gadgetyのブックマーク (491)

  • iPhoneXのSSDを64GB→256GBへ換装!中国にはiPhoneはじめ、スマホを修理・魔改造する学校が実在する! - がじぇぶ GADGETY BLOG

    from:郑州方圆手机维修培训学校 iPhone XsやiPhone Xs Maxが発表されて、旧機種の扱いに困っている人もいるかもしれませんね。以前16GB版iPhone 6の容量を128GBに書き換える記事について書きましたが、最近の事情はどうなっているのか気になるので改めて調査してみました。 どうやら、iPhone 6以降もNAND型フラッシュメモリを換装アップグレードする作業が(違った方向の?)技術大国中国では脈々と受け継がれているようです。なんと、iPhone 7、iPhone 8、iPhone Xと書き換え可能なハードが売られている?ばかりか、携帯電話(スマートフォン)の専門学校では詳しい使用方法まで指導され、技術の向上は止むことなく日々磨かれていることがわかりました。 スポンサードリンク 自動車専門学校のノリで携帯電話修理専門学校というのが存在した! 割れた液晶はこうやって直

    iPhoneXのSSDを64GB→256GBへ換装!中国にはiPhoneはじめ、スマホを修理・魔改造する学校が実在する! - がじぇぶ GADGETY BLOG
    gadgety
    gadgety 2018/11/05
  • 財務省「低所得者のみなさ~ん!2万円で買える2万5千円の商品券あげるから、消費税10%にあげても文句言わないでね」 - がじぇぶ GADGETY BLOG

    from:2万円で買える「2万5千円分の商品券」案検討(読売新聞) - Yahoo!ニュース 2019年10月より消費税率が10%へと引き上げられることで、さまざまな名案?が検討されているようですが、ついに画期的なアイデアが出てきたようです。 【1人あたり2万5000円分を2万円で購入できる「割引商品券」】 やりましたね、5千円もお得に買物ができるなんて!これで消費税率が上がっても買い控えなんかはないはず。さっすが~。 スポンサードリンク 大好きな低所得者の皆さんへ 一見すると、「ただのプレミアム商品券じゃん。」って思うじゃないですか?違うんですよ。 2014年末にまとまったプレミアム商品券の緊急経済対策で盛り込まれたあのときのプレミアム商品券だと、上乗せ率が2割程度だったんです。 そして、今回なんと上乗せ率が25%になるんですから、そりゃあもう経済がまわってまわって、まわりまわって奈落の

    財務省「低所得者のみなさ~ん!2万円で買える2万5千円の商品券あげるから、消費税10%にあげても文句言わないでね」 - がじぇぶ GADGETY BLOG
    gadgety
    gadgety 2018/10/31
    さすが、高級所得者の皆さん、僕らのことを一番に考えてくれてる~。
  • 個人ブロガーが中国に持っていったカメラ・ドローン・三脚・バッグ【撮影機材】 - スカイフィッシュのドローンブログ -DJIのDroneで空撮するBLOG-

    【飛行規制】中国でドローンを飛ばす方法と注意点のまとめ【実名・機体の登録方法】 先日の中国旅でドローンを飛ばして撮影してきました。 その際にドローンを飛ばす為に行った準備と用意したものについて >動画にしました! 【申請方法】中国でドローン... 【海外旅行】個人ブロガーが中国一人旅に持っていった撮影機材(カメラ・ドローン・三脚・バッグ) 今回の記事、海外旅行に行く方にとっては正直参考にならないと思います。 なぜなら、旅行に行く際のセオリーである 「出来るだけ荷物を減らす」 という点とは全くの真逆をいく 「出来るだけ荷物を持って行く」 というスタンスで荷物を選んだから。 個人旅行、しかも1人というケースでは、 かなりの大荷物になりました。 手荷物検査で毎回引っかかる それもこれも、撮影に妥協をしたくない、後で後悔したくないという理由から。 海外旅行一人旅の鉄則の、身軽で行動しやすさをガン

