2021年1月22日のブックマーク (3件)

  • 新型コロナワクチンについて | 首相官邸ホームページ

    新型コロナワクチンの予診票・説明書(厚生労働省)詳細はこちら 新型コロナワクチンの接種及び副反応疑い報告の状況等について(厚生労働省)詳細はこちら 新型コロナワクチンの接種後の健康状況調査(厚生労働省)詳細はこちら 厚生科学審議会(予防接種・ワクチン分科会)詳細はこちら 厚生科学審議会(予防接種・ワクチン分科会 副反応検討部会)詳細はこちら 妊産婦や女性向けの日産婦人科感染症学会のQ&A 詳細はこちら 心筋炎・心膜炎についての日循環器学会の声明 詳細はこちら がん治療を受けている方向けのQ&A(がん関連3学会(日癌学会、日癌治療学会、日臨床腫瘍学会))詳細はこちら アレルギーをお持ちの方向けの日アレルギー学会の声明 詳細はこちら 新型コロナワクチンの接種スケジュールについて 詳細はこちら

    新型コロナワクチンについて | 首相官邸ホームページ
    ga_kun
    ga_kun 2021/01/22
    分かりやすい、見やすい、いちばん下にSNSアカウントのリンクもまとめられている。非の打ち所がない。こういうのでいいんだよ。
  • 「えらそうだね」「はよしねや」方言が伝わらないせいで他人とすれ違うことってある?→各都道府県のエピソードが集まる

    あくあんず @hagepiks @ui_shig 以前、関西人の上司に「このゴミ箱ほっといてや」と言われて「何でいちいちそんな事言うのかな?なにか理由でもあるのかなぁ?」と思いつつ、放置しておいたら後で怒られました (ほる・ほおる→関西弁の「捨てる」) ちなみに当方道民で、同様の言葉はこちらでは「なげる」ですね 2021-01-21 18:24:43 あくあんず @hagepiks @ui_shig ついでですが、最近地元の小学生の会話で耳にする「横はいり」という言葉(どこかの方言の模様)に、それは「割り込み」では?と、突っ込みたくなる事が多々 どうやらそちら出身の教師の方が使っているのを子どもたちが真似ているようですが、出来れば標準語を意識して教えてほしいなぁ、と思ったり 2021-01-21 18:35:06

    「えらそうだね」「はよしねや」方言が伝わらないせいで他人とすれ違うことってある?→各都道府県のエピソードが集まる
    ga_kun
    ga_kun 2021/01/22
    「しね」 秋田弁で硬くて噛みきれないこと
  • Apple Watchに心電図アプリケーションと不規則な心拍の通知機能が登場

    心電図アプリケーションが、iOS 14.4とwatchOS 7.3のリリースによりApple Watch Series 4、5、6で日で利用が可能になります。1 この機能によって初めて消費者向け製品として、ユーザーが手首の上で心電図を記録することを可能にし、自分の心臓の健康について知りたいと思った時に心拍リズムを記録、重要な情報を医師に共有できるようになります。また、Apple Watch Series 3以降で利用できる不規則な心拍の通知機能は、バックグラウンドで心拍リズムを時折チェックし、心房細動(AFib)の兆候がある不規則な心拍リズムを特定した場合に通知をします。

    Apple Watchに心電図アプリケーションと不規則な心拍の通知機能が登場
    ga_kun
    ga_kun 2021/01/22
    ついにseries2から買い替える時が来たか