEOのスティーブ・ジョブズも1日の決断の回数をいかに減らして仕事に専念するかを徹底されていたとか。だから洋服から食べ物まで選択・決断という流れ
![脳の元気を表した漫画が話題に!一番脳が疲れるのは毎日のアレでした(汗) | チャンネル「てみた」](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/f3ea0db69423200badf96826d7055641d0efe7f4/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fi2.wp.com%2Ftemita.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2017%2F01%2Ffasdfa-1.jpg%3Ffit%3D728%252C409)