ブックマーク / japan.cnet.com (18)

  • SNSの利用実態に関する調査--最もよく利用するSNSサービスは「mixi」が約85%

    Webマーケティングガイドでは、インターネット調査会社の株式会社ボーダーズと共同調査のもと、mixiやGREEなどPCで利用可能なSNS(ソーシャルネットワークサービス)に関する利用実態調査を行った。 ≪調査結果サマリー≫ 利用するSNSサービス(複数回答)は「mixi」が約86%で2位以下を大きく引き離しトップ 最もよく利用するSNSサービス(単一回答)でも「mixi」が約85%で2位以下を大きく引き離しトップ 日記閲覧などの機能に限定して、携帯電話からSNSにアクセスするユーザは約16〜18% Q1. 利用しているmixiやGREEなどPCで利用可能なSNSサービス(複数回答) 最も利用しているSNSサービス(複数回答)は「mixi」が2以下を圧倒的に突き放し、85.9%でトップ。 次に、GREEが9.0%となっている。 9カ月前に行った第3回SNSに関する調査と比較して、このmixi

    SNSの利用実態に関する調査--最もよく利用するSNSサービスは「mixi」が約85%
    gagagaga
    gagagaga 2007/10/26
  • 松下、ラジオのようにテレビでポットキャスティングが楽しめるサービス

    松下電器産業は9月26日、同社のデジタルテレビのユーザーを対象に、ポッ ドキャスティングをテレビで楽しめるサービス「きくテレビ」を9月27日に開 始すると発表した。 アクトビラが運営するテレビ向けネットサービス「アクトビラ」上で提供す るビエラユーザー専用のサービスサイト「Panasonic TV スクエア」で配信す る。利用対象は「アクトビラ」に対応した松下製デジタルテレビのユーザーで、 提供期間は1年間の予定。利用料は無料。 ウェブサイトの更新情報を知らせる仕組み「RSS」を使ってポッドキャステ ィングの番組情報を入手し、テレビでラジオのように番組を聴取することがで きる。気に入ったポッドキャスティングの番組を登録したり、聴取中にテレビ 画面に表示される番組情報をチェックすることもできる。 コンテンツの提供には、ポッドキャスティングのポータルサイト「Podcasti ng Juice(

    松下、ラジオのようにテレビでポットキャスティングが楽しめるサービス
    gagagaga
    gagagaga 2007/09/27
  • 20代男性のモバイル利用に関する調査--20代男性の32.7%は早朝にメールを利用する

    Webマーケティングガイドでは、モバイルのインターネット調査会社のネットエイジアリサーチと共同調査のもと、20代男性の携帯電話の利用状況についてモバイルリサーチ調査を行った。 すると、以前調査した「20代女性のモバイル利用」とは異なる傾向が見られる結果になった。 今回の調査対象は、20代男性のモバイルユーザー300人。キャリア比はDoCoMo:48.7%、au:36.7%、SoftBank:14.7%となっており、職業比は、社会人:46.9%、学生:37.3%、パート・アルバイト:10.7%、その他:5.1%となっている。 Q1では、20代男性について、モバイルでの通話、メール、インターネットの利用時間について300人に複数回答で尋ねた。 その結果、「通話」を利用する時間は、就寝前が22.3%と最も多く、次いで「お昼休みなどの休憩中」が21.3%、「授業・仕事中」が18.0%と続く結果にな

    20代男性のモバイル利用に関する調査--20代男性の32.7%は早朝にメールを利用する
    gagagaga
    gagagaga 2007/09/27
  • KLab、携帯向け動画に関するアンケート結果公開、9割以上が視聴経験有り

