タグ

教育と高校無償化に関するfut573のブックマーク (4)

  • asahi.com(朝日新聞社):朝鮮学校も無償化へ調整 文科省方針、政権内になお異論 - 政治

    今年度始まった「高校無償化」制度をめぐり、文部科学省は、全国の朝鮮学校の除外措置を解除する方向で最終調整に入った。文科省は教育の専門家による会議を設置して制度適用の可否を議論してきたが、「日の高校に類する教育をしており、区別することなく助成すべきだ」との判断を固めたという。  文科省は月内にも会議の検討結果を公表する予定で、4月にさかのぼって適用し、私立高生と同じく年約12万円、低所得層は倍の約24万円を上限に助成したい考えだ。ただし、朝鮮学校への適用は、中井洽・拉致問題担当相の反対論などでいったん見送られた経緯がある。今回も首相官邸には「政府全体でどう判断するかは別問題」と党内情勢を見極めた上で最終判断すべきだとの声が上がっている。  高校無償化は昨夏の総選挙での民主党マニフェストの柱で、「幅広く高校段階の学びを支援すべきだ」という考え方に立っている。文科省は一般の高校や他の外国人学校

  • 高校無償化:朝鮮学校除外は条約違反 人種差別撤廃委員会 - 毎日jp(毎日新聞)

    【ジュネーブ伊藤智永】高校無償化の対象から朝鮮学校を除外するのは、日が1995年に締結した人種差別撤廃条約違反に当たるとして、条約の国際監視・審査機関である人種差別撤廃委員会が、15日にも日政府に対し、改善を勧告する見通しになった。 12日まで約1カ月間開かれていた同委員会では、2月24、25両日に9年ぶりに日に対する審査も行われた。議題はアイヌ民族・在日外国人・被差別部落・琉球諸島など。 勧告に法的拘束力はないが、同委員会は条約解釈の権限を持ち、各国を監視する最高機関。規定によると、各国は2年ごとの審査に向け、勧告内容の改善状況を報告しなければならない。

  • 資料屋本舗 - 朝鮮学校「無償化」問題、朝鮮学校のみを見ていてもダメなんですよ

    昨日の記事で突っ込んでおいたおはらん氏の記事、早々に加筆訂正され、各種学校・専修学校も無償化の対象となるという事実を踏まえた記述になった。 で、肝心の朝鮮学校の無償化問題。この件については賛成派も反対派も朝鮮学校のことしか見ていないのだが、この問題、意外なところで矛盾が出てきかねないのだ。 そもそも朝鮮学校を含むところの各種学校を無償化の対象から外すべきだとの考えがある。実際、文部科学省の資料(PDFファイル)にも「専修学校・各種学校については、高等学校の課程に類する課程を置くものとして文部科学大臣が指定する学校を予定。具体的には専修学校については高等課程を想定、各種学校については制度上専修学校になり得ない外国人学校について予算上積算しているが、なお検討中。」との記述がある通り、ここで言う「各種学校」とは外国人学校を想定していたと思われる。だから、一見、各種学校は対象外にして問題ないとも思

  • asahi.com(朝日新聞社):高校無償化、朝鮮学校除外に反対 京ゆかりの文化人ら - 政治

    鳩山政権が高校授業料無償化の対象に朝鮮学校を含めない検討をしていることについて、京都ゆかりの識者や宗教家らが2日、「国際的視点からも、法の下の平等原則からいっても許されるべきではない」とする要望書をまとめ、鳩山由紀夫首相と川端達夫文部科学相あてに送付した。  哲学者の鶴見俊輔さん、臨済宗相国寺派管長の有馬頼底(らいてい)さん、国際日文化研究センター名誉教授の山折哲雄さんら13人の連名。朝鮮学校のカリキュラムは学習指導要領に準拠し、行政や市民の見学も実施されて公開性に問題はないと指摘。拉致問題と関連づけるような意見は「外交・政治問題と教育問題を短絡させたものだ」と批判している。  記者会見した京都大名誉教授の上田正昭さんは「政治によって日教育の未来が左右されることは望ましくない。事態を憂う人はたくさんいると思う」と話し、今後も賛同者を募る考えを示した。

  • 1