    個人ブロガーが中国に持っていったカメラ・ドローン・三脚・バッグ【撮影機材】 - スカイフィッシュのドローンブログ -DJIのDroneで空撮するBLOG-
    gadgety
    gadgety 2018/10/29
    桂林かな?きれいだな~。これだけの荷物を持っていくのもすごいし、持っているのもすごい。ほしいのいっぱい持ってて羨ましい~。
  • 広告の入っている記事は読まない?アフィリエイトが本当に儲かるのか実践してみた | とらぶるなび

    みなさんこんにちわ。先日、在宅ワークの紹介業者が、在宅ワークを探している人に対して、アフェリエイト教材を販売して逮捕されていました。確かにアフェリエイトも在宅ワークみたいなものですが、アフィリエイトは、ほぼお金はかかりませんからそういう業者を見かけたら関わらないようにして下さい。 それと、「儲かる」、「稼げる」を連呼する人がいたらそれはほとんどが嘘です(笑) そんなに稼げるなら自分でこっそりやります。人に広めたらすぐに儲けられなくなっちゃいますからね。今日はそんなわけで、アフェリエイトが当に儲かるのか検証してみました。 アフェリエイトとは勧めたくないものほど高収入 あなたは輸入雑貨を扱うインターネットショップのオーナーになったと考えてください。あなたのお気に入りの一品と、あなたのお気に入りの商品ではないけれど仕入値がとても安く売ったら利益がたくさん出る商品の商品説明をしてみて下さい。 お

    広告の入っている記事は読まない?アフィリエイトが本当に儲かるのか実践してみた | とらぶるなび
    gadgety
    gadgety 2018/10/26
    月の売上100万円とかいうブログのアクセス数をみても、やっぱりそこまでいってないので、おかしいと思っていたけど、ズバッといってくれてスッキリしました。
  • 縦書きで - CBOのスケッチブック

    モーニングページを縦書きで書いてみたら、なんか良い感じです。自己流の連綿で、ねっとりぬらぬらしたためれば、正直な心情吐露になりそう。来は優柔不断で非論理的なくせに、横書きで書くと、理路整然と明晰に文章を組み立てようとしてしまう感じです。 そうは言っても、Pinterestでスケッチ・ジャーナルというのでしょうか、モレスキンか何かにスケッチを描いてその絵の余白にびっしりと横文字で文章が書き込まれているのを見ると、憧れます。なんかかっこいい感じ。 それで思い立って、埼玉県比企郡嵐山町にある埼玉県立嵐山史跡の博物館(と菅谷館跡)へ行った時のことを、CBO流の絵手紙風味のスケッチ・ジャーナルにしてみました。早い話が絵日記ですね。 一の谷の合戦で馬をかついで降りた武将がいたことは、子どもの頃に物語として聞いたか何かで知っていました。でも、それが畠山重忠という、わりと身近に住んでいた人だとは知りませ

    縦書きで - CBOのスケッチブック
    gadgety
    gadgety 2018/10/25
    「はげましてはげまされて 93歳正造じいちゃん56年間のまんが絵日記」という絵日記を最近読み終わりましたが、それを越える魅力がこの見開きだけでありますね。絵だけじゃなくて字もこんなに美しいとは・・・
  • あまりにも暇なのでMacBook Proを買ってみた - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚

    あまりにもやることないので、MacBook Proを衝動買いしてしまいました。 アップル 13インチMacBook Pro: 2.3GHzデュアルコアi5プロセッサ、256GB - スペースグレイ MPXT2J/Aposted with カエレバ アップル 2017-06-06 Amazon楽天市場 まだ手元には来てません。多分、今週中には来ると思います。 買った経緯は あまりにも暇 ↓ ならSwiftでも勉強してみる? ↓ Macいるやん ↓ 買おう!! という完全なる衝動買い。 しかもずっとWindowsユーザーなのでMacってまったくわからない。 (1回も触ったことない!!) 開発始める前に「Macは使えん!!」という結論に至るの可能性も高い。 だいたい「MacBook Pro」って開発でつかえるのかもよくわからないけど、持ち運びできて老眼のわたしでもそれなりに見えるであろう13イン

    あまりにも暇なのでMacBook Proを買ってみた - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚
    gadgety
    gadgety 2018/10/23
    暇な時はクソ箱うるかMacBook買うかの二択と決まってる。
  • 断熱材入りの木製ドア(扉)を自作する | 自作工房

