fuu0131のブックマーク (83)

  • 【エンジェルタイム】次ニャン坊チビがくれたかけがえのない時間 - 保護猫との生活を綴ります

    2021年8月12日の投稿 sannekoyonneko.hateblo.jp 首元に出来た小さなシコリをが見つけ、 かかりつけ医 とある大学病院 を経て、セカンドオピニオンにて格的にお世話になる動物病院に出会う事が出来、合計5度の外科的処置をしてもらいました。 5度目の処置の際、腫瘍が神経等に絡まっており、メスを入れたが、取り除くという処置は出来ず。 その後は出来るだけチビのQOLを保つ事に専念し続けました。 素人の私ですら見ただけでわかるくらい、チビに出来た腫瘍は大きくなり、外科的処置をする事が出来ない現状に、何とも言えない日々を過ごしていました。 のリンパ腫の余命中央値は、 治療を行った場合、6ヶ月から9ヶ月程度とされ、1年を越せる確率は、20%程度 と報告されています。 執刀医からも、比較的早いタイミングで、 ある程度心の準備はしておいてください というようなニュアンスで状況

    【エンジェルタイム】次ニャン坊チビがくれたかけがえのない時間 - 保護猫との生活を綴ります
    fuu0131
    fuu0131 2023/09/03
    チビちゃんお疲れ様でした。楽しい時間をありがとう。覚悟していたなんて何にも役に立たない言葉ですよね。ずっと辛い日々は続きますが人も猫も体調には気をつけてください。チビちゃんまたどこかで会いましょうね。
  • 【木彫り彫刻家 はしもと みお 猫の彫刻 キタンクラブ】芸術に触れた後だからか、ガチャガチャに吸い寄せられました。 - 保護猫との生活を綴ります

    2023年5月5日、ブログを購読させていただいている方の展示会に行ってきました。 詳しくは、以下でブログ主さんの投稿を御覧頂けます。 開催期間は、2023年5月9日までとなっているようです。 JR中央線国立駅から歩いて数分のギャラリーで開催されています。 とむどん (id:fukufukudo)さん、ブログ引用させていただきました。 fukufukudo.hatenablog.jp 絵心なんて全く持ち合わせておらず、ガキの頃の 美術なんて、赤点ギリギリでしたので、こういった芸術を創り出せる方の能力をちょっとだけでも分けて欲しい限りです。 そんな、芸術に触れた直後という事もあったのでしょう、今回発見したのガチャガチャは、そんな芸術作品でした。 【木彫り彫刻家 はしもと みお の彫刻 キタンクラブ】芸術に触れた後だからか、ガチャガチャに吸い寄せられました。 【木彫り彫刻家 はしもと みお

    【木彫り彫刻家 はしもと みお 猫の彫刻 キタンクラブ】芸術に触れた後だからか、ガチャガチャに吸い寄せられました。 - 保護猫との生活を綴ります
    fuu0131
    fuu0131 2023/05/07
    はしもとみおさん、以前、展示会に行きました。本当に細かいところまでよく出来ていて、猫たちも生きているようでした。そんなガチャガチャがあるんですね。なかなか猫ガチャに出会えません。
  • 【先住猫と新入り猫】四ニャン坊たかんぼは、優しさの塊なのです。 - 保護猫との生活を綴ります

    我が家には2023/04現在、五居ます。 一気に五になったわけではなく、色んな縁があって五になりました。 長ニャン坊クロ 長ニャン坊クロ_20230423現在 クロとの出会いについては以下でご覧頂けます。 sannekoyonneko.hateblo.jp 次ニャン坊チビ 次ニャン坊チビ_20230423現在 チビとの出会いについては以下でご覧いただけます。 sannekoyonneko.hateblo.jp 三ニャン坊さんた 三ニャン坊さんた_20230423現在 さんたとの出会いについては以下でご覧いただけます。 sannekoyonneko.hateblo.jp 四ニャン坊たかんぼ 四ニャン坊たかんぼ_20230423現在 たかんぼとの出会いについては以下でご覧いただけます。 sannekoyonneko.hateblo.jp 五ニャン娘みゃあ 五ニャン娘みゃあ_2023042

