タグ

2019年6月15日のブックマーク (4件)

  • なぜこの企画が通るのか 「東海テレビ」の驚くべき制作スキーム

    1977年生まれ。早稲田大学卒業後、NHKエデュケーショナル入社。『哲子の部屋』『ブレイブ 勇敢なる者』シリーズ「Mr.トルネード」「えん罪弁護士」など様々な特別番組を手がけ、ギャラクシー賞や放送文化基金賞、ATP賞などを受賞。著書に『辞書になった男』(文藝春秋/日エッセイスト・クラブ賞)、『神は背番号に宿る』(新潮社/ミズノ・スポーツライター賞優秀賞)、『雪ぐ人』(NHK出版)などがある。 1976年生まれ。上智大学英文学科卒業後、東海テレビ入社。情報番組やバラエティー番組のAD、ディレクターを経験した後、報道部に異動。2014年より、愛知県警部詰め記者。第52回ギャラクシー賞CM部門大賞、2014年ACC賞ゴールド賞、2015年ACC賞グランプリ(総務大臣賞)などを受賞。2014年『ホームレス理事長 退学球児再生計画』でドキュメンタリー映画を初監督。他の監督作品に『ヤクザと憲法』が

    なぜこの企画が通るのか 「東海テレビ」の驚くべき制作スキーム
    futtou
    futtou 2019/06/15
  • ホモフォビア嘆くウィアさん=フィギュア界で声上げる(時事通信) - Yahoo!ニュース

    フィギュアスケート界で、性的マイノリティーであることを公表してきたスケーターは少なくない。米国代表で五輪2大会に出場したジョニー・ウィアさん(34)もその一人。「ホモフォビア(同性愛嫌悪)はまだスポーツ界に存在する」と嘆く。 【写真】ホモフォビア嘆くウィアさん プロスケーターの他、衣装デザイナーや解説者として幅広く活躍。芸術的な滑りと個性的なファッション、歯に衣(きぬ)着せぬ言動で人気を誇る。自身のセクシュアリティーを「そうやって生まれてきただけ」と捉えているが、2011年に自伝で同性愛者と公表するまでは苦い思いをし続けた。 初出場で5位だった06年トリノ五輪で、リンクから戻ると記者からこう問い掛けられたのを覚えている。「ジョニー、君はゲイだよね?」。メダルを逃した失意の中でも、せめて演技について聞いてほしかった。「この質問はスケート人生を通して自身に付きまとった」と述懐する。 4年後の1

    ホモフォビア嘆くウィアさん=フィギュア界で声上げる(時事通信) - Yahoo!ニュース
    futtou
    futtou 2019/06/15
  • 引きこもり自立支援ビジネスの闇 高額請求する悪徳業者も(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    元農林水産事務次官、熊沢英昭容疑者(76)が東京・練馬区の自宅で同居する無職の息子・英一郎氏(44)を刺殺した事件は、日社会が抱える「引きこもり問題」を露わにした。 【写真】殺傷事件を起こした岩崎隆一容疑者の自宅 内閣府は引きこもりを「自室や家からほとんど出ない状態に加えて、趣味の用事や近所のコンビニ以外に外出しない状態が6か月以上続く場合」と定義する。同府の2018年の調査によると、自宅に半年以上引きこもっている40~64歳は全国に61万3000人。うち76.6%が男性だ。 「働かない」「結婚しない」「家から出ない」人が増加する中、こうした子供を抱える親は日々、「この先自分たちがいなくなったら、この子はどうやって生活するのか」と思い悩む。複雑な要因を抱える引きこもり問題に、どう対処すればいいのか。引きこもりの問題に詳しい介護・福祉ジャーナリストの高室成幸氏は次のように指摘する。

    引きこもり自立支援ビジネスの闇 高額請求する悪徳業者も(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    futtou
    futtou 2019/06/15
  • ディープフェイクで人造したFacebookのザッカーバーグCEOが「データの支配」について語るムービーが話題に

    AIが顔合成技術を使って『有名女優のフェイクポルノ』を作る」という事態が2017年末に起こり、「このディープフェイク技術が悪用されるようになればインターネット上で真実とうそとを見分けるのが不可能になるのでは?」と指摘されています。そんな中、Facebookのマーク・ザッカーバーグCEOが「人々のデータを1人の男がコントロールすることを想像してください」とニュースで訴える様子がディープフェイクで作成され、話題となっています。 Deepfake video on Mark Zuckerberg surfaces on Instagram - Business Insider https://www.businessinsider.com/deepfake-video-mark-zuckerberg-instagram-2019-6 This Deepfake of Mark Zuckerbe

    ディープフェイクで人造したFacebookのザッカーバーグCEOが「データの支配」について語るムービーが話題に
    futtou
    futtou 2019/06/15