日本全体にとっての未体験ゾーン 経験則が、あてにならないんです。 3世代でもラクラクのバリアフリー旅、 そして家族で落語を楽しんでほしい… 鈴の宿 登府屋旅館の 遠藤直人(@naaot)です。 今日は、こどもの日。 そんなわけで、子どもについて。 地元の小学校。 今年の新1年生は、7名です。 男女合わせて7名。 少子化だから、田舎だから、いろいろと言い訳はできます。 ただ、事実です。 同じ学校で私が小学校の頃は、クラスが26名でした。 母の時代は、1学年で70名以上。 2クラスあったそうです。 ほんの50年で70名から7名。 10分の1になりました。 地域の経済状況やライフスタイルなどもあり、一概には言えませんが、昔は、子どもも多く、社会全体が上り調子でした。 まさに高度成長。 子どもが増えた、クラスが足りない、学校が足りない。 さぁ、どうする? それが社会全体の悩みだった時代。 今や逆に