    【先住猫と新入り猫】四ニャン坊たかんぼは、優しさの塊なのです。 - 保護猫との生活を綴ります
    fuu0131
    fuu0131 2023/04/23
    こんにちは。じっくり拝見させていただきました。今週末には、うちにも新入りさんが来る予定です。多分、一歳以上の猫さんです。楽しみな反面、ドキドキです。うちの長男は性格悪いし、どうなる事やら。
  • ぎっくり腰再発4日目はバラの植え替えをする。 - ネコオフィス

    フリースジャケットが届きました! MとLサイズしかなくて着れるか心配だったけど、結構大き目でLサイズでピッタリでした!今シーズンはもう着る機会はないけど、来シーズンは来て歩こう♪ 今日は寒かったので、これを着て花の植え替えをしました。(汚れないように気を付けなきゃ) 私は筋金入りの結弦ファンです。 バラの植え替え ゼラニュームの植え替え 現在の玄関周りの花 ついつい買いすぎ注意です。 バラの植え替え ブルームーンの植え替えをしました。 ブルームーンという薔薇。 ホームセンターで探してもブルームーンの苗が売っていなかったのでAmazonで買いました。 薔薇の苗"ブルームーン"HT 国産接ぎ木 新苗4号ポット(大輪四季咲きハイブリッドティーローズ)【品種で選べる薔薇苗/1個売り】学名:Rosaceae Rosa 'Blue moon'/バラ科バラ属 耐寒性落葉低木・花木/特徴:木立、ハイブリッ

    ぎっくり腰再発4日目はバラの植え替えをする。 - ネコオフィス
    fuu0131
    fuu0131 2023/04/17
    ゼラニューム、好きです!うちに無い色や種類があるとつい、買ってしまいます。豪華なものもありますね。これからは花の季節、無理せず楽しんでください。
  • 猫雑記 ~そろそろ寝ようかなと思った時の猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚

    ブログお休みのお知らせ 雑記 ~そろそろ寝ようかなと思った時の様達~ 心の声が駄々洩れ みんな居るけど 置いてかないで いつも起きてくる 一緒に寝てくれるのか? 見ーてーるーだーけー スポンサーリンク スポンサーリンク ブログお休みのお知らせ いつも「と雀と熱帯魚」をご覧頂きまして誠に有難うございます。 この度4月からの夫の転勤が決定し、荷造り準備や引っ越しの為暫らくブログのお休みを頂きます。 前回は様共々長野まで帯同を致しましたが、今回はてんの病気「肥大型心筋症」の事もあり様達の長時間の移動によるストレスを鑑みて、単身赴任をして頂く事に致しました。 様達のQOLを優先させてくれた夫には感謝しかありません。 お休みは、2023年4月1日(土)~16日(日)を予定しております。 再開は、2023年4月17日(月)の予定です。 何卒宜しくお願い申し上げます。 雑記 ~そろそろ寝よ

    猫雑記 ~そろそろ寝ようかなと思った時の猫様達~ - 猫と雀と熱帯魚
    fuu0131
    fuu0131 2023/03/31
    また再会されるのを楽しみにしています。
  • 質問:先住猫と新入り猫 - 保護猫との生活を綴ります

    私は、との暮らしを2010年からしており、元々、四でしたが、2022年5月に一迎い入れ、今日現在で、五と暮らしております(あと、も1人居ます)。 五全てが元々野良で、保護し、保護として生活を共にしております。 保護多頭飼いを10年以上している私が知り得た事や経験した事等を日々更新しております。 質問:先住と新入り 質問:先住と新入り 先住が、新入りにすぐ手を出します。 女の子同士です。 新入りが喧嘩を嫌がっていて、先住がどんどん自分から喧嘩を仕掛けに行っている状態です。 これは叱った方がいいのでしょうか…? それとも、そっとしておいた方がいいのでしょうか…? 先住優先で可愛がるようにしているのですが、嫉妬とかないようにも頑張っているのですが、 何故こんなに新入りに手を出すのでしょうか? 何が原因なのでしょうか? 返答:一定期間様子見をしてみてからでしょ