    KLab(真田哲弥社長)は9月19日、携帯電話の動画コンテンツ視聴に関する アンケート結果を公開した。9割以上が携帯電話で動画を視聴した経験がある ものの、無料コンテンツが大半であることなどが分かった。 調査は、KLabの携帯電話向けサイト「ケータイコイン」の会員8141人を対象 にインターネットアンケートで実施した。回答会員の性別は女性が56%、男性 が44%。年代別では20代が35%、30代が37%、40代が15%、そのほかが13%。 なお、ワンセグ放送の視聴は調査対象から外した。 携帯で動画を見たことがあるユーザーは92%と、回答者の大半は動画視聴経 験があることが分かった。ただ、「有料コンテンツを視聴する」との回答は1 %程度。「視聴した経験はあるが無料動画だけしか見ない」傾向が如実に表れ た。頻繁に視聴するサイトは、「GayO」が最多で35%。 視聴するコンテンツのジャンルは男女

    KLab、携帯向け動画に関するアンケート結果公開、9割以上が視聴経験有り
    gagagaga
    gagagaga 2007/09/21
  • 携帯電話の検索に関する調査

    Webマーケティングガイドでは、モバイルインターネット調査会社のネットエイジアリサーチと共同調査のもと、携帯電話の検索関する調査を行った。 今回の調査では、モバイル検索の利用実態について、以前に行った「第2回携帯電話の検索に関する調査」、「第3回携帯電話の検索に関する調査」、そして「第4回携帯電話の検索に関する調査」との比較を行った。 その結果、検索キーワードを2つ以上入力するユーザーは以前の52.8%から67.3%へと14.5%増加しており、ユーザーの検索能力が高まっていることがわかった。 調査対象は、15歳〜49歳のモバイルユーザー300人。 男女比は、50%ずつの均等割り付けを行った。 年齢比については、10代:24.0%、20代:27.7%、30代:31.6%、40代:16.6%となった。 またキャリア比は、DoCoMo:54.0%、au:36.0%、SoftBank:10.0%と

    携帯電話の検索に関する調査
    gagagaga
    gagagaga 2007/09/10
    済み
  • モバイルサイトのプレゼントキャンペーンに関する調査--100円の現金プレゼントにも25%のユーザーは興味を示す

    Webマーケティングガイドでは、モバイルインターネット調査会社のネットエイジアリサーチと共同調査のもと、モバイルサイトのプレゼントキャンペーンについて実態調査を行った。 今回の調査では、モバイルサイトのプレゼントキャンペーンに申し込む際、どのようなキャンペーンやプレゼントに魅力を感じるのかを調査した。その結果、現金またはポイントのプレゼントについては「1万円相当が抽選で100名様」に当たるというものがユーザーにとって最も魅力的であることがわかった。 調査対象は、20歳〜59歳のモバイルユーザー300人。 男女比は、50%ずつの均等割り付けを行った。 年齢比は、20代:31.7%、30代:37.4%、40代:26.4%、50代:4.6%となった。 またキャリア比は、DoCoMo:57.3%、au:30.0%、SoftBank:12.7%となっている。 まずQ1では、現金またはそれ相当のプレゼ

    モバイルサイトのプレゼントキャンペーンに関する調査--100円の現金プレゼントにも25%のユーザーは興味を示す
    gagagaga
    gagagaga 2007/09/07
  • ブログもドコモ公式に--マイネットの「デコブロ」が公式サイト化

    マイネット・ジャパンが運営する携帯電話専用のブログサービス「デコブロ」が8月20日より、iモードの公式サイトになった。同社によれば、携帯電話向けのブログサービスとしては初のiモード公式サイトという。 ドコモでは公式サイトに対して外部サイトへのリンクを禁じている。これはリンク先の安全性が担保できないという理由によるものだ。デコブロではこれまでURLを記載すると自動的にリンクがはられるようにしていたが、公式化に伴い、ドコモ端末からアクセスした場合はリンクタグを無効化してhttp://●●という文字列が並ぶようにした。 iモード公式サイトにした狙いについて、マイネット・ジャパン取締役の橋詰大造氏は「(iメニューに掲載されるという)集客力とブランド」を挙げる。ディー・エヌ・エーのモバゲータウンの成功で公式サイトでなくてもビジネスは可能という風潮ができつつあるが、「デコブロのように規模が小さく集客力

