タグ

2014年8月27日のブックマーク (2件)

  • 【ffmpeg】強力な手ぶれ補正フィルタ vid.stab の使い方 - ニコニコ動画研究所

    公式サイト vid.stab - Transcode video stabilization plugin georgmartius/vid.stab: Video stabilization library vid.stab(Video Stabilization)は linuxffmpeg のフィルタとして使える手ぶれ補正機能。1パス目に解析して、その解析ログから2パス目で手ぶれを補正する。手振ぶれはもちろんのこと、定点カメラでバイクや自転車に備え付けて撮影した時の画面の揺れにも大きな効果がある。解析と実際に補正するのに2回エンコードするので生放送用途では使えない。 Windows 用の ffmpeg は以下から保存する FFmpegダウンロード お気に入りの動画を携帯で見よう Zeranoe FFmpeg - Builds 効果の具合は公式のサンプル動画を参照 ffmpeg

    【ffmpeg】強力な手ぶれ補正フィルタ vid.stab の使い方 - ニコニコ動画研究所
    gabuchan
    gabuchan 2014/08/27
    Hyperlapse的な動画の作り方
  • Facebook, Twitter, Instagram等がどうやってIDを生成しているのか まとめ - Qiita

    まえがき データにIDを持たせたいとき、単純な方法としては、DBの提供するauto incrementを使う場合やUUIDを利用することがある。それぞれの方法の利点欠点は以下の通り。 データベースのauto incrementを使う場合 利点: 特別な実装が必要ない 欠点: DBを1台で運用するとデータベースがパフォーマンス・障害のボトルネックになる DBを二台にするとIDのユニークさや順序の保証が困難 UUID(v4)※1を利用する場合 利点: 分散環境で各々がIDを生成しても衝突しない IDを公開したくない場合に、推測されにくいIDを生成できる 欠点: 128ビット必要、DBのインデクシングやプログラミング言語で扱うときに不利なことがある IDから時間の情報が失われる、例えば2つのIDを比べてどちらが古い投稿か判断できない 世界の大企業がどうしてるか 調べてみると多くの企業がブログなど

    Facebook, Twitter, Instagram等がどうやってIDを生成しているのか まとめ - Qiita
    gabuchan
    gabuchan 2014/08/27
    LAST_INSERT_IDとか知らなかった