2018年8月5日のブックマーク (2件)

  • ロックバンドが「次は皆をもっと大きいステージに連れてく」確率はどれくらいなのか? ~ロッキン出演率を分析してみた~|まいしろ

    ロックバンドが「次は皆をもっと大きいステージに連れてく」確率はどれくらいなのか? ~ロッキン出演率を分析してみた~ はろー、夏フェスの季節ですね! 私自身も夏フェスは大好きでよく行くのですが、そんな時によく聞くのがこのセリフ。 「次はもっとでっかいステージに、皆を連れてくから!!!」 これ、小さなステージに出たルーキーバンドがよく言うある意味キメゼリフなので、 ファンとしても「うおおおお」とついつい盛り上がるところなのですが 実際ロックバンドって、どれくらいの確率で「次は皆をもっと大きいステージに連れてく」のか? がちょくちょく気になっていたので、思い切って調べてみることにしました。 今回の調べる対象はフェスの王道、ROCK IN JAPAN。通称ロッキン。 理由はいろいろありますが、ステージが多かったりラインナップが例年似ている(と言われる)等々、とにかく 分析しやすいから です。データ

    ロックバンドが「次は皆をもっと大きいステージに連れてく」確率はどれくらいなのか? ~ロッキン出演率を分析してみた~|まいしろ
    ga_kun
    ga_kun 2018/08/05
    数字の並びが美しい
  • 大学受験だけは裏切らないと信じていた - くじら糖

    情けないがことばを失っている。 なにを語り、書けばいいのかわからない。 「東京医科大 女子受験者の点数を一律10%以上減点の年も」 NHKニュース ‭https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180802/k10011560911000.html‬ 東京医科大学の入試で、女子の合格者数を抑制するために、女子の点数を一律減点していた。 受験要項にはその旨は書かれておらず、女医の離職防止策であるという。 わたしは、女性であり、元・大学受験生であり、塾の講師でもある。 そのどの立場からも、この問題に関してはげしい感情が噴出してくる。けれど、うまく語ることばをもたない。ただひとえに、大きな無力感がある。 自分が信じ、支えにしてきたものが、一撃で無力化されたような気さえする。 しかし一方で、なにかを書かずにはいられない。 いくら声をあげることが無力だとわかっていても、声を

    大学受験だけは裏切らないと信じていた - くじら糖
    ga_kun
    ga_kun 2018/08/05
    ペーパー入試は容姿や出自に関係しない人生唯一の逆転のチャンス