2017年7月6日のブックマーク (3件)

  • 【ハンターハンター】カキン帝国の王子たちはもっと強い護衛を雇えたんじゃない? - 私の名前はジロギン。

    暗黒大陸へ向かうブラックホエール1号の中では、王位をめぐってカキン帝国の王子たちが火花を散らしています。 船には多数の一般人も乗り込んでいるため、王子たちの争いに巻き込まれて犠牲者が出る可能性も非常に高いです。 十二支んの面々やクラピカの依頼で船に乗り込んだビスケやハンゾー、センリツなどのプロハンターたちは、王子たちの争いに気を遣いつつ(クラピカたちは王子の護衛もしつつ)一般人には被害が及ばないように細心の注意を払い続けなければなりません。 もちろん、クラピカたち以外にも多数プロハンターたちが船に乗り込んでおり、王子の護衛をしています。が・・・ 王子たちの護衛弱すぎじゃない? もっと強い護衛を雇えたんじゃない? と思ってしまうほど、すでに護衛たちの中から多くの犠牲者が出ています。 これは大問題だと思うのです。 今回は、そんな弱い護衛たちが王子の身辺警護を任されている理由を考えたいと思います

    【ハンターハンター】カキン帝国の王子たちはもっと強い護衛を雇えたんじゃない? - 私の名前はジロギン。
    g913
    g913 2017/07/06
    ビスケを雇えたマラヤーム王子はくじ運良すぎ
  • ポケモンGO一周年記念に久しぶりに起動してみた感想 - かつおログ

    2017年7月6日 ポケモンGOがリリースされてちょうど一周年になるそうです。まあ、これは世界でいち早く公開されたアメリカなどの国での話で、日ではもう少し後(7月22日)にリリースされたのでまだもう少しあるわけですが、ほぼ一周年であることに変わりはありません。 当時、社会現象にまで発展した勢いもすっかり衰えて、今では話題を目にする機会もめっきり少なくなっていますが、どんな風に変わっているか気になったので久しぶりに起動してみました。 プレイ実績 自慢じゃないですが、僕は割と飽きずに同じゲームを細々と長く続けるのが得意です。ポケモンGOも確かリリースされてから半年ぐらいは遊んでいたはず。図鑑も100匹以上は埋まってました。 それでも辞めてしまったきっかけは、この時使っていたスマホのSDカードが壊れてしまったからです。この時、色んなアプリのデータが飛んでしまいました。 で、今日久しぶりに新しい

    ポケモンGO一周年記念に久しぶりに起動してみた感想 - かつおログ
    g913
    g913 2017/07/06
    2日で飽きてしまった思い出…(ーー;)ドードーとポッポしかでなくて挫折しました泣
  • 【ハンターの日常】おいジロギン?お前定時になったらオーラの絶対量がかなり増えてねーか? - 私の名前はジロギン。

    私の名前はジロギン。 私はハンターでもあり、ブロガーでもある。しかし、ハンターにしてもブロガーにしても、専業で生活ができるほどの収入が得られるかというと非常に難しい職業である。ましてやハンターは、場合によっては命の危険が伴う職業だ。猛獣や念能力を悪用する者との戦闘で命を失った同業者をたくさん知っている。3人くらい。 ハンターとブロガー、双方のリスクを考えるともう一つ安定的に収入が見込め且つ命の危険も少ない仕事に就く必要が出てくる。ということで私は裏稼業として会社員をしている。営業マンだ。今年で3年目になる。 確かに会社員という仕事は安定的に収入が見込めて、会社が存続する限りは、贅沢しなければ生活に困らないくらいのお金を得られる。仕事によってはインセンティブなんてものも発生し、通常の給料に上乗せした金額をもらえられることもある。無難に働くならば会社員をやっているのがベストというのは間違いない

    【ハンターの日常】おいジロギン?お前定時になったらオーラの絶対量がかなり増えてねーか? - 私の名前はジロギン。
    g913
    g913 2017/07/06
    (ブログに)命を賭ける