タグ

2011年3月5日のブックマーク (11件)

  • Twitter / そらの: 当事者の方々は置いといて、一言いう。人権侵害や集団リ ...

    当事者の方々は置いといて、一言いう。人権侵害や集団リンチ酷いって云ってる人がその数倍の数で同じことやってるのはよくないよ。当事者意識をもってね。叱咤や意見はありがとうございます 約2時間前 webから 8人がリツイート

    gabari
    gabari 2011/03/05
    これぞブーメラン。
  • 「そらの的あさのニュース」配信中止のお詫び - お知らせ

    皆様 日頃は「ケツダンポトフ」をご覧頂きまして、誠に有難うございます。 先日の「そらの的あさのニュース」内で著しく公平性に欠いた放送を行い、当事者の方々に多大なご迷惑をおかけ致しました。誠に申し訳御座いませんでした。その責任と致しまして、「そらの的あさのニュース」を終了させて頂きます。 今後は、1メディアとしての在り方や方向性をもう一度深く考えなおし、「DDMニュース」とい新たな形で再出発を図りたいと思っております。再出発にあたって、この様な過ちは二度と繰り返さないよう社員一同心して取り組んで参る所存で御座います。 「DDMニュース」スタートは3月28日とさせて頂き、それまでの期間は再考期間とさせて頂きたいと考えております。 何卒ご理解の上、 今後とも温かいご支援を賜りますようお願い申し上げます。 ご迷惑おかけした方々には重ねてお詫び申し上げます。申し訳御座いませんでした。

    gabari
    gabari 2011/03/05
    「配信中止のお詫び」って。
  • えっと、くだけた感じの池上彰です。

    えっと、くだけた感じの池上彰です。 非モテタイムズはライブドア系からの流入が多いんです。だからまとめブロガーとのオフ会とか参加してコネクションをアピールしていいアドセンス枠をゲットしようとしているのかもしれませんねー。(なぜだが炎上してたましたけどねー、わたしにはわかりません) ほかにもエキサイトに配信しているとか、Googleのニュース部門への営業もやっているのか年明けぐらいからGoogleニュースにもひっかかって来るようになりました。もちろん対メディア向けには「うちはしっかりした会社ですよ~ほらペパボの家入さんにも顧問やってもらってるんですよ~」と普通の人以上に紳士的にふるまって信用させるというしくみです。3usersの悪意しかしその裏でやってるのはタダのはてブスパム。これはid:ono_matopeさんにより再三指摘されています。 「どうでもいいけどいつ見ても新着に来てる非モテタイム

  • 炎上ダダ漏れに対する「そらの氏」のコメント

    「francesco3氏」と「めがねおう氏」の炎上ツイートまとめ (http://togetter.com/li/107425) 「francesco3氏」と「そらの氏」の炎上ダダ漏れ その後 まとめ (http://togetter.com/li/107776) の問題に関連する、そらの氏と他のユーザーのやりとりをまとめました。 続きを読む

    炎上ダダ漏れに対する「そらの氏」のコメント
    gabari
    gabari 2011/03/05
    バンキシャでも、塩じいが「キ○ガイですね」発言したら福沢アナが即座に謝ったのに。そういうことですよ。
  • @ egachan が @ francesco3 との対話を捏造して印象操作をしている

    @egachan>@franchesco3への問いかけFri Mar 04 06:32:25 +0000 2011今、状況把握中なんですが、お手数ですが1度お会いできますでしょうか・・・。お手数ですがご検討いただければ幸いです。 @francesco3http://twitter.com/egachan/status/43559403051425792に対して@franchesco3はFri Mar 04 07:12:29 +0000 2011@egachan わたしは神戸在住です。お会いするとは何処ででしょうか。それからあなたの部下である非モテタイムズ編集長めがね王のわたしに対する人権侵害行為についてですが、今どこまで把握し、どう責任を取るおつもりなのかもお聞かせください。http://twitter.com/francesco3/status/43569486254718976とだけし

    gabari
    gabari 2011/03/05
    えがちゃんを名乗っていることが江頭2:50に失礼なレベル。
  • 50社受けて未だに内定が出ないことへの感想

    現在大学4年で卒業を間近に控えている。去年の2月から就職活動を始め、これまでに50社受けて全て落ちた。今も続けてる。 志望は全てSE。(←なんで?っていう疑問が多いですがここではひとまず志望理由とか身の程とかは関係ないので書きません) 大学はニッコマの文系で、サークル、アルバイト、ゼミはやってきた。話の題材には困らない。コミュ障ではないし、大手病でもない。 自分で言うのもなんだが、客観的に見て、ひどい欠点がある学生ではないと思う。それでも内定は出てない。 ~~~ 書類や筆記は大体通るが、面接で落とされることが多かった。 落とされては落胆し、その後冷静さを取り戻して落ちた原因を考えることを何十回も繰り返してきた。 それにも関わらず、相変わらずいつまでたっても面接に落ち続けた。最近、自分が面接で落ち続ける理由は、自分なりに面接に落ちる理由を考え対策しているつもりで、実はただ空回りしているだけだ