    質問:先住猫と新入り猫 - 保護猫との生活を綴ります
    fuu0131
    fuu0131 2023/03/24
    これから2匹目を迎えるかどうか考え中なので、とても参考になりました。今は一人っ子なので、やりたい放題のわがまま猫なので不安ですが、また読み返します。ありがとうございました😊
  • 【猫草育成チャレンジ再び】~番外編~猫草ハンター現る!!対策が急務!!無印良品の角鉢の代わりを探す。 - 保護猫との生活を綴ります

    我が家には草ハンターが居ます。 それは前回草を育てた時にも思い知らされました。 我が家の草ハンター;四ニャン坊たかんぼ のトイレ部屋の窓枠、比較的日がよく当たるので、そこに2個並べて草を育てています。 伸びてきた草を目ざとく見つけたのは、 四ニャン坊たかんぼ です。 トイレの縁に器用に乗り、草を狙っています。 このままでは、伸びきってしまう前にムシャムシャされるのは良いとして、トイレの中に草を落としてしまってどうしようもない状態になってしまいそうです。 やはり、草用の角鉢を入手出来なかったのは痛いです。 【草】無印良品 瀬戸焼 磁器角鉢 ただ、無いモノはないので、代替えとして策を講じないと、草育成チャレンジ、再び失敗になってしまいます。 近所のホームセンターに、適当なモノがないか、探してみることにします。 【草育成チャレンジ再び】~番外編~草ハンター現る!!対策が

    【猫草育成チャレンジ再び】~番外編~猫草ハンター現る!!対策が急務!!無印良品の角鉢の代わりを探す。 - 保護猫との生活を綴ります
    fuu0131
    fuu0131 2023/03/13
    おはようございます。まだ可愛い芽なのに上手にハムハムしますね。うちは、根っこごと引っこ抜いてくれます。どこかにもう一つ隠し猫草を育てるとか😊
  • 40代 男 一人暮らし 異動辞令が出ました(^^ゞ - 単身赴任 自炊(^^♪

    3月3日(金) 書面にて異動辞令がありました。 長崎県内の系列病院への「出向転任」 1人暮らしを始め まる5年。 約1,825日。 コロナの影響もあり帰省したのは、6回?7回? 徳島県から長崎県は、飛行機の直行便がない。 公共交通機関を使って片道待ち時間も含め8時間。 自家用車でも軽く10時間以上かかる。 吉野川市在住に寂しさを紛らわす為に「はてなブログ」を始め お店紹介記事「質問用紙記入依頼」で断られる店が多い中約18店舗?かな😅 快く書いてくれた店主さん。 ブロ友さんの影響で「焼き菓子作り」も始めた。 子ども堂へ参加する様になった。 大好きな「岩津橋」にも出会えた。 5年間も住むと愛着がわく。 徳島県民は、車の運転は荒いが私には、住みやすい吉野川市・阿波市・美馬市。 引っ越し見積もり、準備、委員会の引継ぎなど今月は、忙しいですが 残りの大切な時間・日を過ごしていきたい。 縁で徳島県

    40代 男 一人暮らし 異動辞令が出ました(^^ゞ - 単身赴任 自炊(^^♪
    fuu0131
    fuu0131 2023/03/04
    徳島の良い所をたくさん紹介されていたのを頼りに徳島に行くようになりました。ありがとうございました。念願の長崎移動で良かったですね。わたしは、まだまだ徳島に行きますね。
  • 【釣り日和2 〜猫たちのひまつぶし〜】防波堤でのんびり釣りしたいなぁ ついついやってしまうこと その2 - 保護猫との生活を綴ります