    ブログもドコモ公式に--マイネットの「デコブロ」が公式サイト化
    gagagaga
    gagagaga 2007/08/20
  • ネット利用はケータイが中心になる--モバイルに賭ける起業家たちの未来予想

    モバイルユーザーは若年層だけではない ネットサービスを提供する際、PCと携帯電話ではユーザーの動き方が違うといわれている。深田氏は、PCのユーザーとの違いを各パネラーがどう感じているのかを聞いた。 エフルートの佐藤氏は、PCと携帯電話のユーザーの違いについて、携帯電話から商品を買う時にユーザーは検索エンジンで検索しないという話を例にして、方向性、動き方が違うのを感じると答えた。しかし、世の中でいわれているほど分断されているのかという疑問を持っているという。 「いろいろなことが同時進行で多面的に動いているのではないでしょうか。モバイル検索エンジンやソーシャルネットワーキングサービス(SNS)の機能強化が進み、PCと携帯電話の両方を使おうとする20代のユーザーのトラフィックが増えている一方、10代のユーザーを見ると、画像共有サービスや掲示板などの無料サービスの利用が爆発的に増えています。また、

    ネット利用はケータイが中心になる--モバイルに賭ける起業家たちの未来予想
    gagagaga
    gagagaga 2007/08/10
  • Googleのモバイル戦略は「日本から世界へ発展させる」

    企業とユーザーをつなぐ検索エンジンマーケティング(SEM)が重視されるなか、PCよりも情報のライフサイクルが早いといわれるモバイルにおける検索サービスは、今後どういった方向に進んでいくのだろう。 モバイル・ビジネス・サミット 2007の特別講演では、検索エンジン最大手Googleのストラテジック パートナーディベロップメント マネージャーであるJohn Lagerling氏が、同社のモバイルビジネスの展開について語った。 PCとモバイルに共通するGoogleのテーマ 「ユーザーと情報をどうつなげるか」――さまざまなサービスを提供する際に、Googleは、このことを常に念頭に置いていると講演の冒頭でLagerling氏は述べた。 「たとえば、病院へ行って薬を出される。この薬の詳細を知るには薬局で聞くというのがこれまでの情報収集方法でした。しかし、今では携帯電話で薬の名前を入力すれば簡単に情報

    Googleのモバイル戦略は「日本から世界へ発展させる」
    gagagaga
    gagagaga 2007/08/09
  • 日本語版登場でどうなるSecond Life?

    先日、Second Lifeの日語版がようやく登場しました。一般的なインターネットユーザーの間で流行るのか、ビジネスチャンスはあるのか--これまで賛否両論が飛び交いつつも、「日語が登場すれば良くも悪くもはっきりするのでは…」と言われてきたSecond Life。皆さんはどのように利用していますか。また、日語版という環境が整ったSecond Lifeの今後をどのように見ていますか。パネリストの皆さんのお考えを聞かせてください。

    日本語版登場でどうなるSecond Life?
    gagagaga
    gagagaga 2007/08/06
  • mixiとYouTubeが連携、動画付き日記の投稿が可能に

    mixiとYouTubeが連携し、動画の投稿がより簡単になった。 YouTubeにアップロードされている動画をmixiの日記に貼り付けて投稿することができる。 YouTube内には新たに「mixi」ボタンが表示されている。このボタンをクリックすると、mixi内の日記作成画面が表示され、貼り付けられた動画を再生・閲覧することができるようになる。 また、mixiの「日記を書く」ページにある「YouTube」ボタンをクリックすると、YouTube動画のリンクタグが日記文に挿入され、両サイトの間で双方向のリンクが可能となる。

    mixiとYouTubeが連携、動画付き日記の投稿が可能に
    gagagaga
    gagagaga 2007/08/02
  • DeNA、リクルートらが語る「モバイルコンシューマー成功の秘訣」:特集 - CNET Japan

