問題 IE10になって、フォームのテキスト入力欄に「×」ボタンや、パスワード入力欄に目のマークが出るようになったんだけど、これ消せますか。 答え CSSで消せる(-msプレフィックス付き)。 「×」マーク(クリアボタン)は、::-ms-clear 擬似要素で。 input::-ms-clear { visibility:hidden } 目のマーク(パスワード表示ボタン)は、::-ms-reveal 擬似要素で。 input::-ms-reveal { visibility:hidden }

問題 あら?IE8はメディアクエリ(cssの@media何々)使えないんでしたっけ? 答え IE9からはメディアクエリが使えるけど、IE6、IE7、IE8は使えない。 こちらのスクリプトを使うと、何とかなるでしょう。 <!--[if lt IE 9]> <script src="http://css3-mediaqueries-js.googlecode.com/svn/trunk/css3-mediaqueries.js"></script> <![endif]--> HTML5も!というときは、こちら。 <!--[if lt IE 9]> <script src="http://html5shiv.googlecode.com/svn/trunk/html5.js"></script> <script src="http://css3-mediaqueries-js.googlecod
問題 IEでスタイルシートが効かなくなっちゃったんだけど。 それも中途半端に。 あれれれれ? 答え IEにはこんな仕様があるそうだ。 Internet Explorer 6 to 9.(IE6から9) A sheet may contain up to 4095 rules(1スタイルシートにルールは4095まで) A sheet may @import up to 31 sheets(1スタイルシートに @importは31個まで) @import nesting supports up to 4 levels deep(@importの入れ子は4階層まで) Internet Explorer 10 A sheet may contain up to 65534 rules(1スタイルシートにルールは65534 まで) A document may use up to 4095 styl
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く