    突然の告白ですが、 私はカナヅチです。 ただ、釣りは大好きです。 ガキの頃から、専ら川釣りですが、暇さえ有れば、渓流釣りをメインに、中学生から高校生の頃は、鮎の友釣りをしていました。 ただ、カナヅチです。 人間は陸上生物なので、泳げる必要はない!! って、ガキの頃から水泳の時間は昼寝していました。 海釣りはあまりやった時ありませんが 防波堤で、ぼーっとしながら釣り糸を垂らす。 そんな日がいつの日か来れば良いなぁ、と。 前置きは、決して、ガチャガチャの誘惑に負けた言い訳ではありません。 言い訳だよね? 私 … 【釣り日和2 〜たちのひまつぶし〜】防波堤でのんびり釣りしたいなぁ ついついやってしまうこと その2 釣り日和2 〜たちのひまつぶし〜 ◆釣り日和2 〜たちのひまつぶし〜◆ 商品名:釣り日和2 〜たちのひまつぶし〜 発売元:エールワールド 発売日:2022年5月 価格:20

    【釣り日和2 〜猫たちのひまつぶし〜】防波堤でのんびり釣りしたいなぁ ついついやってしまうこと その2 - 保護猫との生活を綴ります
    fuu0131
    fuu0131 2023/02/15
    このシリーズ可愛いですよね。私はシャム猫が欲しくて、全種類が入っている物を、発売前から予約して買いました。欲しいのが当たって良かったですね。釣竿に糸のような紐を通すのに苦労しましたよ。
  • 猫動画 ~「ごはんの時間なのですよ」2022.02.26~ - 猫と雀と熱帯魚

    動画 ~「ごはんの時間なのですよ」2022.02.26~ 前回の動画 「ごはんの時間なのですよ」2022.02.26 多頭飼いのごはんの難しさ スポンサーリンク スポンサーリンク 動画 ~「ごはんの時間なのですよ」2022.02.26~ この動画は2022年2月26日に撮影された動画です。 前回の動画 前回はごはんの時間にいそいそと自分からケージに入るお利口さんなきなこの様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「ごはんの時間なのですよ」2022.02.26 今回は、前回の続きの動画です。 みんな静かに自分のごはんに集中しています。 今回は二階の転勤部屋で寝ていたむくも降りてきました。 すずめは早いなので、一番先にごはんが終了します。 まずは周りを見回して、誰のごはんを狙いに行こうかと考えています。 最初はてんのごはんを狙おうと思いましたが、それよりも美味しそう

    猫動画 ~「ごはんの時間なのですよ」2022.02.26~ - 猫と雀と熱帯魚
    fuu0131
    fuu0131 2023/02/14
    すずめちゃん可愛いです。ご飯食べた後の美味しかった顔も💕うちも早食いの大食いです。
  • 福、6歳になりました♪ - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

    こんにちは、福です。 前回の展示会参加ですが、 うっかり 「見に来てください!」 なんて言ってしまって、 皆さんに 気を遣わせたのでは💦 と 反省しておりますm(_ _)m ブログに書いたのは 集客目的ではなく、 ギャラリー展示という 非日常を 一緒に 面白がっていただければ! と言う気持ちです。 また後日、 展示会の様子も ご報告させていただきますが、 見に来る 来ないはこだわらず、 「そんな世界も あるんだねぇ〜!」 というスタンスで お読みいただければ 幸いです^o^ さてさて、 今年もやってきました! 2月9日は、 そう! 肉の日ーー!!! ではなく、 福の誕生日です! この流れ毎年やるよ💦 今年はバタバタしてて、 面白いことは できませんでしたが、 私からは 福の喜びそうなおもちゃ♪ 羽根+キャットニップ 最強じゃないですか?! …福の性が 垣間見えるおもちゃでした(-。-