    公式サイトはクオリティが高く信頼できるコンテンツであることをキャリアから保証されていると同時に、サイトへの誘導経路も一般サイトに比べて豊富に揃っている。しかし、携帯電話の高機能化に伴って開発費が高騰した今、単純に公式サイト化するだけではビジネスが成り立たなくなってきている。 もはや公式メニューの中にコンテンツがあれば集客できるという時代は終わり、それに代わって多彩なプロモーション手法が求められているのだ。 一般サイトで自由に運営した方が面白いと思う企業が増えている中、少し視野を広げてメディア媒体と携帯電話の関係を掘り下げるべく、「モバイルコンシューマー成功の秘訣」と題したセッションが行われた。 スピーカーとして登壇したのは、ディー・エヌ・エー(DeNA)取締役 ポータル・コマース事業部長 守安功氏、りーふねっと 代表取締役 岡丈詞氏、リクルート 事業開発室 クロスメディアプロモーションユニ

    DeNA、リクルートらが語る「モバイルコンシューマー成功の秘訣」:特集 - CNET Japan
    gagagaga
    gagagaga 2007/08/01
  • モバゲー激似のプチゲーフレンズ--批判、皮肉、憶測が渦巻くそれぞれの主張

    携帯電話向けのソーシャルネットワーキングサービス(SNS)が盛り上がっている。現在トップを走るのはディー・エヌ・エー(DeNA)が提供する「モバゲータウン」だ。同サイトは2006年2月に開始され、2007年5月の時点で会員数が500万人、1日のページビューは4億を超えている。 そのような中、ウェブドゥジャパンが7月2日にオープンした携帯電話向けSNS「プチゲーフレンズ」がネットで話題を集めている。 このサイトでは、無料のミニゲームなどで遊べるほか、サークルや日記などでユーザー同士がコミュニケーションできる。また会員登録をしたユーザーは、サイト内通貨「プチゴールド」を使って、髪型や目、服装などのパーツを自由に組み合わせ、自分そっくりのアバターを作ることも可能だ。 ここまで聞くと、プチゲーフレンズが話題となっている理由がわかってくるだろう。そのサービス内容が先行する携帯電話向けSNS「モバゲー

    モバゲー激似のプチゲーフレンズ--批判、皮肉、憶測が渦巻くそれぞれの主張
    gagagaga
    gagagaga 2007/07/27
  • 嘘か誠か?元社員が明かすグーグルの職場環境と待遇:ニュース - CNET Japan

    新興企業を立ち上げるためにMicrosoftを去り、その企業がGoogleに買収されると、しばらくGoogleで働いた後、Microsoftに戻ったという男性がいる。この人物によると、Googleplex(Google社オフィス)にある職場は、われわれがよく耳にする様子とはいくぶん違って、それほどよいところでもないという。 幻想的なラバランプ、有機材を使ったディナー、無料のシャトルバスを用意している企業では、過酷な長時間労働が従業員を待ち受けており、自由な社風だとするオフィス生活を楽しむ余裕などなく、給料はMicrosoftより安いという。 この話はMicrosoftの社内メールに書かれ、そこからブログに掲載された。ブログの記事は、Google退職してきたその男性の面接をしたMicrosoftの人事担当者が書いたものと思われる。 同氏のブログからいくつか興味深い話を挙げておこう。

    嘘か誠か?元社員が明かすグーグルの職場環境と待遇:ニュース - CNET Japan
    gagagaga
    gagagaga 2007/07/10
  • 新入社員で年俸1000万円--アクセルマーク、新卒採用でビジネスコンテスト

