タグ

2022年3月10日のブックマーク (2件)

  • マリウポリで小児病院空爆、職員17人負傷

    ウクライナ南東部の港湾都市マリウポリで、空爆を受けた小児病院。ウクライナ軍が公開した映像より。EyePress News提供(2022年3月9日公開)。(c)Ukraine Armed Forces/EYEPRESS 【3月10日 AFP】(更新)ロシア軍に包囲されているウクライナ南東部ドネツク(Donetsk)州の港湾都市マリウポリ(Mariupol)で9日、小児科・産婦人科の病院がロシア軍の空爆を受け、少なくとも17人の職員が負傷した。地元当局が明らかにした。 ドネツク州の知事はフェイスブック(Facebook)に投稿した動画で、「17人の病院職員が負傷した」と説明。現時点で子どもの負傷者はおらず、死者も出ていないとした。 同州の軍当局によると、空爆を受けた際、院内では複数の女性が分娩(ぶんべん)中だった。地元当局が投稿した動画には、担架で運ばれる女性や男性2人に支えられて避難する女性

    マリウポリで小児病院空爆、職員17人負傷
    gabari
    gabari 2022/03/10
    戦争にルールもクソもないという点を明らかにした。「射線を確保するために利用されており」が通ればもう何だってあり。
  • キーエンス、神出鬼没の直接営業 シェア獲得の武器に - 日本経済新聞

    トヨタ自動車、ソニーグループに次ぐ国内3位の時価総額を誇るキーエンス。営業利益率55%という強さの原動力が「直接営業」だ。迅速な対応で他社を圧倒し、ニーズを細かく聞き取って商品を開発。顧客のキーマンの異動情報まで共有し、組織を挙げて売り込みをかける。神出鬼没のキーエンス営業担当者の姿に迫る。「レーザーマーカーを購入されるご予定ですか」2021年冬、工作機械用部品を手掛けるエーワン精密の山梨工場

    キーエンス、神出鬼没の直接営業 シェア獲得の武器に - 日本経済新聞
    gabari
    gabari 2022/03/10