タグ

2012年6月20日のブックマーク (3件)

  • ソーシャル・リクルーティングから生まれるコミットメント - Zerobase Journal

    「面倒くさい」コミュニケーションのプロセスを経て、お互いに入替不可能な関係ができることによって、長期的なコミットメントが生まれ、会社は社員をじっくり育てようとするし、社員もすぐに辞めずに頑張る。このような関係性をつくるために、ソーシャル・リクルーティングの面倒くささには意味があると言えるのです。 【編注:半年ほど塩漬けしていた文章です。まだ文体が硬い頃の文章なのですが、腐るよりマシなので、あまり手を加えずに公開します。】 「ソーシャル・リクルーティング」を「人間関係に基づく採用活動」と定義します。ソーシャル(social)という言葉の「社会的」という意味よりも「社交的」の意味に重きを置いた定義です。 これは「ソーシャル・コマース」の「人間関係に基づく商取引」という定義と整合的です。 →ソーシャル・メディアで「お互いに顔の見える商取引」が復活します 先に結論を言えば、求職者と求人企業がお互い

  • ブックオフオンライン、検索広告廃し利益10倍に、商品値下げで購入率増 - 通販新聞

    通販新聞 通販新聞は、わが国唯一の通販市場の週刊専門紙です。通信販売業界の健全発展推進を編集ポリシーとしております。 Home 通販新聞とは 購読お申込み 広告出稿について 社長挨拶 会社概要 RSS Home > 媒体研究(ネット・モバイル) > ブックオフオンライン、検索広告廃し利益10倍に、商品値下げで購入率増 ブックオフオンライン、検索広告廃し利益10倍に、商品値下げで購入率増 ブックオフコーポレーションの子会社でネット販売を手掛けるブックオフオンライン(BOO=社・相模原市南区、平山俊介社長)の業績が好調だ。2012年3月期経常利益は前期比1150%増の2億5000万円と急増。中古商品の比率が拡大し、粗利率が向上したほか、リスティング広告の出稿を減らしたことが大幅増益につながっている。また、売上高も同20%増の30億円となった。マンガ喫茶への卸など、BtoB販売を開始したことや

  • Webサイト制作における足し算と引き算 | 人間の真ん中

    2012年6月18日月曜日 Webサイト制作における足し算と引き算 昔から存在し、今でも存在し続けている問題の一つとして、「忍び寄る機能主義(creeping featurism)」というものがあります。 別名Bullet-point engineeringとも呼ばれ、制作者の中ではアンチパターンとされています。 これは、制作者は知らず知らずのうちに機能を足すことによって満足し、当初の想定とはかけ離れた、肥大化したソフトウェアやアプリケーションを制作してしまう方向に陥りがちであるということです。 なぜこの問題が起きるか原因として、 ・提供したい価値が定まっていない ・何か問題を解決する為には何かが必要だという固定観念 ・足し算をすることによるリスクを想定できていない ということが考えられます。 もちろん時には機能を追加することも必要なのですが、機能追加という足し算をするとき