    新入社員で年俸1000万円――。ケータイサイト事業のアクセルマークは、大学3年生と大学院1年生を対象にしたビジネスコンテストを展開している。ビジネスコンテストは「18〜25歳向けのケータイサイトの新規提案」をテーマにしたもので、最優秀者は初年度年俸1000万円で同社に新入社員として採用されることになっている。 今回のビジネスコンテストは、同社の採用活動の一環として展開されているものであり、その狙いについて同社では、「モバイル業界を牽引できる若い才能を見出すこと」としている。 もちろん、同社の新卒採用は、このビジネスコンテストとは別に、一般的な形態でも実施されている。 ビジネスコンテストは、9月1〜15日の期間にプレゼンを行うことになる。対象人数は50人、エントリーの締め切りは7月22日までとなっている。エントリーは同社サイトから行う。

    新入社員で年俸1000万円--アクセルマーク、新卒採用でビジネスコンテスト
    gagagaga
    gagagaga 2007/07/03
  • ニコール・キッドマンさん、「脳トレ」の欧州版CMに登場:ニュース - CNET Japan

    ニコール・キッドマンさん、「脳トレ」の欧州版CMに登場 文:Emma Boyes(GameSpot UK) 翻訳校正:編集部 2007/06/27 13:03   オーストラリアの女優ニコール・キッドマンさんが、「脳トレ」シリーズの最新作の欧州版キャンペーンの先頭に立つことになった。幅広い人気のある「Dr. Kawashima's Brain Training:How Old Is Your Brain?(邦題:「脳を鍛える大人のDSトレーニング」)のこの続編は、「More Dr. Kawashima's Brain Training:How Old Is Your Brain?」という独創的なタイトルで、Sudokuと同様、日常的なトレーニングと手短なプレイが可能なソフトだ。 40歳になる彼女は、「私は「脳トレ」などの自己啓発ソフトなどを通じて、任天堂が新しいユーザに働きかけている

    gagagaga
    gagagaga 2007/06/27
  • Yahoo!やGoogleで最短1週間で検索結果上位10位以内にするSEOサービスが登場 - CNET Japan

    SBIビジネス・ソリューションズは6月21日、ブレインネットと業務提携し、ファンコミュニケーションズの協力のもと、自社ウェブサイトへの誘導数を増やすプロモーションサービス「SPO(セールス・プロモーション・オプティマイゼーション)サービス」を開始した。 SPOサービスは、依頼から2週間以内で、指定キーワードのYahoo!または、Googleの検索結果上位10位までの表示を保証する、完全成果報酬型のSEOサービス。 また、法人向けにファンコミュニケーションズが提供する成果報酬型広告のアフィリエイトサービス「A8.net」とバズマーケティング「A8.Buzz」を組み合せて提供。47万サイトから選定されたアフィリエイトサイトからのクリック誘導や、アフィリエイトブロガーへの商品やサービスの記事掲載により、SEO効果を高めるだけでなく、プロモーション効果も期待できる。 料金は、Yahoo!Goog

    Yahoo!やGoogleで最短1週間で検索結果上位10位以内にするSEOサービスが登場 - CNET Japan
    gagagaga
    gagagaga 2007/06/25
  • 口コミ発生狙う広告公募サイト「CM王国」公開

    レッドビジョンは6月18日、公募型のCMコンテストのサイトを公開する。テスト期間をふまえて7月4日に正式公開する。広告主と利用者の出会いの場を提供し、また参加するメリットを明確に提示することで口コミを効果的に発生させるという。 CMコンテストサイト「CM王国」は、広告主が募集する企画や商品に対してCMを公募するサービス。作品の形式は広告主の希望に合わせて動画、静止画、エッセイやキャッチコピーなどを選ぶことができ、幅広い分野の作り手が参加できる。 応募作品は、CM王国の中で他の利用者や広告主から評価を受ける。広告として採用する作品は広告主の審査で決定。同サイトは「You Tube」や「フォト蔵」などのコンテンツ共有サイトにもリンクしており、広告主は審査の際に幅広く評価を見ることができる。 一般利用者から評価が高い作品については、レッドビジョンが表彰してポイントを付与する。応募者だけでなく、利

    口コミ発生狙う広告公募サイト「CM王国」公開
    gagagaga
    gagagaga 2007/06/18
  • 1