    なんちゃって小屋作りの其の8 いよいよ完成が見えてきました。 今回は木製ドア(扉)を自作してみようと思います。 youtubeに動画でまとめているのでこちらも合わせてごらんください。 ドアの設計 ドアの設計は両開きドア。 もちろん断熱性にも考慮し、スタイロフォームを入れることにしました。 セルフビルドの小屋では、板を組んだ簡単なドアが主流なのですがそれではスタイロフォームが入りません。 少し複雑になりますが中が空洞になるフラッシュドアを作ります。 フラッシュドアとは、角材でフレームを作り、べニアなどの薄い板で挟んだドアのこと。 内部に隙間ができるのでスタイロフォームなどの断熱材を入れることができます。 ホームセンターに30×40mmの角材があるので40mmのスタイロフォームがそのまま入るはず。 作業部屋のドア枠の寸法を実測し、CADで設計図を書きました。 ドア枠との隙間は2mm~5mmほど

    断熱材入りの木製ドア(扉)を自作する | 自作工房
    gadgety
    gadgety 2018/10/21
    細かく手順を書いてくださっているので、自分でもできるかも?って勘違いしてしまうぐらい夢中になってみました。ありがとうございます。
  • PEGASIってなに?ペガシ?読み方と使い方が気になる!! | しんたの気になること

    gadgety
    gadgety 2018/10/18
    ペガシ届きました今日届きました!近々レビューを書いてみます!
  • 当ブログ『ガジェレポ!』長年の憂いを今、断ち切る! - ガジェレポ!

    ガジェレポ!@gadgerepoです。こんにちわ。 2014年6月からスタートした拙ブログ「ガジェレポ!」も公開から5年目に突入し、投稿数も800件を超え今回で820件となりました。 ここまでやってこれたのも、いつも見てくださっている皆様方のおかげ、と感謝しております。 しかし、これまでのブログ運営の中で、永らく筆者が深い後悔の念に駆られる件があるのです…… こんな記事、公開するんじゃなかった…… ブログを運営していると「毎回同じクォリティーの記事を書き続ける」ということの難しさを感じずにはいられません。 ネタが浮かばず、苦し紛れに書き上げたもの。体調が絶不調で朦朧(もうろう)とした意識の中で仕上げた記事。 ブログ運営期間の長い・短いにかかわらず、あとで見返した時に 「うわぁぁぁぁぁぁぁ!」 となる記事を書いたこと、ブログ運営者の方々、ありませんか? テキストならば、後日リライトすればとり

    当ブログ『ガジェレポ!』長年の憂いを今、断ち切る! - ガジェレポ!
    gadgety
    gadgety 2018/10/18
    後悔と公開がかかってるんですね(●´ω`●)肌の立体感とか使ってる色の数からして別次元にセクシーですね。いいなぁ、こんな才能があって。
  • 【朗報】OneMix2 m3-8100Yで順調に調整中の様子を確認!10月16日からCEATEC JAPANに出展も - がじぇぶ GADGETY BLOG

    One-NetbookのOneMix 2は11月リリースに向けて順調に準備をすすめているようです。公式Facebookアカウントや中国Weiboのブログでは日々の進捗を頻繁にあげています。「小出しにしてモヤモヤ」なんて書いてしまいましたが、灯台下暗し、公式が頻繁に実機動作などをあげてくれていたんですね(TдT) そこでは、Core i5やm3-8100Yがパッケージングされた様子や、裏蓋にしっかりと刻印された「OneMix 2」の文字などが確認でき、順調にリリース体制に入っているのがわかりました。 そして、このリリース直前の絶妙なタイミングで幕張メッセで開催中のCEATEC JAPAN 2018に日16日からブース出展中(ブースNo: H006-004)のようなので、気になるOneMix 2のことなど尋ねてみるのもいいかもしれませんよ。 追記:予約がgeekbuyingで始まりました。