    福、6歳になりました♪ - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
    fuu0131
    fuu0131 2023/02/12
    お誕生日おめでとうございます。2月9日は福の日、いいですね。肉球の日も有り。元気で楽しい事の多い一年になりますように。
  • 素人 ケーキ作り 節分 鬼さんケーキ作ってみたー(*^_^*) - 単身赴任 自炊(^^♪

    こんばんは。 2月3日は、節分ですねー ケーキをべる習慣ないと思いますが 鬼さんケーキ作れないかなぁと思いまして 「あなた」の中に わくわく を (*´▽`*) 心を込めてつくります。 グラニュー糖がなかったので砂糖で 採れたての🍓 横がうまく塗れない 頭にくる 塗りムラが 上も塗りムラが 少しだけ色をつけます こんかいは、 あそび心を取り入れてみたんです。 長女とその友達に渡してきました。 徳島県での楽しい思い出の1つになればうれしい。 こんかいは、 2023年 節分 鬼さんケーキ作ってみたー(*^_^*) について書きました。 最後まで読んで頂きありがとうございます。

    素人 ケーキ作り 節分 鬼さんケーキ作ってみたー(*^_^*) - 単身赴任 自炊(^^♪
    fuu0131
    fuu0131 2023/02/03
    鬼さんの顔が切り目を入れると変化して、楽しいケーキができましたね。ひとつ食べてみたいです。美味しそうですね。
  • 里山の子、さっちゃん - いちばんべったこ

    佐竹茉莉子さん、写真と文。 花はなの里で暮らす、さっちゃんたち17匹のネコと、ハッピーたち7匹の犬の物語。 さっちゃんは、全身麻痺で安楽死しかないと獣医さんに連れて行かれたが、懸命に生きようとしている姿を見た獣医さんが「いやです」と言って、花はなの里に来たそうだ。 幸せになろうねと、飼い主さんから幸と名付けられた。 ここの犬ネコたちは優しくて、さっちゃんを守り労り、奇跡のようにさっちゃんは立てるようになった。 訪ねてくるお客さんからもかわいがられている。 弱いものや小さいものを守ろうとする時、生き物ってすごい力を発揮するんだなあ。 こんな理想郷のようなところがあるのがうれしい。

    里山の子、さっちゃん - いちばんべったこ
    fuu0131
    fuu0131 2023/02/03
  • 【猫のヒゲ収集】それなりに貯まってきたな、愛猫達のヒゲ - 保護猫との生活を綴ります

    の抜け落ちたヒゲを収集されている飼い主さんは、沢山いるのでは無いでしょうか? 私もそのうちの1人です。 いつからヒゲ収集を始めたのだろうか?て、過去の投稿を見返してみると sannekoyonneko.hateblo.jp 2020年10月から収集を始めたようです。 我が家の五、 長ニャン坊クロのヒゲだけ、黒で、 次ニャン坊チビ、三ニャン坊さんた、四ニャン坊たかんぼ、は、白。 五ニャン娘みゃあのヒゲは、真っ白ではなく若干クリーム色していて、更に少し柔らかめ。 発見するのは、大抵の場合、白いヒゲ。 まだ、みゃあのヒゲは発見出来ず。 クロのヒゲもここ最近見かけていません。 【のヒゲ収集】それなりに貯まってきたな、愛達のヒゲ のヒゲ収集 2023/01/31時点での髭の貯まり具合。 のクチヒゲは触毛と言い、実はクチヒゲ以外にも、同じような働きをしているのは、四肢にもあるのです。

