2011年4月14日のブックマーク (5件)

  • 飯館村「人が住めるレベルではない」 京大助教らが現地調査−北海道新聞[道外]

    飯館村「人が住めるレベルではない」 京大助教らが現地調査 (04/14 06:55) 福島第1原発事故による放射能汚染を独自に調査した京大原子炉実験所の今中哲二助教らによる報告会が13日、国会内で開かれた。今中氏は、同原発から北西に25〜45キロに位置する飯館村の一部について「人が住むのに適したレベルではない」と指摘、汚染の深刻な状況を訴えた。 今中氏は、3月28、29の両日、飯館村の130地点で空気中や土壌で放射線量を測定。原発から遠い同村北部の空気中の放射線量は1時間当たり3〜4マイクロシーベルトだったのに対し、原発に近い南部に行くと20マイクロシーベルト程度に上がったことを説明した。 同村曲田地区の土壌からはセシウム137を1平方メートル当たり2200キロベクレル検出し、旧ソ連のチェルノブイリ原発事故による強制移住基準1480キロベクレルを超えた。 3カ月居続けた積算被ばく量は100

    fusionstar
    fusionstar 2011/04/14
    「ただちに健康に影響が出るレベルではない」が詭弁なのは当初から指摘されてたね。 「ただちに影響が出る (JCO 東海村くらいの) レベルの放射線出てたらシャレにならんわ、長期的影響の話をしろ」と。
  • BT-Phone01シリーズ

    製品とBluetoothに対応するタブレット型端末やキーボード型の携帯電話端末、スマートフォンとペアリングすることにより通話が可能になります。携帯電話端末を持たずに普通の電話のように通話することができます。 製品をお使いになるにはペアリングする端末側にBluetooth機能及び通話機能が搭載されている必要があります。 iPadではご利用できません。 現在のスマートフォン用Skypeでは、Bluetoothヘッドセットでの通話に対応していません。

    BT-Phone01シリーズ
    fusionstar
    fusionstar 2011/04/14
    XBS-08 の OEM 品。 並行輸入品と同価格なので日本語マニュアルとかの安心感を得たい向きにはこちらを。 ただし発売開始は六月上旬。
  • [みんなのケータイ]GALAXY TabとストレートケータイのようなBluetooth端末

    fusionstar
    fusionstar 2011/04/14
    あーこれ Amazon.co.jp でも通話に難があるって言われてたやつだな。 形状はすごく好みなんだけど。
  • キャップを無地白色に統一、ペットボトル増産へ (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    飲料メーカーでつくる全国清涼飲料工業会は13日、東日大震災の発生後から供給不足が続くペットボトル飲料の増産を図るため、メーカーによって異なるボトルの樹脂キャップを無地の白色に統一すると発表した。 被災した工場の供給体制が整うまでの期間、量産しやすくする。供給能力は現在よりも1割程度上がるという。

    fusionstar
    fusionstar 2011/04/14
    イオンで売ってるトップバリュのサラダ油のフタが青色から白色になってたけど、それもこれと同じ理由っぽいな。
  • NHK「みんなのうた」年代別名曲セレクション全5回で放送

    NHKの子供向け音楽番組「みんなのうた」の名曲を年代別にセレクトする30分番組「みんなのうたスペシャル-年代別セレクション」がNHK総合でオンエアされる。 この番組では1960年代、1970年代、1980年代、1990年代、2000年代の5回に分けて、各年代に「みんなのうた」で流れた名曲をまとめて紹介。明日4月14日(木)25:30から放送される「1980'sセレクション」では、タモリの「ミスターシンセサイザー」、竹内まりやの「アップル・パップル・プリンセス」、大貫妙子の「メトロポリタン美術館」、戸川純の「ラジャ・マハラジャー」、シブがき隊の「スシいねェ!」、爆風スランプの「転校生は宇宙人」などが放送される。 また4月15日(金)27:30からの「1990'sセレクション」では、晴山さおりの「一円玉の旅がらす」、SMAPの「ベスト・フレンド ~Best Friend~」、ピチカート・ファ

    NHK「みんなのうた」年代別名曲セレクション全5回で放送
    fusionstar
    fusionstar 2011/04/14
    うおおおおお転校生は宇宙人だとおおおおおおお!!