タグ

vimに関するgabariのブックマーク (59)

  • ナレッジエース - Firefoxをキーボード操作できるプラグイン「Vimperator」の使い方

    おそらく、誰もがやる深夜のWebサーフィンは、究極のところ時間の無駄ではないのかもしれない。 それは、Webで夢をみているのにほかならないのだ。(T.B=リー「Webの創成」より) Firefoxのプラグインでこれだけすごいと思ったのはFirebug以来。 VimperatorはFirefoxの基的な操作をすべてキーボードから行えるようにしてくれるプラグインです。 その名のとおりテキストエディタのVimをFirefox上で再現したような作りになっており、非常に柔軟なカスタマイズも可能です。 記事投稿現在の安定版はFirefox2.x向けのVersion 0.5.3。(Firefox3.xへ向けた0.6.xが開発中らしい) インストールや有効/無効化などは通常のアドオンと変わらないので簡単に試してみることができます。 ただし、ブラウザの操作方法ががらりと変わりますので、慣れるまではかなり苦

  • Linux 関連/vim - tips/vim-latex - 古びたバス停留所

    れあどめ vimtex を書く際に便利な vim-latex の説明について. 例えば「SSE」とうてば「\section{}」と変換してくれる感じで,さまざまな記述を短く行えるマクロ集のようなものです. 現在ではまだまだ内容が薄いので,今後充実させていく予定. れあどめ インストール 設定 ヘルプファイルの設定 うまく動作しない場合の対処 マクロ 環境関連 フォント関連 セクション関連 bibTex 関連 インストール DL 先はhttp://vim-latex.sourceforge.net/index.php?subject=manual&title=LaTeX%20Reference#latex-reference ファイルのインストール先は windows の場合 $VIM/vimfiles unix 系の場合 ~.vim/ に DL してきたファイルを置く 設定

  • longrange: latex-suite

    Ubuntu Edgyにvimvim-latexsuiteをインストールして、 LaTeXの編集に利用する。 latex-suiteのドキュメントに書いてあるように.vimrcを 設定した。既に存在するLaTeXファイルを開くと自動的 にlatexsuiteが利用できる状態になり、gvimの場合に は、新しいlatex関連メニューが追加された。 しかし、新しいlatexファイルの編集をはじめるときには latex-suiteが自動的には有効にならない。 ": set filetype=tex"を実行するとlatex-suiteが有効に なる。(latexではなくtexを指定することに注意。) 新規に拡張子が.texのファイルを編集すると、filetype がplaintexに設定されている。このためlatex-suiteが 有効にならなかったようだ。古いバージョンのvi

    gabari
    gabari 2008/01/22
  • フゥーイセォモ遧Cミオヨニヤ�モミマ゙ケォヒセ

    フゥーイセォモ遧Cミオヨニヤ�モミマ゙ケォヒセ」ィヤュフゥーイ蜻下僂ミオ輯」ゥメタヘミフゥーイフゥノススッ僂ミオヨニヤ�モミマ゙ケォヒセリSクサオトノ峵aルYヤエウノチ「,セ゚モミ20カ狷�ヨニヤ�嘛ハキ��」ャハヌヨミ�峵a蜻下僂ミオ��。「メアスCミオオト献露ヨニヤ�ケォヒセヨョメサ フゥーイセォモ遧Cミオヨニヤ�モミマ゙ケォヒセ ツ苫オネヒ」コ┐ソ�     ハヨ僂」コ15605385156     13793807682 �間張コ0538-8560687      �譽コ0538-8560686 濔セ璽コ271000    オリヨキ」コフゥーイハミフゥノスヌ犇コ�祷I饑ーl�^

  • A (very) quick introduction to Latex-Suite

    Abstract Latex-Suite is a comprehensive set of scripts to aid in editing, compiling and viewing LaTeX documents. A thorough explanation of the full capabilities of Latex-Suite is described in the user manual. This guide on the other hand, provides a quick 30-45 minute running start to some of the more commonly used functionalities of Latex-Suite. This tutorial assumes that you have vim version 6.1

