『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day
コラム〜リサーチャーの日常 人生を通じてマッチクオリティーを追求する 知識の幅が最強の武器になる という本で初めて知った「 マッチクオリティー 」という言葉は、経済学の用語で、ある仕事をする人とその仕事がどれくらい合っているか、その人の能力… 2021.05.04 2021.05.13 311 view 2.ビジネスリサーチの情報収集 日常的な情報収集・整理術(Feedly+Dropbox) 【 ビジネス 情報収集 と 情報整理 の基本 】いま目の前にあるリサーチプロジェクトとは別に、普段からデジタル時代の「新聞 切り抜き」に相当する情報収集・整理を行う必要が… 2021.02.10 2021.05.08 289 view 5.ビジネスリサーチのビジネスモデル ビジネスリサーチがアウトソースされる理由 ビジネスリサーチを社外に依頼する理由①〜信頼できる人「すべては依頼から始まる」からでも書
ユニリーバ・ジャパン(目黒区)は9月1日より、男性化粧品「アックス」の新フレグランスボディースプレー「VICE(バイス)」の発売を記念して、渋谷センター街に女性モデルの下着が水で「透ける」ユニークな看板を掲出する。 看板は、めがねに白シャツ姿のモデルの下着が、上から流れ落ちる水で透ける仕組み。布でできたモデルのブラウスが12時から21時まで1時間ごとに流れる水で透け、下着とともに胸の部分に書かれた商品キャッチフレーズ「THE AXE EFFECT」の文字が浮かび上がる。ブラウスは30分ほどで乾き、元の状態に戻るという。 企画は、広告代理店のバートル・ボグル・ヘガーティ・リミテッド(渋谷2)が仕掛けた。使用するのはスクランブル交差点からセンター街を入って正面に見える縦11メートル、横10メートルの看板。「まじめなあの子をソノ気にさせる」をキャッチコピーに同8日から放映するCMと連動し、渋谷の
東急電鉄は9月20日と22日、渋谷駅東口・東急文化会館跡地の再開発事業について周辺住民説明会を行い、同地区に国内最大規模のミュージカル専用施設などが入る高さ約180メートルの複合高層ビルを建設すると発表した。 駅前の好立地を生かし「渋谷の新たなシンボル」となる複合施設を建設。坂の多い周辺地域とも連携し、地上から近い各フロアでは施設内から周辺道路に通じる「あばら骨」状の通路も整備。地域との「回遊性」を考慮した街づくりを進める。 ビルは地上33階、地下4階(塔屋1階)建て、延べ床面積は約143,000平方メートル(敷地面積=約9,640平方メートル)。周辺との活発な交流も見込める地下3階~地上7階は物販などの店舗区画とし、中層の8階~14階部分にはミュージカル劇場やエキシビション空間を備える文化施設を開設、15階以上をオフィス区画とする。地下4階には車両約400台を収容する駐車場も整備する。
グーグル日本法人は9月18日,携帯サイト向けの広告掲出サービス「モバイル版コンテンツ向けAdSense」を10月初旬に始める予定だと明らかにした。これは米グーグルが現地時間の17日に,「AdSense for Mobile」を発表したことを受けてのもの。 グーグルのWeb広告に関連するサービスは2つある。一つは,広告スペースを提供したいと考えるポータルやブログの運営者に向けた「AdSense」。ポータルやブログなどのサイトにグーグルが広告を出し,サイトを閲覧するエンドユーザーが広告をクリックすると,それに応じた対価がサイト運営者に支払われる。 もう一つは「AdWords」。こちらはポータルやブログなどのサイトに広告を出して,自社サイトにエンドユーザーを誘導したいと考える広告主向けのサービスである。広告主は,自社の商品やサービスに関連したキーワードを購入する。つまり広告主がAdWordsに払
KLab(真田哲弥社長)は9月19日、携帯電話の動画コンテンツ視聴に関する アンケート結果を公開した。9割以上が携帯電話で動画を視聴した経験がある ものの、無料コンテンツが大半であることなどが分かった。 調査は、KLabの携帯電話向けサイト「ケータイコイン」の会員8141人を対象 にインターネットアンケートで実施した。回答会員の性別は女性が56%、男性 が44%。年代別では20代が35%、30代が37%、40代が15%、そのほかが13%。 なお、ワンセグ放送の視聴は調査対象から外した。 携帯で動画を見たことがあるユーザーは92%と、回答者の大半は動画視聴経 験があることが分かった。ただ、「有料コンテンツを視聴する」との回答は1 %程度。「視聴した経験はあるが無料動画だけしか見ない」傾向が如実に表れ た。頻繁に視聴するサイトは、「GayO」が最多で35%。 視聴するコンテンツのジャンルは男女
メディアシークは9月19日、女子中高生中心とした10歳から21歳までの女性を対象に行った、漫画に関するアンケート調査の結果を発表した。調査は2007年9月12日から同13日まで、同社が運営する無料デコメ素材サイト「デコストリート」の利用者に対して行ったもので、有効回答数は463人。 同調査によれば、漫画以外の本を読むのが好きなユーザーは、「好き」が44%、「まあまあ好き」が29%、「あまり好きじゃない」が24%、「嫌い」が3%と、大多数が読書を好むことが分かった。また、漫画が「好き」な人は61%、「まあまあ好き」なのが14%、「あまり好きじゃない」が25%で、「嫌い」という回答は0%だった。 定期購読しているコミック雑誌があるのは全体の23%。実際に購読している雑誌は1位が週刊少年ジャンプと、少女向け雑誌ではなく少年漫画誌がトップとなった。好きな漫画は、「家庭教師ヒットマンREBORN!」
You can search NRI's research and research results from tags, free words, and content types.
