タグ

ブックマーク / note.com/shu_yamaguchi (2)

  • 人生に「正味現在価値=NPV」の考え方を取り入れる|山口周

    正味現在価値=NPVとは経営学におけるファイナンス理論では、選択肢=オプションの持っている経済的な価値を、すべて現時点の価値に引き戻して評価します。この現時点に引き戻された価値のことを、ファイナンスの用語では「正味現在価値=Net Present Value」と定義し、略して「NPV」と呼びます。 なぜ、このようなことを考えるかというと、私たちが持っている選択肢には、効果の出るタイミングと期間の長さに違いがあるため、単純な比較ができないからです。 NPVを概念として表せば 将来に渡って生まれる効果の総計 X 割引率 ― 投資額=正味現在価値 ということになります。 一応、計算式を示しておけば、次の通りとなりますが、ここでは細かい式の理解よりも、概念の把握を優先してください。 なぜ「割り引く」のか?ここでポイントになるのが割引率です。なぜ割引率という項目を掛けるかというと、今日のお金と未来の

    人生に「正味現在価値=NPV」の考え方を取り入れる|山口周
    g08m11
    g08m11 2024/06/12
  • #061 仕事に逃げない、努力に逃げない|山口周

    人材教育の世界でよく知られる映像素材に「紳竜の研究」という伝説的なDVDがあります。これは、当時キャリアの絶頂期にあった島田紳助さんが、吉興業の若手に対して「漫才の戦略」に関する講義を収録したものです。この映像を見ると、島田紳助という人が、いかに戦略的に自分の漫才を組み立てていったかということがよくわかります。抜粋版の音声がYoutubeに上がっていたのでまずこれを聞いてみてください。 おそらく、多くの人は、お笑いの世界で成功する人には天性の「お笑いのセンス」がある、と思っているのではないでしょうか。生まれつき「人を笑わせるセンス」を持っている人が、自然に「素の自分」を出すことで、笑いをとっている、という考え方です。しかし、島田紳助さんは、この講義の中でそのような考え方を全否定しています。理由は「そんなことやってたまたま売れたとしても一発屋で終わるだけ」だからです。 漫才の世界でどのよう

    #061 仕事に逃げない、努力に逃げない|山口周
    g08m11
    g08m11 2023/07/03
  • 1