  • ホワット・ア・ワンダフル・ワールド VIM-LaTeX 良いかも

    LaTeX の入力支援環境と言えば,Emacs の YaTeX (Yet Another LaTeX mode for Emacs ; 野鳥(作者は,日人の方らしいです)) が非常に有名で,普段は VI 使いでも,LaTeX する時だけは Emacs + YaTeX (Windows な人ならば xyzzy + KaTeX でしょうか?)だなぁ,という人も多いはず. しかし私は,VIM 以外ではあまり文章を書く気にならないので,どうしたもんかなぁ… と悩んでいたところ,VIM-LaTeX という,VIM のマクロ集を知りました. # Emacs は,確かに高機能で凄いと思うのですが,何かゴテゴテした感じがして,生理的にあまり好きではありません… エディタはエディタ,と割り切りたいのです (^ _ ^;) # VI 系の,使えば使うほど手に馴染み,最小の動作で大概のことができるようになると

  • Vim documentation: syntax -- highlight-groups

    main help file *syntax.txt*    For Vim バージョン 7.1.  Last change: 2007 May 11 VIMリファレンスマニュアル    by Bram Moolenaar 構文ハイライト                   *syntax* *syntax-highlighting* *coloring* Vimは構文ハイライトによってテキストの一部を別のフォントや色で表示することがで きる。ハイライトするキーワードやテキストは、正規表現パターンによって指定する。 動作を速く保つため、ファイル全体を構文解析するわけではないから、このハイライト 方法には限界が存在する。単語(レキシカル)ハイライトと呼ぶのがより正しいが、皆が 構文ハイライトと呼ぶのでそう呼び続けている。 Vimは全ての端末で構文ハイライトをサポートしている。

    gabari
    gabari 2007/12/12
    色の設定のためのまとめ
  • Vim documentation (HTML)

    main help file *help.txt*      For Vim バージョン 7.1.  Last change: 2006 Nov 07 VIM - メインヘルプファイル k 移動:  カーソルを使用するか、"h" で左、"j" で下、             h   l "k" で上、"l" で右に移動できます。                     j ヘルプの終了:  ":q<Enter>" とタイプします。 Vimの終了:  ":qa!<Enter>" とします(注意! 変更はすべて破棄される)。 項目へジャンプ:  タグ (例:|bars|) にカーソルを合わせ、CTRL-] を押します。 マウスでジャンプ:  ":set mouse=a"と入力してマウスを有効にしてください(xterm もしくはGUIでのみ可)。タグ (例:|bars|) をマ

    gabari
    gabari 2007/12/12
  • Totalitarian's Blog [vim]Vimについていろいろ

    vim関連としてまとめました。 目指せvimmer!!ってことでww とりあえず、主要な感じのところは記載しておきました。 アレのってないよーっていうのがあればコメントしてください。 更新は随時していきますww Peace Pipe http://peace-pipe.blogspot.com/2007/02/7-vim.html vimをやる前に vim語ドキュメント http://www.kaoriya.net/vimdoc_j/index.html語化されたドキュメントが見られる。使えます。暇なときに読んで熱いコマンドを発見するとか。 KaoriYa?.net http://www.kaoriya.net/ Vimについていろいろ。vim-7.0をインストールするときはここのパッチをあてます。 vim online http://www.vim.org/" 時間があるとき

  • Vim Documents in Japanese

    help.txt      For Vim バージョン 9.1.  Last change: 2024 May 27 VIM - メインヘルプファイル k 移動:  カーソルを使用するか、"h" で左、"j" で下、        h   l "k" で上、"l" で右に移動できます。                  j ヘルプの終了:  ":q<Enter>" とタイプします。 Vim の終了:  ":qa!<Enter>" とします(注意! 変更はすべて破棄されます)。 項目へジャンプ:  タグ (例: bars) にカーソルを合わせ、CTRL-] を押します。 マウスでジャンプ:  ":set mouse=a" と入力してマウスを有効にしてください (xterm or GUI で利用可)。タグ (例: bars) をマウスの左ボ タンでダブルクリックすると、項目にジャンプできます。

    gabari
    gabari 2007/11/06
  • MOONGIFT: » GVimを持ち歩く「Portable GVim」:オープンソースを毎日紹介

