キンドルでとあるミステリ小説を読んでいたところ、犯人の初回登場時にキャラクター名の部分にハイライトが引かれていた。 トリックの部分も同様。 kindleには、他の読者が付けたハイライトを表示することができる人気があるハイライトという機能があり、僕の端末ではデフォルトでオンになっていた。 それが原因でネタバレされてしまった形である。 面白い作品だったのに大変残念だ。 今後この機能は基本的にオフにしておいて、技術書や学術書を読むときには毎回オンに切り替える形で運用することにした。
60歳のおっさんが大学時代の学費は物価も考慮すると現在の8万円です。月に7千円稼いだと自慢してるのです。 というツイートを読み、学費を払うのにバイトしなきゃいけない時間ってどれ位変化したんだろう?と気になったのでイメージを掴むため大雑把に計算してみた。 (今回はざっくりと理解することが目的なのであまり検算やミスチェックをしてない。恐らくどこかにミス有り) 社会でお偉いポストについてる人が「俺らの頃は大学の授業料なんか自分で稼いだもんだ」と言い出したときのためのグラフを置いときますね。60歳のおっさんが大学時代の学費は物価も考慮すると現在の8万円です。月に7千円稼いだと自慢してるのです。 pic.twitter.com/mPa5KGhEsU— 中迎 聡(今日も明日も18歳) (@nakamukae) 2014, 10月 16 結果は最低賃金の高い東京都の場合でこんな感じ。 1975年から20
とあるネットショップのはてブページを見ていたら凄いことになっていた。 『【楽天市場】ショップ一覧:通販・インターネットシ...』 の新着エントリー - はてなブックマーク 最近はその手のことやる人たちも、ダミーブクマ等をして不自然さを消す事を意識している事が多いのでここまでストレートなのは久しぶりに見た。 一体どこの誰の入れ知恵なんだろうか。 商品ページの例 各商品ページに外人の女性名+数字のユーザー名の無言ブクマ その数154商品。 ユーザー名の例 http://b.hatena.ne.jp/Enola5682/20140821 http://b.hatena.ne.jp/Louisa8372/20140822 http://b.hatena.ne.jp/Christian485/20140822 http://b.hatena.ne.jp/Melinda348/20140822 htt
Hagexさんちで、イケダハヤトさんのAdsense収入は、ブログの稼ぎ方を説くには少なすぎる、というような話が出ていました。 オレがイケダハヤトさんのプロブロガー収入に納得できない理由 - Hagex-day info だけど、僕はHagexさんとは逆にイケダハヤトさんのAdsense収入は結構大したものだなと感じました。 ネット広告は掲載位置によって効果がぜんぜん違う ネット広告というのは、実は貼り付ける位置や貼り付け方法によって、クリック率や注視度が数十倍から、ヘタしたら100倍以上の差が出るものなんです。 また、広告の種類や、配信元によって、表示回数あたり、クリック回数あたりの報酬も数十倍以上の差が出てきます。 関連ネタ 誰でもできる数十倍クリックされるアフィリエイトページの作り方 だからブログの稼ぎ方系のテクニックの中には、どの広告をどこに設置するかといういわば広告配置術系テクニ
Pressoの発表を読んで、コミュニティとしてのはてな村はこれで壊滅的な被害を被るだろうなぁと感じた。 プッシュ通知を8時 12時 18時 23時の一日4回まで利用できる機能が結構やばい。 可処分時間の大半を情報消費者として過ごせるシステム 少し前に書いたようにスマートフォンの普及とともにネット利用時間は朝夕の通勤・昼休み・ゴールデンタイムの4回のピークを持つようになってきている Pressoのプッシュ機能はこの4回の全てを取りに来ていると考えられる。 こうなると、一般的なユーザーの場合、Pressoから送られてくる情報でネットに触る時間の殆どを消化できるようになってしまうだろう はてなブックマークで出回る情報は基本的に誰かが最初の1ブクマをすることで外部から輸入されてくる。 可処分時間の大半を情報消費者として過ごせるようになると、その情報輸入者や、ブロガー等の記事の書き手だった人が、情報
この10年、僕の部屋には暖房がありません。 比較的気密性の高い建物に住んでいることに加えて、自室にPC兼サーバーが24時間稼働しているため、住人である僕の体温+パソコンの排熱でそれなりに暖かく、暖房機器を購入する必要がなかったのです。 ところが去年、パソコンを買い替えたところ、話が変わってしまいました。 / 旧PC 新PC CPU 第一世代coreのCeleron G1101 第四世代(Haswell)のPentium G3220 GPU GeForce 210 オンボード ディスク HDD SSD 電源 80PLUS ブロンズ 80PLUS プラチナ CPUのTDPが73W →53Wにダウン。 HDDを搭載せず、SSDオンリーに。 グラフィックボードを搭載せずオンボードグラフィックに。 電源を80PLUSブロンズからプラチナに といった省電力、低発熱仕様で組んだところパソコンが体感できる
