タグ

鉄道に関するgabariのブックマーク (4)

  • 松浦鉄道のビール列車に乗ってきた :: デイリーポータルZ

    ビール電車に乗りたい。 が、以前乗ってとにかく最高だった「長崎のビール電車」は人気が出過ぎてチケットが取れなくなってしまった。そこで、まだ乗ったことがない松浦鉄道のビール列車に乗ってみることにした。 うちから列車で片道2時間、往復4時間かけて行ってきました。 (T・斎藤) ビール電車がものすごい人気 in 長崎 長崎では、ビール電車がものすごい人気を博している。 私も、以前記事に書いた時に乗って以来、あまりの楽しさに毎年乗ることにした。 が、あまりにも人気が高まり過ぎ、チケットが取れなくなってしまった。チケット発売初日は朝から電話をかけまくるもまったく繋がらず、夕方4時くらいにようやく繋がったと思ったら既に完売。そんなこんなで、私は2年続けてチケットが買えなかった。 しかしビール電車は長崎の路面電車だけではない。 夏はあちこちの鉄道会社でやっている。 そのうちのひとつ、松浦鉄道でやってる「

  • 女性専用車両に反対する会

    2025/08/11 「女性専用席についての公式の質問とJR西日からの回答」を掲載しました。 2025/08/05 「当会に寄せられた体験談(2025年1~6月)」を掲載しました。 2025/08/05 「当会に寄せられたご意見(2025年1月~2025年6月)」を掲載しました。 2025/06/28 「【福岡】2025年6月 西鉄天神大牟田線で非協力乗車」を掲載しました。 2025/06/27 「【熊】2025年6月 熊市電で非協力乗車」を掲載しました。 2025/06/26 「【関西】2025年5月 阪急神戸線で非協力乗車会」を掲載しました。 2025/06/25 「2025年5月 関西部:JR西日線&大阪メトロ御堂筋線で非協力乗車会」を掲載しました。 2025/06/13 「2025年2~4月 JR西日特急の女性専用席について」を掲載しました。 2025/05/18 「ま

    女性専用車両に反対する会
    gabari
    gabari 2010/03/28
    で、女性専用車両は何が悪いのかわからん。票集めだからだめなのか?
  • 【特集】あふれる魅力、やみつきの便利さ - 寝台列車オールガイド (1) リゾートタイプ「カシオペア」「トワイライトエクスプレス」「北斗星」 | ライフ | マイコミジャーナル

    断言しよう。寝台列車は楽しい。そして便利だ。新幹線網が整備され、航空運賃は下がり、5,000円前後で泊まれるビジネスホテルが普及したって、寝台列車の魅力にはかなわない。今年に入って九州方面の寝台特急など、数々の列車は廃止されてしまった。しかし、いまも走り続けている寝台列車には生き残る価値がある。そこで、2009年現在の寝台列車を紹介しよう。 寝台特急「カシオペア」(上野 - 札幌) 寝台特急カシオペア(写真提供:JR東日) JR東日が製造した最新型客車E26系を使用しており、銀色のボディは鉄道ファン、旅行ファンの憧れだ。州内の機関車も白地にアクセントラインを入れた専用タイプとなる。客室はすべてA寝台2人用個室で構成されており、堂車とラウンジカーを連結する。上野発は16:20だが、入線は45分前の15:35だから旅立ちの雰囲気もたっぷり楽しめる。札幌着は9:32で乗車時間は約17時間

  • 廃止された鉄道と生き残る鉄道。鉄道車両を巡る争奪戦 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    この9月に入って、廃止された第三セクター鉄道の所有車両についての争奪戦が激しく展開されている。 ターゲットとなっているのは、今年春に廃止された三木鉄道の車両。 三木市の第三セクター「三木鉄道」は1日、競売するディーゼル車2両の入札結果を公表した。02年度に導入した車両は第三セクター「樽見鉄道」(岐阜県巣市)が最低公示価格(3300万円)以上で落札した。99年度の車両は最低公示価格(2200万円)を下回り、不調に終わった。 三木鉄道:車両競売、岐阜・樽見鉄道へ1車両 /兵庫毎日新聞9月2日 三木鉄道<車両売ります> ミキ300形-105 1両(2002年製) 最低公示価格3300万円以上 ○樽見鉄道が落札。他に北条鉄道とひたちなか鉄道が参加。 ミキ300形-104 1両(1999年度製) 最低公示価格2200万円以下 ×北条鉄道とひたちなか鉄道が参加したものの落札できず ミキ300形-10

    廃止された鉄道と生き残る鉄道。鉄道車両を巡る争奪戦 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
  • 1