Webマーケティングガイドでは、モバイルインターネット調査会社のネットエイジアリサーチと共同調査のもと、携帯電話の検索関する調査を行った。 今回の調査では、モバイル検索の利用実態について、以前に行った「第2回携帯電話の検索に関する調査」、「第3回携帯電話の検索に関する調査」、そして「第4回携帯電話の検索に関する調査」との比較を行った。 その結果、検索キーワードを2つ以上入力するユーザーは以前の52.8%から67.3%へと14.5%増加しており、ユーザーの検索能力が高まっていることがわかった。 調査対象は、15歳〜49歳のモバイルユーザー300人。 男女比は、50%ずつの均等割り付けを行った。 年齢比については、10代:24.0%、20代:27.7%、30代:31.6%、40代:16.6%となった。 またキャリア比は、DoCoMo:54.0%、au:36.0%、SoftBank:10.0%と
Webマーケティングガイドでは、モバイルインターネット調査会社のネットエイジアリサーチと共同調査のもと、モバイルサイトのプレゼントキャンペーンについて実態調査を行った。 今回の調査では、モバイルサイトのプレゼントキャンペーンに申し込む際、どのようなキャンペーンやプレゼントに魅力を感じるのかを調査した。その結果、現金またはポイントのプレゼントについては「1万円相当が抽選で100名様」に当たるというものがユーザーにとって最も魅力的であることがわかった。 調査対象は、20歳〜59歳のモバイルユーザー300人。 男女比は、50%ずつの均等割り付けを行った。 年齢比は、20代:31.7%、30代:37.4%、40代:26.4%、50代:4.6%となった。 またキャリア比は、DoCoMo:57.3%、au:30.0%、SoftBank:12.7%となっている。 まずQ1では、現金またはそれ相当のプレゼ
マイスペースは9月5日、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「マイスペースジャパン」の新規ユーザー登録を携帯から行えるようにしたと発表した。 マイスペースは、PC向けサービス以外に携帯で使える“MySpaceモバイル”も展開。プロフィール閲覧、ブログ・写真の投稿、他ユーザーとの交流、コメント記入、楽曲ストリーミング配信などのサービスを用意し、一部を除くドコモ、au、ソフトバンクモバイルの3G端末全般で利用できる。 携帯で新規ユーザー登録できるよう機能を追加することで、WebアクセスをPCを利用せずに携帯のみで済ます若年ユーザー層などの拡大を図る考え。 アクセスは、 URLを入力:http://m.myspace.com/ ソフトバンク携帯:Yahoo!ケータイ→メニューリスト→SNS→MySpaceモバイル から。
KDDIと沖縄セルラーは9月3日、9月下旬に公開予定のau携帯向けポータル「au one」に行動ターゲティング広告を導入すると発表した。ユーザーのサイト閲覧履歴を元に、興味・関心の高い広告を配信する仕組み。モバイルサイトへの行動ターゲティングの導入は国内初としている。 au one上で、ゲームや音楽、自動車など専門性の高いコンテンツを訪れたユーザーの閲覧履歴から、興味・関心を把握。同じユーザーがニュースサイトや検索サイトに訪れた際などに、興味に合った広告を表示する。 システムは、デジタル・アドバタイジング・コンソーシアムとmedibaが共同開発した。まずはモバイル向けサイトで導入するが、PCサイトとの連携も行っていく計画だ。 関連記事 auでGmail採用 PCポータルも「au」に KDDIは、au携帯向け「EZweb」とPC向けポータルを、新サイト「au one」に統合する。DIONもa
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く