タグ

2014年10月23日のブックマーク (2件)

  • FACTA11月号「上場企業5割に「サイバー脆弱性」」の記事がヤバい - Hagex-day info

    道を歩いていたら、野良ルンバに遭遇。野良ルンバっているんだ!! と驚いたらその上に、「一部の心ないメディア」(by LINE森川社長)で有名なFACTA(11月号)置かれていた。せっかくなので、FACTAを立ち読みしてみたよ。 FACTAを載せた野良ルンバ……シュール! 東京五輪の競技場利権について書かれた「「戦犯」は日建・竹中・電通」や朝日新聞のダメな部分が書かれた「生贄になった朝日「調査報道」」も興味深かったけど、一番気になったのは、コレ ・上場企業5割に「サイバー脆弱性」 な、な、なーーーんと、上場100社の企業の公開しているコーポレイトサイト、そのサーバーとネットワークを対象に実際にハッキング調査した! というもの。 結果、100社中19社がハイリスクの脆弱性を抱えていたという。ミディアムリスクは24社、ローリスクは12社と、合計55社に問題を抱えていた。大杉だろ。 当該の記事。こ

    fuyumi3
    fuyumi3 2014/10/23
    どんな調査か知らないけど、同意なしに勝手に人様のサイトに脆弱性調査を仕掛けると不正アクセス禁止法違反になる可能性があります http://bit.ly/12gFznV http://d.hatena.ne.jp/ockeghem/20081117/p1
  • 在日米国人ボビーさん「 知らない外国人に『HELLO』 を辞めましょう!」|誤訳御免Δ(←デルタ)

    外国人によるオタク文化・日評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD 元ネタ. youtube.com/ 明日(10/23)発売される注目漫画が多過ぎる・・・ 効率やコストの関係でこうなるのだろうけど もう少しばらけてくれた方が個人的には嬉しいかなと。 ヴィンランドなどの超有名どころは今さらでしょうから、 ここでは不思議な少年をプッシュしておきたい。 これって5年ぶりの新刊? 正直もう諦めてただけに喜びもひとしお・・・ マーク・トウェインの同名未完小説がモチーフ。たぶん。 読後に何かが胸に残るような作品です。 そういうのを求めてる方は試してみてください。 ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です! 3 (同じく明日。ガルパンは当たると思ってたけどここまで売れるとは・・・) それでは題へ行きま

    在日米国人ボビーさん「 知らない外国人に『HELLO』 を辞めましょう!」|誤訳御免Δ(←デルタ)
    fuyumi3
    fuyumi3 2014/10/23
    ニーハオやアンニョンハセヨで侮辱されてると感じるのは差別意識の表れですね/エスペラントの挨拶は"Saluton"らしいのでこれを使おう