    【猫のヒゲ収集】それなりに貯まってきたな、愛猫達のヒゲ - 保護猫との生活を綴ります
    fuu0131
    fuu0131 2023/02/01
    こんにちは。わたしも猫髭集めてます!乳歯も有ります。おち髭を見つけた時はめちゃくちゃラッキーですよね。これからも集め続けると思います。
  • 君は今、何を思う。part2。 - 私は私。

    kokoroukiuki808.hatenablog.com 今月、あと二日で10歳になる愛鳥が、虹の橋を渡りました。 覚悟はできていたので、不思議と泣きませんでした。 毎回大泣きする私ですが、 この子には特別思い入れがあり、 申し訳ない気持ちと後悔と、 そして、やっと自由になって今頃友だちと羽ばたいているのかもしれない安堵感。 日に日にいないという現実に悲しさや寂しさ、 複雑な感情が次々湧いてきて、 その感情に蓋をせず、 ただただ感じていました。 身体は小さいのに、いなくなると家の空気が違う、、 なんでしょう、この存在感。 動物が家にいる方ならわかっていただけると思いますが、 当に家族の一員ですよね。 愛息子(犬)がいてくれて良かった。 大事にしなければ! そういえば、 「インコの手紙」という動画を思い出しました。 www.youtube.com これを見たとき、涙腺崩壊しました(汗)

    君は今、何を思う。part2。 - 私は私。
    fuu0131
    fuu0131 2023/01/29
    鳥さん、今ごろ自由に羽ばたいていることでしょうね。10歳なら大往生でしたね。私は、いつもいなくなってから、もっと出来ることがあったのかもと、後悔します。でも楽しい事も沢山あったはず。またどこかで会うね。
  • O次郎 なまはげどん - もふもふ日記

    13日の金曜日は怖いどーっ、悪い子はいねがー。 きゃーっ。 おやつを残す子はいねがー。 きゃーっ。 スリッパの中にゲロを吐く奴はいねがーっ ひゃーっ とかゆーてますが。 居間の模様替えから、O次郎はずっとソファの子です。 敷いたおふとんに、もぐっては遊び。もぐっては大興奮。 にゃー。 えいえい。カシャカシャ棒をくらうがいいわ。 カシャカシャカシャ 最近のO次郎はよく遊びよくべております。 毛玉も吐いたり出したりしているようでとっても元気。 ていていてい。 しっぽこブンブンで楽しそうですね。 ふう。 おや、そろそろ充電が切れましたか。 けっこう大興奮でしたからね。 そろそろおやつの時間・・・。 あらやだ。 どこでそんな「くもりなきまなこ」を覚えてきたんでしょうね。

    O次郎 なまはげどん - もふもふ日記
    fuu0131
    fuu0131 2023/01/13
    イケニャンO次郎君、楽しそうですね。最後のキメ顔はモデル猫さんですね。元気が一番です!
  • 2023年1月5日・木曜日・お雑煮が食べたいと言う・泣きました~♪♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪

    10年間も飲まずわず 延命処置で「生存」しているの松ちゃん おてんばで 登山家 旅行が大好き 家族思い 友人知人らも多く 年賀状は山のように来る 病院の時は 意識がなく チュウブに接続状態 無論 何もべない 一日三回のたんぱく質栄養は胃ろうから注入、水分も四回 300mlを四回 注入する 排泄は全て 全自動タンク処理 今は「在宅介護」で 目も見える 意識もあり 日記は「書かないが 前は 家計簿と毎日 書いていた」 10年も嚥下機能回復訓練したけれど プロがきて したけれど成果無し 莫大な お金は消えた そして ラーメンべる夢も消えた 「お雑煮がべたい」と懇願された 無理な相談に「泣き崩れた」・・・・・。 1/4の横浜から見えた 日一の富士山 雲がなく きれいきれい よ 日一!!!   照れるな~♪♪ 噴火するなよ!!! 1/4・ディサービス 社長の奥さん 今年もよろしくお願い

    2023年1月5日・木曜日・お雑煮が食べたいと言う・泣きました~♪♪ - 元・山ガールの松っちゃんはZARDの負けないでが大好き~♪ ♪
    fuu0131
    fuu0131 2023/01/05
    素敵な年賀状ですね。うちの亡くなった父も食べるのが好きでした。食べられなくなって点滴のみの入院生活を思い出しました。松ちゃんは凄いです。それを見守るのも凄いことです。今年も平穏な一年になりますように。
  • 徳島県 阿波市 岩津橋 昭和32年まで渡し舟が往来していた(*''▽'') - 単身赴任 自炊(^^♪

