2017年7月5日のブックマーク (3件)

  • 「8000歩/20分」以上の運動は、病気の予防にならない

    「世の中には研究者の数だけ健康法があるが、私は共通のものさし、普遍性のある健康法を確立したかった」――。 セミナー「『健康寿命を延伸する健康づくり事業モデルの紹介』――成功事例から学ぶ 健康日21とデータヘルス計画――」(2014年12月19日)の中で、「中之条研究」で知られる東京都健康長寿医療センター研究所老化制御研究チーム副部長・運動科学研究室長の青柳幸利氏は、このように自身の研究動機を語った。 中之条研究は、青柳氏が生まれ故郷の群馬県中之条町で2000年から実践している健康実験。町内の65歳以上を対象に活動量計を配布し、そのデータを詳細に分析することで「歩数」と「速歩きの時間(中強度の活動時間)」による普遍的な健康づくりの指標を編み出した。 その指標とは、高齢者にとって健康維持、病気・病態予防のために基準となる数値が1日平均8000歩、中強度の活動時間が20分というもの。これを分か

    「8000歩/20分」以上の運動は、病気の予防にならない
  • 小中学校で「先生が足りない」理由|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本

    高瀬 「今、全国の公立の小中学校で『先生が足りない』という異常事態が起きています。」 和久田 「NHKが、都道府県と政令指定都市、合わせて67の教育委員会に取材したところ、今年(2017年)4月の始業式時点で、半数近い32の教育委員会で、定数に対して、少なくとも717人もの教員が不足していたことが明らかになりました。」 高瀬 「こうした学校では、教頭などが担任や授業を受け持つなどして、影響を最小限にしていますが、中には、授業ができなくなるところも出ています。」 関西地方の、ある中学校が保護者に配った書類です。 美術の教員が病気で休職して授業が出来ず、およそ3週間、別の教科に振り替えざるを得なくなったのです。 代わりの教員を求めたものの、教育委員会からの回答は…。 “とにかく見つかりません。” 中学校の校長 「きちっと学べないという状況は、非常に申し訳ないことをしている。 (義務教育の)責任

    小中学校で「先生が足りない」理由|けさのクローズアップ|NHKニュース おはよう日本
  • 昔、18歳くらいのころ、男性美容師2人がやってる表参道のヘアサロンに行っ..

    昔、18歳くらいのころ、男性美容師2人がやってる表参道のヘアサロンに行ってたことがあったのね。 1回目と2回目はフワッとした感じのショートボブと柔らかい感じのブラウンカラーにしてもらって、すごく気に入った。 それで3回目、ちょっと気分を変えてみようかなと思って「おまかせでお願いします」って言ったら、美容師さんがいきなりキレて。 「おまかせしますって、当におまかせでいいわけ……? あなたみたいなタイプっておまかせしますと言っておいてあとで文句を言うから俺嫌いなんだよね〜」 と言われ。 もうその時点で帰りたい気分だったけど、毅然と「帰ります!」と言えないくらいには小心者だったからそのままお願いしてしまった。 そしたら、カラーリングは暗紫色をチョイス、前髪は斜めにパッツン、髪は完全に切り揃えられてちびまる子ちゃんみたいな極めて前衛的なオカッパヘアになった。 「はい、おまかせで仕上がったよ」って

    昔、18歳くらいのころ、男性美容師2人がやってる表参道のヘアサロンに行っ..