タグ

ブックマーク / miau.jp (3)

  • 知財戦略推進事務局「インターネット上の著作権侵害コンテンツ対策に関する調査」へ意見書を提出しました - MIAU

    MIAUは日、内閣官房 知的財産戦略推進事務局が行っていた意見募集「インターネット上の著作権侵害コンテンツ対策に関する調査」に対して意見書を提出いたしました。内容は下記の通りです。 (1)侵害コンテンツの迅速な削除を容易にする方策について 一般に権利侵害コンテンツとひとくくりにされるWeb上のコンテンツは、実際には、著作者が他の著作権者に無許諾で公開したり、著作権者が自らの利益になるまたは余計な権利許諾手続コストの発生を望まない等の理由で黙認したり、あるいは権利侵害として対応したりと、様々な状況下にあることが考えられる。そのような現状において、「侵害コンテンツ」の削除が社会的に認められるのは、権利者が明示的に無許諾の権利侵害を認めないとしている場合のみである。 権利侵害の迅速な救済を認めるための手段として、商用または非商用コンテンツの著作権に関する「二階建て」制度案や、各種の「デジタルコ

    知財戦略推進事務局「インターネット上の著作権侵害コンテンツ対策に関する調査」へ意見書を提出しました - MIAU
  • 「埼玉県青少年健全育成条例の改正骨子案」に対して意見を提出しました - MIAU

    一般社団法人インターネットユーザー協会(MIAU)は11月30日、「埼玉県青少年健全育成条例の改正骨子案」に対する意見募集に、下記の意見書を提出いたしました。 意見書では、条例案がフィルタリングに依存しすぎていること、「フィルタリングさえしていれば安全」との錯誤を生みかねないこと、保護者や地域社会が子どもの教育を放棄してしまうおそれがあること——を指摘いたしました。また、子どもが有害情報に接しても正しく対応できる力を身につけさせる「教育」の必要性を訴えました。 MIAUは、今後も子どもと保護者へのリテラシー教育の取り組みを進めてまいります。 青少年健全育成条例の改正骨子案への意見 2009年11月30日 インターネットユーザー協会 代表理事 小寺信良 埼玉県青少年健全育成条例の改正骨子案 条例改正の理由について インターネットおよび携帯電話における有害情報発信の責任において、来このよう

    「埼玉県青少年健全育成条例の改正骨子案」に対して意見を提出しました - MIAU
    fushimatsu
    fushimatsu 2009/12/05
    『条例案がフィルタリングに依存しすぎていること、「フィルタリングさえしていれば安全」との錯誤を生みかねないこと、保護者や地域社会が子どもの教育を放棄してしまうおそれがあること——を指摘いたしました。』
  • 鳩山内閣閣僚による、最近の著作権保護期間延長に関する発言について - MIAU

    鳩山由紀夫首相が、11月18日に開催されたJASRACのパーティにおいて著作権保護期間の延長問題に言及し、現行の著作者死後50年から70年への延長に「最大限の努力をする」旨を発言したとの報道がなされています。またこれを受けて、川端達夫文科相も「著作権法改正に意欲」との報道もあります。 「著作権保護期間70年への延長実現に最大限努力」鳩山首相が明言 (Internet Watch) http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20091118_329858.html 保護期間70年に延長を=著作権法改正に意欲-川端文科相 (時事ドットコム) http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009112000273 著作権の保護期間延長が、著作物利用者である私たちの利便性を著しく低下させる一方、そもそも著作権者の(特に生

    鳩山内閣閣僚による、最近の著作権保護期間延長に関する発言について - MIAU
  • 1