    Emacs派なので、GVimを使ったことは殆どない。が、Linuxではviがデフォルトなので、そのキーバインド習得のためにもGVimには触れておこうかと思っている。 インストールする手間を考えて億劫に感じてしまう人もいるだろうが、これならば手軽だ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはPortable GVim、GVimをポータブル化したソフトウェアだ。 てっきり元々ポータブルなのかと思っていたが、通常ではレジストリを使ってしまうらしい。それを克服したのがこの、Portable GVimになる。 Portable GVimは解凍すればすぐに使えるので便利だ。さらに日語ローカライズも初期状態からされているので、はじめてGVimに触れる人も安心だろう。 ポータブルなのはUSBメモリに入れて持ち歩く以外にも、インストールが不要で手軽、PC再インストール時の手間もないと言うメリットがある。

    MOONGIFT: » GVimを持ち歩く「Portable GVim」:オープンソースを毎日紹介
  • なぜ vi のカーソル移動は hjkl に割り当てられたか - swk's log

    * なぜ vi のカーソル移動は hjkl に割り当てられたか [tech] 246 users Bill Joy が使っていた ADM-3a という CRT ターミナルのキーボードには、 hjkl のキーにカーソルの矢印が刻印されていた http://www.srs.ne.jp/~north/netdaemon/vi.html この端末は^H、^J、^K、^Lを表示することでカーソルを左下上右に移動できたのです。^H(BACKSPACE)と^J(LINEFEED)はASCIIコードどおりですが、あとの2つは独自の拡張でしょう。 fj.editor.vi: Emacs vs vi 「ホームディレクトリの ~ も実は これ 由来なんじゃないの?」 http://www.bsddiary.net/d/200406.html#22 やるな ADM-3a. http://www.tentacle.

    gabari
    gabari 2007/08/10
  • 【HOMMEZ(オムズ)公式】すべては、悩める男性のために。

    HOMMEZ(オムズ)はすべての男性の悩みに寄り添い、心と身体の健康を支援し、男性としての喜びを享受できる社会を目指しています。人には相談しづらいAGA、ダイエット、ED、妊活にまつわる男性特有の悩みに対し、情報やソリューションを提供することで男性が前向きに自分らしく生きられる幸せを実現します。

    【HOMMEZ(オムズ)公式】すべては、悩める男性のために。
    gabari
    gabari 2007/08/10
    移動.あまり使わないので忘れてしまう移動.
  • 人力検索はてな - vimユーザの方に質問です。 これは便利、と思う.vimrcの設定を教えてください。 こんなショートカットキーがあると開発が楽、とか、 このvimscriptと組み合わせると最高、..

    vimユーザの方に質問です。 これは便利、と思う.vimrcの設定を教えてください。 こんなショートカットキーがあると開発が楽、とか、 このvimscriptと組み合わせると最高、とか。 最近私が便利に使っているのは、 ・カーソル下のキーワードをchangelogから検索 nnoremap <silent> ,g :vimgrep <cword> ~/changelog \| cw <CR> ・インサートモードからすぐ保存 imap <C-j> <esc> :w<CR> どちらかといえば小ネタに近い内容かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • Peace Pipe: 効率的なテキスト編集の7つの習慣 [vim]

