ブックマーク / pla5tic5mile.com (4)

  • ひざの痛みその後、骨密度測定 - 子宮内膜症と更年期

    昨年12月左ひざが痛くなって整形外科に行ったのですが、3ヶ月後の診察まで様子見ということでした。 ひざの痛み解消のヨガをしながら過ごしていたら、2ヶ月を過ぎたころには痛みは治まっていました。 初めは左ひざの表面内側が痛かったのですが、徐々に治まると左ふくらはぎの上(ひざ裏の下)の痛みになり、いつの間にか治まっていました。 ふくらはぎの上あたりは、ふくらはぎ側とハムストリングス側の筋が集まっている部分で炎症を起こしやすいのだそうです。 運動する際はストレッチを必ず行うようにと言われました。特にひざを伸ばす動きをしてくださいとのことです。 ストレッチ…。ひざが痛くなった原因はランニングでしたが、ストレッチせずにいきなり走っていました。猛反省です。 骨密度は順調に回復傾向にありますが、カルシウム製剤とビタミンDの服用、事と運動でなんとか低下せずに済んでいる感じもします。 骨折予防のためのカルシ

    fwss
    fwss 2024/02/12
  • ピロリ菌と栄養療法 - 子宮内膜症と更年期

    3年前から更年期外来で通院している婦人科で栄養療法を始めました。この療法では、血液検査の結果に基づいて足りない栄養素をサプリメントで補い、サプリメントの吸収を良くするためにグルテンフリーを推奨しています。 もともと貧血気味だったりさまざまな不調を感じていたので、栄養療法で体調がよくなればと思い始めました。 栄養とピロリ菌 更年期のホットフラッシュ改善のため漢方薬を服用しましたが、2ヶ月ほどたつと胃が痛くなってきて結局中断。貧血対策でサプリメントを飲み続けても血液検査の数値が上がってこないなど、胃の消化機能がうまく働いていないようでした。 ピロリ菌は胃の粘膜を荒らし、栄養の吸収を妨げます。そのためピロリ菌感染があるとサプリメントを飲んでも効果が得られないようです。 二次除菌後、体の変化 ピロリ菌の一次除菌は40歳で行いました。その後の内視鏡検査でも陰性と判定されましたが、除菌しきれなかったピ

    fwss
    fwss 2024/02/08
  • ヨガの効果を再認識 - 子宮内膜症と更年期

    相変わらずこちらのヨガを続けています。 www.youtube.com 続けてみて痛みはずいぶん治まっていますが、何かの拍子にまだ痛いです。原因はひざ表面というよりも、ひざの裏側やふくらはぎにあるような気もします。やはり整形外科での検査が必要になりそうです。 それでも思いがけず効果があったのは、座ったときに骨盤が立ちやすくなって姿勢がよくなったことと、快適なお通じになったことです。 動画ではひざをついた姿勢で戦士のポーズを行います。 このポーズは、腸腰筋という腰から太ももの付け根にかけてついている筋肉が鍛えられ、腰痛予防、姿勢改善、便秘解消につながります。 個人的な感想として、恥骨のあたりがしっかり鍛えられたことでお通じがスッキリするようになったのではないかと思っています。 来の悩みはまだ解決していないものの、別の効果が得られたので、やったことはムダではなかったです。 ↓ランキングに参加

    fwss
    fwss 2023/12/16
  • 更年期、ささいなことで心がぐちゃぐちゃ - 子宮内膜症と更年期

    平日は夫にお弁当を作っています。 更年期のホットフラッシュがあると、火のそばでの調理は灼熱地獄です。 朝もう少し寝ていたいのを無理やり起きてお弁当を作り始めます。お弁当って作ったことのある方ならわかっていただけると思いますが、いろいろとめんどうですよね。おかずはタンパク質を多めにとか、夏場は傷まないような材選びと調理をしなければいけません。 体調が最悪の日にお弁当を作ったんですが、夫が持っていくのを忘れたんです。 私がなんともないときなら笑って済ませることができたでしょう。 持っていかないなら作らなくてもよかった、作らなくて済むなら朝もう少し寝ることできた。なんのためにしんどい思いまでして作ったのか。 ちなみに夫はモノを置き忘れたり、よく失くします。 出勤時に財布やスマホを忘れて出かけるのはしょっちゅう。お弁当も私が前もってカバンに入れても、仕事に必要なモノをカバンに入れるときに一旦お弁

    fwss
    fwss 2023/09/24
  • 1