はてなのサポートが休みになる連休を狙って新着ブックマーク狙いで大量にスパムブックマークをするものの、はてブの仕様を理解していないために、ほとんどアクセスを集められなかったと思われるスパムアカウント群を発見。 スクリーンショットを撮影し、保存した。 ↓数分の間に20エントリほどブックマークしている。(はてブの仕様について、あまり知らない人がやったんだろうなぁ。これじゃアクセス来ないだろうに) ↓凄い!バレバレ。(スクリーンショットをオリジナルサイズで見る) 週末のサポートが動いていない時期ならこんなバレバレのことをやっても24時間以上消されずに生き延びるのである。
大学入試の国語の試験の正答率を見れば、ブログなんて誤読されるのが当たり前だということがよくわかる。 スマイルスライム 正座クッション ms (メタルスライム) 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス発売日: 2013/10/29メディア: おもちゃ&ホビーこの商品を含むブログ (2件) を見る プロの文章家が書き、何度も推敲した文章を、プロの編集者が手直しした後、人生をかけた読者が真剣に読む。その条件でも結構な割合で誤答されてしまう。 一方個人ブログは、その辺の素人が書き、推敲も十分されておらず、公開前に他人の目が入らない事が多い。 読者もまぁ真剣に読んでくれる人なんてそうそういないよね。 大学入試でも正答率がそうそう9割に達しないことを考えると、書き手の伝える能力も読み手の真剣さも段違いの個人ブログの記事が、誤読される確率なんて凄いことになるのはもうしょうがないのだ。 見ず知らずの他
消費者庁が2013年11月に行った調査によると、レーシック手術を受けた600人の内4割あまりの人が手術後不具合を訴えた、という話がNHKで報道されていた。 レーシック手術に注意呼びかけ 消費者庁 目の視力を向上させるレーシックの手術で、光がにじむようになるなどの被害が相次いでいるとして、消費者庁が注意を呼びかけています。 視力を向上させるレーシックの手術で目に何らかの被害を受けたという報告が、消費者庁には先月までの4年半ほどの間に、全国から80件寄せられています。 (後略) レーシック手術に注意呼びかけ 消費者庁 NHKニュース 消費者庁のウェブサイトを見たところ、レーシックに関する注意を呼びかけるpdfが掲載されていた。興味がある人は読んでみる事をおすすめする。 12月 4日 レーシック手術を安易に受けることは避け、リスクの説明を十分受けましょう![PDF:254KB] 被害者の会の動き
zenbackのスポサードリンクで楽天がすっごいものを格安通販していた。 キーワードみて機械的に出稿しているのはわかるけど、そんなもの通販したらアカン
はてなダイアリーにコメント爆弾を千件送りつけられたため、コメントをはてなユーザーに限定する措置をとったところ、捨てアカウント取得されてやっぱり1000件爆弾を受けた、という話。 しばらくコメント欄をはてなユーザーに限定します。 - 誰かの妄想・はてな版 逆恨みの原因を推測 - 誰かの妄想・はてな版 連投防止機能 紹介したブログのはてブに zakinco はてなダイアリー用の攻撃スクリプトってあるのかな?たぶんIT関係の人だと思う。 はてなブックマーク - 逆恨みの原因を推測 - 誰かの妄想・はてな版 こんなコメントがありましたが、はてなダイアリーにコメントを連投する場合、ツールさえ必要ありません。 はてなダイアリーは、コメントの連投防止機能がないので、同じコメントを何度も投稿することが可能となっています。 また、投稿ボタンにマウスカーソルを合わせ、マウス左クリックとキーボードのバックスペー
いまはもうネットに接続することが特別でも何でもない普通の行為になっているということを頭の中では理解している。 それでもインターネットを利用する人が少数派で、利用者の男女比が決して1:1ではなかった前世紀の感覚がなかなか消えない自分がいる。 どうも僕にはその辺の女の子がネット上に普通に活動するということがピンと来ないのだ。 毎日普通に外出するだけでその辺の女子小中学生が、スマホやゲーム機で普通にネットに接続していることが当然のように目に映る。 このことから僕の古い認識が間違っていることは、明白なのだが…… 僕が今現在参加しているはてなというウェブサービスの男女比が偏っていることも原因の一つかもしれない。 それに、ネットを利用はじめたころに参加したコミュニティの数少ない「女性ユーザー」の中にネカマの人が相当数混じっていたことも大きいと思う。 僕の古い友達の中にはウルティマ・オンラインやラグナロ
xevraのような輩がなぜあんなにもお気に入り数をもっているのか? この案件について。 kyo_ju はてブ はてなでわっしょい! Web 633は"あんなにも"という数ではないと思う。過疎ってるから相対的に多く感じられるだけ。twitterのfollower数なぞ"あんなにも"だらけですよ/"昔入れておいてただ外してないという人も多い"私のはそんな感じが多いと思ってる wideangle あれほと2011年3月11日を境に評価が変わった人はてブでは珍しいと思う。 / 昔入れておいてただ外してないという人も多いと思われる。数の多い人って多かれ少なかれそういうとこあると思うけど。 僕も震災後のxevra氏がどういう評価をされているかについては色々気になっているので、ちょっと調べてみた。 xevra氏の過去のはてなブックマークのお気に入られ数はインターネットアーカイブに残っている。 それによる
