タグ

ブックマーク / supportista.jp (4)

  • フットサルのすごいトリックプレー - サポティスタ

    キックインのボールをゆっくりとセットしたと思ったその瞬間……。見事なゴールを生んだ、フットサルのトリックプレー。ウクライナフットサルリーグより。

  • サポティスタ選「サッカーを知る、W杯を楽しむ」32冊 - サポティスタ

    W杯を控え、W杯関連サッカー関連が数多く出版されています。その中からサポティスタがW杯出場国と同じ32冊を選び「サポティスタ選『サッカーを知る、W杯を楽しむ』32冊」としてフェアを開催させていただくことになりました。 今回ご協力いただいたのは、ジュンク堂書店池袋店さん、リブロ別府店さん、紀伊國屋書店広島店さんの3書店さんです。池袋のジュンク堂さんでは7月中旬まで開催の予定だそうです。 ジュンク堂書店池袋店 http://www.junkudo.co.jp/tenpo/shop-ikebukuro.html リブロ別府店 http://www.libro.jp/shop_list/2009/07/post-3.php 紀伊國屋書店広島店 http://www.kinokuniya.co.jp/04f/d03/hiroshima/01.htm 以下が、今回のフェアで取り上げた3

    futsallegend
    futsallegend 2011/12/07
    サッカーやフットサルの本
  • 学校教育の中でフットサルを - サポティスタ

    FリーグのアリーナDJやスカパー!の実況などでお馴染み「DJ JUMBO」こと中村義昭さんのインタビュー後編。今回はジャンボさんが元フットサル日本代表の相根澄さんと一緒に取り組んでいるフットサル普及活動「K9 PROJECT」について話を聞きました。 前編から読む。 左が相根澄さん、右が中村義昭(DJ JUMBO)さん。 【小学校の学習指導要領に「フットサル」が】 K9では今は週に1回くらい小学校にフットサルの普及活動に行っていて、これが当におもしろいんだ。小学校の学習指導要領が2008年に変わって体育の授業で「フットサル」を取り入れることができるようになったの。去年の夏に学校の先生に「フットサル」とは何なのかを教える授業があって、そこにK9が呼ばれて。学校の偉い人たちを前にフットサルってこういうものですよって紹介をして、そこからいろいろな学校に呼ばれるようになっていったんだ。 サロ

    futsallegend
    futsallegend 2011/12/07
    フットサルと学校教育
  • 個人参加で明らかになる、各フットサル場の問題点 - サポティスタ

    個人参加で明らかになる、各フットサル場の問題点とは。 多くのフットサル場では、個々人が集まってフットサルをプレーできる「個人参加」というイベントを定期的に開催している。来ならばコートの空き時間を埋め、なおかつ新規利用者の開拓につながるであろう個人参加だが、実際は多くのフットサル場がうまく活用できていないように思える。 というのも個人参加ではフットサル場のサービスの質が明らかになってしまうにもかかわらず、そんな利用者の目に気づかず殿様商売的な開催をする施設が後を絶たないからだ。 私の経験上、個人参加では 料金設定 電話予約時の対応 窓口対応 仕切り 気の使いよう 客層・質 施設のアメニティ といったフットサル場の各状況が明らかにできると思っている。そしてそれぞれに大きな問題を抱えるフットサル場が多いとも思っている。以下、簡単に解説してみたい。 ■料金設定 たとえば埼玉県における個人参加(

    futsallegend
    futsallegend 2011/12/07
    個人参加フットサルの問題点
  • 1