    【朗報】OneMix2 m3-8100Yで順調に調整中の様子を確認!10月16日からCEATEC JAPANに出展も - がじぇぶ GADGETY BLOG
    gadgety
    gadgety 2018/10/16
    OneMixが日本にくるらしい!
  • ニューヨークに突如現れた台湾の広告が見事!乗客も台湾にいってみたいと大興奮! - がじぇぶ GADGETY BLOG

    from:台灣觀光局 最も美しい駅と称賛される「グランドセントラル駅」に突如現れたのは台湾原住民の笑顔。 一体何かというと、台湾の観光局ニューヨークオフィスによる台湾の魅力を伝える広告だそうです。メールだけでも300通を超える話し合いを行い、遂にニューヨークの地下鉄にその広告を走らせることができました。 スポンサードリンク 島全体が宝モノ 台湾の魅力を世界に伝えたい デザイナーは屏東出身の江孟芝さん、過去には貧困に苦しみになったことも 貧しさに苦しんだ過去 逆境からの成功 苦しさに打ち勝つために必要な2つのこととは? 島全体が宝モノ 台湾の魅力を世界に伝えたい from:寶島台灣主題彩繪列車 驚豔紐約地鐵│中視新聞 20181003 芸術性にも富んだ台湾の今回の広告について、中視新聞が伝えてくれています。 from:寶島台灣主題彩繪列車 驚豔紐約地鐵│中視新聞 20181003 突如現れ

    ニューヨークに突如現れた台湾の広告が見事!乗客も台湾にいってみたいと大興奮! - がじぇぶ GADGETY BLOG
    gadgety
    gadgety 2018/10/14
    台湾のNYアート広告が逸品。
  • 【悲報】メリルリンチが発端?の東証システム障害の件で日興証券に問い合わせた結果m9(^Д^)プギャー - がじぇぶ GADGETY BLOG

    昨日10月9日より発生していた東証のシステム障害ですが、私が使用させて頂いているSMBC日興証券にもその影響はありました。 具体的には9日寄りから日興証券経由の取引が正常に行われず、日経平均株価が大きく下げているのを目の当たり井しながら株価の下がった持ち株の損切ができない、大きく押し目となった買い時の注目銘柄に対して買注文を出せない等といった被害にあい、(大株主からすれば雀の涙程度でしょうが)資産が減っていく様子をリアルタイムで傍観するだけという被害に遭いました。 その後の日興証券さんの対応も納得いくものではありませんでしたので、今後株を始めようと考えている方のためにも参考になるかと思い、ケース報告と証券会社の対応までをまとめます。 スポンサードリンク 東証システムに何がおこったのか? 回線の切り替えができなかった証券会社の中には大手証券会社も SMBC日興証券で9日当日に起こった弊害 口

    【悲報】メリルリンチが発端?の東証システム障害の件で日興証券に問い合わせた結果m9(^Д^)プギャー - がじぇぶ GADGETY BLOG
    gadgety
    gadgety 2018/10/10
  • Apple Watch Series 4 はコンドルから矢吹に変わった - motogp fan

    Series 3 Cellular からiPhone無しで通話ができ、でかいスマホを常時持ち歩く苦痛から解放されました。 とは言え、メール受信にiPhoneが何処かで動いている必要や、バッテリーが1日持たない等の悩みがあります。 では新型Series 4 Cellularが、どこまで進化したか検証します。 梱包が正方形から長方形の箱に変わりました。 新機能と継続機能 追加された機能で有効的な物はあるのか?Series3と比較します。 注、同時にサイズを38mmから44mmに変更したので大きさのレビューは無視して下さい。 パワフルなS4チップ搭載 動作が早くなった気がします。 触覚的な反応を返すDigital Crown 少し回した時にカリカリする振動を感じる事も。 ディスプレイサイズ拡大 筐体サイズを2mm大きくして、30%の表示エリア拡大。 大きくなって少し見やすくなったが、時計の文字盤

    Apple Watch Series 4 はコンドルから矢吹に変わった - motogp fan
    gadgety
    gadgety 2018/10/08
    apple watchの機能いいですね。apple payやesimが羨ましい!絶対appleと蜜月関係で電子マネー業界はandroidのFelica対応を阻止してるわ。他国はどんどん電子マネー対応してるのに、appleだけsuicaとかどんどん便利になっていく。
  • 【2018年9月】雑記ブログ運営報告。PV等【3ヶ月目】 - ぶっきーの超・雑記ブログ