    去年から Google にジョインしている vim の作者,Bram Moolenaar が,先日 Google 社にて "Seven habits of effective text editing 2.0 (効率的なテキスト編集の7つの習慣)" と題してプレゼンを行った模様. プレゼンは約45分,質疑応答含めて80分. 7 Habits For Effective Text Editing 2.0 - Google Video プレゼンビデオをファイルとしてダウンロードしたい方はこちら (DivX 507MB). ftp://ftp.vim.org/pub/vim/stuff/7Habits20.avi プレゼン資料はこちら (PDF 640KB). http://www.moolenaar.net/habits_2007.pdf Vimmer にとってはヨダレもの.また,Emacs

  • 機能変更、お知らせなど - はてな技術発表会日記 - 5月8日の技術勉強会

    8月17日の技術勉強会 - Flexレイアウト手書き勉強会 8月17日に行われました技術発表会の内容を撮影した動画ファイル/資料を公開いたしました。内容は以下のとおりです。 テーマ Flexレイアウト手書き勉強会 発表者 d:id:secondlife 勉強会動画 ダウンロード…

    機能変更、お知らせなど - はてな技術発表会日記 - 5月8日の技術勉強会
  • tips/71 - VimWiki - David Rayner's Best of Vim Tips part 1

    フゥーイセォモ遧Cミオヨニヤ�モミマ゙ケォヒセ」ィヤュフゥーイ蜻下僂ミオ輯」ゥメタヘミフゥーイフゥノススッ僂ミオヨニヤ�モミマ゙ケォヒセリSクサオトノ峵aルYヤエウノチ「,セ゚モミ20カ狷�ヨニヤ�嘛ハキ�」ャハヌヨミ�峵a蜻下僂ミオ��。「メアスCミオオト献露ヨニヤ�ケォヒセヨョメサ フゥーイセォモ遧Cミオヨニヤ�モミマ゙ケォヒセ ツ苫オネヒ」コ┐ソ�     ハヨ僂」コ15605385156     13793807682 �間張コ0538-8560687      �譽コ0538-8560686 濔セ璽コ271000    オリヨキ」コフゥーイハミフゥノスヌ犇コ�祷I饑ーl�^

  • http://www.wakhok.ac.jp/~sumi/recent/2002/hellsing.txt

    諸君 私はviが好きだ 諸君 私はviが好きだ 諸君 私はviが大好きだ iが好きだ aが好きだ hjklが好きだ cwが好きだ ZZが好きだ :gが好きだ :sが好きだ Solarisで Linuxで FreeBSDで WindowsMacOSXで Amigaで このファイル上で行われる ありとあらゆる編集作業が大好きだ 正規表現を並べた:sコマンドのgオプションが全行に置換を行うのが好きだ :g/pattern/で指定された各行がmoveコマンドでバラバラに移動された時など心がおどる 左薬指が操るsコマンドが指定文字数を書き換えるのが好きだ ^Mを付けて改行コードの違うOSから読み込まれてきたテキストを :%s/[CTRL-V][CTRL-M]//gで全行から削除したときなど胸がすくような気持ちだった インデントをそろえた行の並びが関数のスコープを蹂躙するのが好きだ 混乱状態の初心

  • パーセント、%、percent でのカーソル移動 3話目 (vimエディタ話)

    前回からの続きの話です。 vimエディタの「%」キーの機能を拡張する。 (前回 パーセント、%、percent でのカーソル移動 3話目 (vimエディタ話)) 複数文字をペアとして使いたい場合は、 matchit.vimスクリプトを使用すると良いでしょう。 matchit.vimスクリプトを利用する場合は、 まず、次のようなコードをvimエディタの設定ファイルに書いて、 matchit.vimスクリプトを読み込んでおく必要があります。 :source $VIMRUNTIME/macros/matchit.vim このmatchit.vimスクリプトで、「%」キーで移動できるペアを追加するには、 組合せとなるペアを"matchpairs"に設定した時と同じように、、 "b:match_words"という値に、組合せを設定します。 " 設定例。こんなふうにvimエディタの設定ファイルに書きま

    パーセント、%、percent でのカーソル移動 3話目 (vimエディタ話)