2019年1月10日のブックマーク (4件)

  • 山口真帆に関わる一連の騒動についてのご報告 | NGT48 Official Site

    NGT48をいつも応援していただきありがとうございます。 今回、山口真帆に関わる一連の騒動について、皆様にご心配とご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。 先ず、山口真帆が被害にあった暴行事件についてご報告いたします。 昨年12月、ファンを名乗る男2名が山口真帆の自宅玄関に押しかけ、顔を押さえこむなどの暴行の容疑で逮捕されました。新潟警察署が事件を捜査し、約1か月間NGT48劇場今村支配人も新潟警察署にできる限りの協力をいたしました。 そのほかに、実行犯ではありませんが、この事件に関与していたファンの男1名も運営側で確認されました。 また、メンバーの関連性においては、メンバーの1名が、男から道で声をかけられ、山口真帆の自宅は知らないものの、推測出来るような帰宅時間を伝えてしまったことを確認しました。 運営としては引き続き件についての確認を続けてまいります。 また、3名の男達に

    山口真帆に関わる一連の騒動についてのご報告 | NGT48 Official Site
    ga_kun
    ga_kun 2019/01/10
    なぜ被害者である山口さんが謝罪しないといけなかったんですかね? #JusticeForMahohon
  • 暴行被害のNGT山口真帆、3周年記念公演に参加 - AKB48 : 日刊スポーツ

    NGT48山口真帆(23)が昨年12月、男2人に自宅へ押しかけられた事件が発覚してから一夜明けた10日、グループは新潟市のNGT48劇場で劇場公演デビュー3周年記念公演を行った。心身の状態などが心配されていた山口は、公演途中から登場。柏木由紀(27)と2人でユニット曲「てもでもの涙」を披露した。 大きな「まほほん(山口の愛称)」コールを浴びて歌いきると、山口は「このたびはお騒がせしてしまい、申し訳ありませんでした」と深々と一礼した。ツイッターなどで事件を突然、告白したことに「私にも思うことがあったから、このような形で伝えることになってしまった」と、涙ながらに説明。「これがきっかけとなって、NGT48が新しい方向に向かえるように、私もチームGの副キャプテンとして、努力していきたい」と決意を誓い、拍手を受けた。 新潟署などによると、山口は昨年12月8日午後9時ごろ、新潟市内の自宅マンションに帰

    暴行被害のNGT山口真帆、3周年記念公演に参加 - AKB48 : 日刊スポーツ
    ga_kun
    ga_kun 2019/01/10
    山口さん個人はAKSやNGT運営という権力にひれ伏すしかない。警察と司法では処理済み。ならば第四の権力であるメディアに期待したい。メディアもダメとなれば第五の権力としてSNSにできることは何だろう。
  • カエルの合唱に“一斉に休む”法則 IoTに応用、通信安定に期待

    ニホンアマガエルの合唱の法則性を、IoT機器のネットワークに活用すれば、近くの端末同士のパケット衝突を回避でき、ネットワーク全体の接続性向上やエネルギーの省力化が期待できるという。 ニホンアマガエルの合唱は、個々では鳴くタイミングをずらし、全体では一斉に休む時間がある――筑波大学、大阪大学が1月9日、そんな研究結果を発表した。カエルの合唱の法則性を、IoT機器のネットワークに活用すれば、近くの端末同士のパケット衝突を回避でき、ネットワーク全体の接続性向上やエネルギーの省力化が期待できるという。 研究チームは、オスのカエル3匹を50センチ間隔で並べ、録音した鳴き声を解析。短時間でみると「オス同士は鳴くタイミングをずらしている」という先行研究の結果に加え、長時間でみると「鳴いている区間(時間帯)をそろえる」という性質を確認した。 同チームは、個々のカエルは鳴くたびにエネルギーを失い、疲労度が増

    カエルの合唱に“一斉に休む”法則 IoTに応用、通信安定に期待
    ga_kun
    ga_kun 2019/01/10
    royel open societyの論文だれでもタダで読める。これは郡知能という分野でほかにもICTに応用されてきたらしい。 https://royalsocietypublishing.org/doi/full/10.1098/rsos.181117
  • SNS金配りで権力と名声を手に入れることの代償|ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    「僕をフォローすれば、お金をあげるよ」と言えば、フォロワーはドバっと増える。 「メディアは第4の権力」と言われるように、フォロワー数は一種の権力だが、金で権力が買えちゃうわけだ。 ただし、自分をフォローした人なら誰にでもお金をあげてしまうと、十分に強い権力にはならない。 「自分の気に入らない人間には、お金をあげないようにすること」が、キモだ。 そうすれば、自分にとって都合の悪いことを言う人間の口を封じることができるからだ。 だから、決して「抽選で」お金を配ってはいけない。 中国共産党が、自分たちの権力を維持するために、共産党にとって都合の悪いことを言う人間の口を封じることに熱心であることからわかるように、自分にとって都合の悪いことを言う人間の口を封じることは、権力維持にとって、非常に重要なことなのである。 お金をばらまけるほどの金持ちの多くは、すでにリアルで権力を握っているはずである。 な

    SNS金配りで権力と名声を手に入れることの代償|ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    ga_kun
    ga_kun 2019/01/10
    前澤氏のしたことは再分配ではなくただの金持ちの道楽だから前提から違うと思います。