    こんにちは、ぶっきーです! ブログの運営報告っていうのをやってみます。やってる人多いからね。人のを見てると面白いし、僕もやりたくなっちゃった。 報告の目的、方針 目的 方針 2018年9月のデータ 1.ブログ形態:雑記ブログ(3か月目) 2.投稿記事数:累計82記事(当月41記事投稿) 投稿数、ペースに関して 記事の質に関して 3.PV数:17000PV超 4.収益:0円 その他 2018年10月の目標、やること 目標 目標達成のためにやること まとめ 報告の目的、方針 目的 僕自身が「当ブログの運営を見直す機会」を設ける 他の方が「ブログ運営の参考にできる記録」を残す 方針 ノウハウも含め包み隠さずに話す 2018年9月のデータ ブログ形態:雑記ブログ(当月で3か月目) 投稿記事数:累計82記事(当月41記事投稿) PV数    :17000PV超(正確な値は記録し損ねました) 収益  

    【2018年9月】雑記ブログ運営報告。PV等【3ヶ月目】 - ぶっきーの超・雑記ブログ
    gadgety
    gadgety 2018/10/07
    3ヶ月目でこれは素晴らしい成果!アフィがなくて、全て全力投稿というのも高感度が高いと思います。自分のブログはお金稼ぐぞってのが目に見えているので、ファンができる前に見た段階で逃げていくので。
  • 2ch系まとめブログは結構稼げるかもしれない。自分がやってた時のコツなんかを書いてみる - ぶっきーの超・雑記ブログ

    gadgety
    gadgety 2018/10/07
    こんなに全力で書いている有用記事なのにブクマないとかありない!役に立ちましたありがとうございますm(_ _)m
  • 格安SIM?2台持ち?通信費/スマホ料金節約の為の方法4選 - ぶっきーの超・雑記ブログ

    はいどうもぶっきーです! この記事では「特にライトユーザー向けに通信費を可能な限り抑えるためにはどうしたらいいか」を考え、具体的な選択肢を4つ提示します。 ここで言う「ライトユーザー」とは、僕と同じように「ネットはブログの執筆や閲覧、TwitterなどSNSくらいがメイン用途の人」を想定してます。動画はたまに見るかな、くらい。Youtubeやニコニコ動画なんかの「高画質配信をガッツリ見る人」は想定してません。 また、細かい契約方法とかは載せてませんよ。ザックリと「節約するにはどんな選択肢があって、それぞれいくらくらいの節約になる」という目安をお伝えするのが目的ですから。要は通信料金を節約する上での入門編みたいなもんです。 以前書いた記事では「頑張れば月3Gでもやっていけるわ」と言ったけど、できればもっと通信量が多いほうがいいんですよね。いちいち通信量を気にしてると結局色んなコトの作業効率が

    格安SIM?2台持ち?通信費/スマホ料金節約の為の方法4選 - ぶっきーの超・雑記ブログ
    gadgety
    gadgety 2018/10/07
    みんなこれぐらい真剣に悩んで格安simに移れば、3大キャリアも総務省も仕事してくれるのにと切に願います。
  • 海外でノマドするなら台湾はマジおすすめ!トップ3に入る快適さ 高雄空港でSimカードを購入 - がじぇぶ GADGETY BLOG

    海外でノマド生活するならどこがいい?なんてことはよく耳にしますが、料金の比較的安い東南アジア諸国でも、群を抜いて価格、速度、サービス的にもナンバーワンだと個人的に思っているのが「台湾」です。ニューヨーク、パリはもちろん、韓国、フィリピン、タイ、ベトナム、中国なんてノマドに最適だと聞きますけど、短期滞在者とかバックパッカーなら台湾のネット環境は最強じゃないかと思います。しかも、昨年来たときよりも更に快適になって、価格も安くなっています。世界中を旅したわけではないのでわかりませんが、台湾のノマドライフは世界ランクトップ3にはい込んでくるはず。 スポンサードリンク 高雄国際空港でsimカードを購入する 売り場は1階のすぐにわかる場所 お安くなって速度もアップ APNの設定について simカードのサイズは気にしなくてもOK 海外では格安スマホが大活躍 速度が常時安定 日よりも快適です 高雄空港