    断言できる!! 長崎県出身の私以上に 阿波市にある 岩津橋に 岩津橋を 大好き 利用 興味を持っている 徳島県民(以前は、長崎県民)は、いない。 2023年1月3日(火)午後から、 おにぎり作って行ってきた。 外気温10℃なんですが 写真なので、伝わらないと思いますが風が強いんです。 体感温度ひくひく🥺 雲が多くて 東側 20~30km先が徳島市内かな? 雲がきれたんでパシリ 圧巻 パンジーが 水を欲しがってる。 なんかいる 川にかかっている橋でこんなに立派な橋を見たことない。 下から見ても凄い えっ(。´・ω・)? なんに使うの?? ブログにアップする前から数えると10回以上は、かるく来ている。 岩津橋の横に鳥居があること初めて気づく。 そういうことなんだぁ 何てかいてあるんだぁ??? なるほどねぇ 川の幅は、広い。 川底は深い。 橋を架けることが難しかった。 岩津橋の直ぐ横に整地され

    徳島県 阿波市 岩津橋 昭和32年まで渡し舟が往来していた(*''▽'') - 単身赴任 自炊(^^♪
    fuu0131
    fuu0131 2023/01/04
  • 床屋さん難民 - mariaodai’s blog

    おはようございます。 年末のおり、ご訪問頂き恐縮です。 この記事、一部を12月28日に書いてます。 さて、今月は年末だからと言うことではないのですが、床屋さんに行く月になってます。別に決めてる訳ではないのですが、たまたまサイクル的に12月になってるだけですが。 ここ数年、感じることなのですが、我が家の地域、床屋(理容業)さんが少なくなってきてるのではと。 先日、ケーキ難民となりましたが、最近は床屋難民なんです。 mariaodai.hatenablog.com 今、お世話になってる床屋さんは我が家とは駅の反対側の出口から数分のところにあり、常に混んでます。毎回、ほぼ1時間は待ちます。 以前は我が家から近くに数軒あった記憶があるのですが、今はまったくなくなりました。 私は自分の容姿に全く気にしないタイプで、切ってすいてもらえばOKなのです。 理容業界のことはよくわかりませんが、この地域だけな

    床屋さん難民 - mariaodai’s blog
    fuu0131
    fuu0131 2022/12/31
    こんばんは、無事カットされたでしょうか。いつも楽しく見せてもらってます。良いお年をお迎えください。来年もよろしくお願いします。
  • O次郎 模様替え - もふもふ日記

    妙な顔をして居間をウロチョロするO次郎。 なんかいつもと違う。 そうです。暮れの年越しに備えて、ソファの位置をいろいろと替える「模様替え」の時期なのですね。なんだかわくわくしている模様替えスキーのO次郎であります。 さっそく位置を変えたソファに乗って具合を確かめるO次郎。 おふとんふかふかで、その下には電気毛布が仕込んでありますよ。窓際の椅子には、もぐりやすい大きいざぶとんが置いてます。どうですかどうですか、今度の配置はお気に召しましたかな。 クーラーの当たり方も評価の対象になるようですよ。 ふくらんだしっぽこをぶんぶんさせながら右往左往。 ぴょん。 乗っては降り、降りてはまた乗って具合を確かめるO次郎。ぐらつきがないか、ちゃんと安定しているかも重要なチェック項目ですね。 あと、爪がたつかどうか。ばりばりばり。 さて。ソファの上に登って廊下の方を見据えるO次郎。 むむ。この廊下へと続く動線

    O次郎 模様替え - もふもふ日記
    fuu0131
    fuu0131 2022/12/31
    今年はO次郎くんに出会って、楽しい年でした。冬は益々もふもふですね。来年も寄らせていただきます。良いお年をお迎えください。