    50社受けて未だに内定が出ないことへの感想
  • 非モテタイムズの編集長がTwitterで絡み続ける 「あんたバカか。話にならんわ。ウンコちゃんみたいな発言はよせ」 - ガジェット通信

    3月1日のできごと。『Twitter』に投稿した1つのツイートが切っ掛けで大騒動となってしまった。そのツイートとは「取材対象に敬意を払えない人間はプロじゃない」というもの。騒動になりそうな内容ではないのだが、実はこれを見た『非モテタイムズ』というメディアの編集長がこのツイートにいついたのが始まり。 『非モテタイムズ』の編集長(メガネ王氏)は「カッコ付けてますねw。例えば性犯罪者に取材する場合はどうですか?取材だって色いろあるぜ」と上記の発言をしたライター主婦(フランチェス子氏)に噛みつき始めたのである。もちろんこの女性もライターであり自分のポリシーがあるため「もちろん敬意を払うべきです。払えないなら取材をやめるべき」とメガネ王氏に返信。 この後も幾度となく『Twitter』上でやりとりが続き、中には暴言とも取れる内容も含まれている。そんな発言の一部を抜粋して紹介したい(全て見たい方は

  • ポンデリング買い占めてくるwwwww : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/02(水) 14:19:33.00ID:U/gO6QY70 スレ立てできたら行ってくる 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/02(水) 14:20:12.44ID:U/gO6QY70 立ってしまったようだな。 外に行く服から準備してくる。 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/02(水) 14:21:00.97ID:mgIDGKZyP 資金UP 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/02(水) 14:26:13.94ID:U/gO6QY70 >>3 これだけあれば足りるだろ 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/03/02(水) 14:31:24.35ID:U/gO6QY70 準備できた 誰もいないようだが、

    ポンデリング買い占めてくるwwwww : まめ速
  • 人類とIE6の戦いについに終止符、マイクロソフト社が告知サイト「ie6countdown.com」をリリース

    人類とIE6の戦いについに終止符、マイクロソフト社が告知サイト「ie6countdown.com」をリリース わけのわからないバグやオレオレ仕様によって、すべてのWebデベロッパーの憎悪の対象であるマイクロソフト社のブラウザ「IE6」。その恨まれっぷりは、プログラマーとデザイナーの間の軋轢を軽く超えることは間違いありませんが、とうとうMS社自らが「IE6終了宣言」に向けて動き始めました。人類とIE6の戦いに、ついに終わりの日が来るようです。 今回マイクロソフト社が立ち上げたサイト「IE6 Countdown」は、いかにIE6のシェアが下がってきたか、なぜ私達はIE9に乗り換えるべきなのかを説明しているサイト。これを見ればあなたも即IE6との戦いに参加することができます。 IE6 Countdown 現在の国別IE6シェア。日は世界の中ではやや高めとなる10.3%と、技術立国を目指す身とし

    人類とIE6の戦いについに終止符、マイクロソフト社が告知サイト「ie6countdown.com」をリリース
    gabari
    gabari 2011/03/05
    「日本は世界の中ではやや高めとなる10.3%と、技術立国を目指す身としては恥ずかしい数値となっています」企業内サイトがIE6しか対応してないからやむを得ずIE6使ってる人がかなりの数いると思われる。
  • チャットモンチー | インフォメーション | Sony Music

    メディア情報更新(NHKラジオ第1「「うたことば」チャットモンチー特集」) (2019.04.14) メディア情報を更新しました。 詳細はこちら ページトップへ 元・チャットモンチーの高橋久美子がMCを務めるラジオ番組「うたことば」にてチャットモンチー特集のオンエアが決定! (2019.04.14) 元・チャットモンチーの高橋久美子がMCを務める、 様々なアーティストの「歌詞」にスポットを当てる音楽番組です。 コンセプトは「あの歌詞に、このエピソード」。皆さんからお送りいただく「お気に入りの歌詞」と「その歌詞にまつわるエピソード」を、フルコーラスの楽曲とともにご紹介していきます。 3回目の4/21 (日) は、ついにチャットモンチーを特集! 高橋自身が歌詞のバックボーンを語ったり、分析を行ったりもします。チャットモンチーの楽曲の歌詞を持ち寄り、ラジオの前で全国の皆さんと分かち合いましょう。

    gabari
    gabari 2011/03/05
    これはほしいなぁ…
  • α Photography - 親子

    jackさん> な、なぜばれたんだ?(笑) いやまじめな話αでBORGとか水中とかかなり特定されやすいと思うのですが。 ネコッパチさん> 大丈夫です。 中国製の物体なのでおそらくライセンスされてないです。 ZEISSでも何でもありだと思います。 いや大丈夫じゃないけど。 レンズ側にUSBメモリがあるのでそのせいで長くしたかったんじゃないでしょうか。 gigoさん> eBayで「camera USB memory」で検索で出てきます。 しかし自分の場合、旧正月をはさんだせいもあってか届くまで1ヶ月以上かかりました。 aquamarineさん> 残念ながらUSBメモリはレンズ側でボディの方はただのふたです。 そういうギミックがあるともっと良かったですね。