    海外でノマドするなら台湾はマジおすすめ!トップ3に入る快適さ 高雄空港でSimカードを購入 - がじぇぶ GADGETY BLOG
    gadgety
    gadgety 2018/10/07
  • OneMix 2の指紋認証センサーがコラ画像じゃなかった件 - がじぇぶ GADGETY BLOG

    さてさて、世間はアップルのスペシャルイベントで新しいiPhoneApple Watchがどうなるかなんて、そわそわした夜を過ごしているのかもしれませんね。おっさんは夜な夜なUMPCの最新情報を探っております。そしてなんと、One Mix 2の指紋認証搭載の決定的証拠(ついてなかったらゴメンなさいm(_ _)m)というものをみつけてしまいました。灯台下暗し、なんと現行OneMixの商品登場段階でそのプロトタイプはすでに完成していたんです! スポンサードリンク いつの間にか存在が消されていた指紋認証センサー 発売を急ぎすぎた? OneMix 2への期待がますます高まる いつの間にか存在が消されていた指紋認証センサー 今年5月に登場が発表された正にそのときはあったんですよ!指紋認証センサーが。そして元々の商品紹介記事にも「指紋認証にも対応」と書かれていました。 それが、なぜかその存在が抹殺され

    OneMix 2の指紋認証センサーがコラ画像じゃなかった件 - がじぇぶ GADGETY BLOG
    gadgety
    gadgety 2018/09/12
  • コラじゃない!Mission: Impossible Fallout限定版のOne Mix Yogaが登場! - がじぇぶ GADGETY BLOG

    あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! 「おれは OneMixの後継機をググってたら、いつのまにか限定版が発売されていた」 な… 何を言っているのか わからねーと思うが おれも 何をされたのか わからなかった… 頭がどうにかなりそうだった… くそコラだとかパクリだとか そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ… ※追記 遅れましたが、やっとOneMix 2に関する情報も集まりました。 ▶【リーク】OneMix2はすでに開発済み?画像とスペック流出 GPD Pocket 2発売前にオワコンか? ▶One Mix 2の実機動画が流出?!GTA 5以外にもPhotoshopや Premiere Pro CCを編集の様子も スポンサードリンク ハ、ハリウッドとコラボしてる~!! カラーはブラック調で統一されている トム・クルーズも2048段階の筆圧でバッチリ描

    コラじゃない!Mission: Impossible Fallout限定版のOne Mix Yogaが登場! - がじぇぶ GADGETY BLOG
    gadgety
    gadgety 2018/09/09
  • 【似顔絵】iPad Proで『マンマ・ミーア!』のキャラクターを描いてみる。〜 サム - ガジェレポ!

    ガジェレポ!@gadgerepoです。こんにちわ。 映画『マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー』公開記念、登場人物の似顔絵シリーズ第三弾は、 サム(ピアース・ブロスナン)です。 サム(ピアース・ブロスナン) ソフィの父親候補のひとり、前作ではドナと無事結婚しパートナーとなったサム・カーマイケルを演じるのはピアース・ブロスナン。 アイルランド出身で、5代目「ジェームズ・ボンド」として 007シリーズにも 4作出演。低迷していたシリーズの人気を復活に導いた立役者でもあります。 筆者はアメリカテレビドラマ「探偵レミントン・スティール」でファンになりました。 今回の「マンマ・ミーア!ヒア・ウィー・ゴー」では、ちょっぴり出番は少なくなったものの、ソフィを影から支える優しいパパを好演しています。 前作ラストでサムの熱烈なプロポーズによりドナと結ばれたわけですが、正直 “半年、いや三ヶ月は持つまい” と

    【似顔絵】iPad Proで『マンマ・ミーア!』のキャラクターを描いてみる。〜 サム - ガジェレポ!
    gadgety
    gadgety 2018/09/01
    このクオリティーで連日似顔絵投稿できるとかすごすぎます!iPad Proが15インチぐらいの両面ディスプレイ出て来る日はいつかな~。