楽天が日本シリーズで優勝したらセールをやるということで、楽天市場を色々チェックしていたところ、ブラウザのはてブカウンターが反応したので見に行った。 するとそこには残念な光景が! 商品ページもレビューページもそんな感じ。 【好評につき延長♪13周年記念特別価格】 『ダイエッター1万人・4万本完売』♪マイクロダイエットUSA社とアーウェルのコラボアイテムがついに登場アーウェルマイクロスリムシェイク【220926】 アーウェルマイクロスリムシェイクのレビューページ あからさまに乱数で作りました的なid名がキュートである。 以下はブクマしている人たち はてなブックマーク - mbosy1987v のブックマーク はてなブックマーク - jw3ewml70b のブックマーク はてなブックマーク - mbosy1987v のブックマーク はてなブックマーク - ziksp0pfrm のブックマーク は
今日電車の中で読むために適当にゲットしてきた本の中に、南極でペンギンの研究をしているデイヴィット・エインリーさんが、ペンギンの触り心地について語っているページがあった。 photo by brixton 「触ったときの感触は、どんなものかしら?」 と、私は尋ねた。 「産毛が抜け落ちた直後なら、柔らかい。だが大人になると、鱗のように硬くなる。とても頑丈で、ゴワゴワしている。全体が、骨と筋肉でできてる感じだ。ほかの鳥たちと違って、骨がしっかりしているし、泳いだり歩いたりするために筋肉も発達しているから、とても抱きにくい。だから両足を掴み、頭をわきの下に抱き込む。すると目は隠されて、ラグビーボールを抱えている感じになる」 命がけで南極に住んでみた(amazon) rakuten p80~81より引用 僕の中では、ペンギンはものすごくもふもふして抱き心地が良い生き物というイメージだったんだけど実際
最近はてブをみていると、の「ニュース」タグの新着RSSを使って自動ブクマしているらしきユーザー群が目に入るようになった。 誰かが「ニュース」タグを使うとそれに反応してブクマが付き、こんなことになってしまう。 その1 その2 恐らく誰かがスパム用のアカウントを育成しているのだと思うのだが、もしかしたら他の目的があるのかもしれない。 とりあえず誤爆させて遊んでみるべきか、それとも通報してみるべきか、対処に悩むところである。 はてなブックマーク - p7v9rdi28fb のブックマーク はてなブックマーク - pfw0fl2r のブックマーク はてなブックマーク - kbni15k1 のブックマーク はてなブックマーク - pgjq6bvw のブックマーク はてなブックマーク - l7opqtwg のブックマーク はてなブックマーク - ffkj801f のブックマーク はてなブックマーク -
新規で立ち上げる某中小企業サイトのネットショップ機能について、タイトル通りのセリフを言われて、ここ最近気が重かった。 そういう感覚で自前のネットショップをやるのはセキュリティ上明らかにまずい。 この件のことを考えていると、顧客情報流出したらどうしようとか、管理者アカウントを乗っ取られたらどうしようとか、そもそもそんな危険なサイトを作るのはインターネット全体に対する裏切りなんじゃないのかとか、いろいろ悩んでしまい、胃が痛くて仕方がなかった。 そんなタイミングで、yahooショッピング出店料無料化のニュースが流れたのはすごいラッキーだった。 先方はどうやら、出店料や維持費が払えないため、自前でネットショップをやろうと思ったらしくて、ヤフーの変更について話したら「その条件ならばヤフーでやりたい」と即座に方向転換することが決定した。 yahooでやってくれるならば、パスワードは最低6桁必要になる。
孫正義氏「これまでのヤフーは間違っていた」、EC手数料「無料化」の意図説明 -INTERNET Watch うーん。yahooの場合、これに加えて、アフィリエイターが店舗名でリスティング広告を入れる行為を禁止する方向に動いているのがでかい。 例えばバリューコマースを利用したヤフオクアフィリエイト等では、今まで店舗名でリスティング広告を入れることが明確に禁止されていなかったのだが、2013年10月中盤以降、即時提携解除の対象になる。 今までは「本来店舗のサイトに直接来る客を、リスティング広告により横取り」的な手法でアフィリエイト収入を得る人がそれなりにいて、これが原因で無駄に広告費がかかってしまうケースがあったのだが、今後はこのパターンが少なくなる。 これは結構大きな動きだと思う。 ちなみに アフィリエイト関係のリスティング広告については、少し前からポイントサイトが相当ひどいことをやっていて
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く