タグ

Ubuntuに関するfuyumi3のブックマーク (7)

  • ゆるりとものづくり: さくらのVPSでコンソールからGRUBの操作ができなくなってた件

    2015年1月2日金曜日 さくらのVPSでコンソールからGRUBの操作ができなくなってた件 さくらのVPSのコントロールパネルが2014年11月27日にリニューアルされていましたね。 この結果、GRUBの操作ができなくなってハマったのでメモっておきます。 ちなみに、Ubuntu 14.04 (12.04もかな?)のケースです。 バックアップのためにシングルユーザーモードに落とそうと思い、新コントロールパネルになって以来初めてコンソールを開いてみました。ところが、コンソールにはGRUBのメニューが表示されないため、Linuxの起動時オプションが変更できません。 それでは、と/etc/default/grubに「single」を追加してもos起動途中で画面が止まってしまい先に進めません。 結論としては/etc/default/grubの最後のあたりに追加されている GRUB_CMD

  • Grub2 - Community Help Wiki

    GRUB 2 is the default boot loader and manager for Ubuntu since version 9.10 (Karmic Koala). As the computer starts, GRUB 2 either presents a menu and awaits user input or automatically transfers control to an operating system kernel. GRUB 2 is a descendant of GRUB (GRand Unified Bootloader). It has been completely rewritten to provide the user significantly increased flexibility and performance. G

  • 覚えるなんて無理 ubuntu 10.04 で解像度を変更する

    対象:ubuntu 10.04 ubuntuをインストールした直後、モニタの解像度が思った物になっていなかった事で、いろいろと調べる機会に恵まれました。 ネットを調べてみると、結構この解像度で悩んでいる人が多くいる事がわかります。掲示板などの回答ではxorg.confをいじる事で解決している事が多い様子ですが、ubuntuの公式wikiらしき所によると別のアプローチを取っている模様です。 どうもubuntuではあまりxorg.confをあまりいじって欲しくなさげだったので、wikiに従って設定を行ってみました。 自動検出された解像度のチェック 現状で認識された解像度を調べるには、xrandr コマンドを使います。 $ xrandr Screen 0: minimum 320 x 200, current 1024 x 768, maximum 4096 x 4096 VGA1 connec

  • Linux/Ubuntu の編集 - TeX Wiki

    Site admin: Japanese TeX Development Community Board PukiWiki 1.5.0 Copyright © 2001-2006 PukiWiki Developers Team. License is GPL. Based on "PukiWiki" 1.3 by yu-ji.

  • ubuntu11.10上に日本語TeX環境を構築 - rougeref’s diary

    インストールしたubuntu上に日TeX環境を構築。ここの情報によるとptex-binをapt-getしたあとに latex-env-ja latex-extra-ja をapt-get installすればいいらしい。ということでやってみるが、この2つがリポジトリに見つからないとのこと。 $ sudo apt-get install latex-env-ja パッケージリストを読み込んでいます... 完了 依存関係ツリーを作成しています 状態情報を読み取っています... 完了 E: パッケージ latex-env-ja が見つかりませんリポジトリが足りんのかな?いや日語化のやつも入れたはずなんだがと調べることしばし。どうやらubuntu11からこのパッケージはリリースから外れたみたいです。 ここに代替の方法が丁寧に書いてありました。ありがたやありがたや。 以下をapt-get in

    ubuntu11.10上に日本語TeX環境を構築 - rougeref’s diary
  • 独学Linux : Natty Narwhalで日本語TeX環境を構築する方法

    5月5 Natty Narwhalで日TeX環境を構築する方法 カテゴリ:Ubuntu 11.04TeX Ubuntu 11.04に日TeX環境を導入しましたので報告します。 何か新バージョンが公開されるたびに同じ話題を書いてる気もしますが、毎回微妙に違うのでメモしておかないと自分が忘れてしまうのです。 今回は日語セットアップヘルパが廃止され、それに伴って従来の「latex-env-ja」と「latex-extra-ja」が提供されなくなりました。 特に話題にも上がっていないのは、少数民族の悲哀という感じでしょうか…。若干の過不足があるかも知れませんが、必要なパッケージのインストール方法などを紹介しておきたいと思います。 日TeX環境のインストール日語のjarticleクラスを利用するのに必須と思われるパッケージは下記のコマンドで導入できます。Synapticパッケージマネ

  • AsusZenbookPrime - Community Help Wiki

    (works out-of-the-box) (works, with remarks) (needs manual work) (won't currently work (completely)) (not yet documented) BIOS Update You must download the newest BIOS here: UX21A: http://support.asus.com/download/download_item_mkt.aspx?model=UX21A UX31A: http://support.asus.com/download/download_item_mkt.aspx?model=UX31A UX32VD: http://support.asus.com/download/download_item_mkt.aspx?model=UX32VD

  • 1