2011年1月28日のブックマーク (8件)

  • TechWaveキャラクター作ってもらいました【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:1分] TechWaveの1周年記念にキャラクター作家でモバイルウェブディレクターの山圭祐さん(@ky_yamamoto)が、TechWaveキャラクターを作ってくれました。山さん、ありがと! どう思います? ちなみにTechWaveのPR担当のマミちゃん(実在の人物)は、「ナミちゃん」(架空の人物)に雰囲気が似てなくもない・・・。 でもこういうのを作ってくれる読者がいるって、ほんとにうれしいなあ。

    TechWaveキャラクター作ってもらいました【湯川】 | TechWave(テックウェーブ)
    gakushi9
    gakushi9 2011/01/28
    ナミちゃんかわいいな [Share] - TechWaveキャラクター作ってもらいました【湯川】
  • サルのまねで韓国に抗議せず 日本サッカー協会 - 日本経済新聞

    サッカー協会は、アジアカップ準決勝(25日)の日戦で韓国の奇誠庸(キ・ソンヨン)選手が得点後にサルのまねをして「日人をばかにした」との批判を浴びている問題で、韓国協会に正式な抗議をしないことを明らかにした。日協会が韓国協会に対して人への聞き取り調査を依頼したところ、奇選手は「あのパフォーマンスは

    サルのまねで韓国に抗議せず 日本サッカー協会 - 日本経済新聞
    gakushi9
    gakushi9 2011/01/28
    あれ?Twitterでの発言とちがくね? [Share] - サルのまねで韓国に抗議せず 日本サッカー協会
  • 九州の駅弁ランキング、有田焼カレーがトップ JR九州の品評会 - 日本経済新聞

    九州旅客鉄道(JR九州)は27日、第7回「九州の駅弁ランキング」の最終選考品評会を開き、JR有田駅で販売する「有田焼カレー」(1500円)が初出品でトップになった。2位も初エントリーの「龍馬薩摩路紀行」、3位は昨年の11位から浮上した「鹿児島黒豚赤ワインステーキ弁当」が入った。ランキングは昨年9~12月末に実施した一般投票と、品評会を基に決

    九州の駅弁ランキング、有田焼カレーがトップ JR九州の品評会 - 日本経済新聞
    gakushi9
    gakushi9 2011/01/28
    鹿児島は食の宝庫 [Share] - 九州の駅弁ランキング、有田焼カレーがトップ JR九州の品評会
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    gakushi9
    gakushi9 2011/01/28
    おもしろかったw [Share] - インドのロボット映画がど派手ですごいぞ - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ
  • スタイリッシュにこの世を去るためのひつぎ

    2010年に創業100周年を迎えたデンマークの葬儀社Tommerup Kister社は、「現在広く好まれるタイプのひつぎは、40年前の1970年代にデザインされたもの。40年後も古びないような、かつ国境を越えてアピールできるような、洗練されたユニバーサルなひつぎを新しくデザインすべき時が来ている」と考え、これまで数々の「古びない」デザインを生み出してきたJacob Jensen Designに新作のひつぎと骨つぼのシリーズを依頼したそうです。 衣服や装身具、家電や家具、自動車から家屋まで、身の回りを囲むものはすべてデザインが気に入ったものでないと気が済まないというデザイン・コンシャスな人に最適かもしれません。 詳細は以下から。Tommerup Kister Bang and Olufsen時代に数々の名作を生み出したデンマークを代表するプロダクトデザイナーヤコブ・イェンセン。その息子であり

    スタイリッシュにこの世を去るためのひつぎ
    gakushi9
    gakushi9 2011/01/28
    スタイリッシュ成仏 なむ [Share] - スタイリッシュにこの世を去るためのひつぎ
  • PRODUCT RED !?〜レッドカスタムのiPhone 4 | Apple NOIR

    スマートフォンドクターグループのカスタムドクターさんから、またもや驚くべきサービスが登場しました。 まるでPRODUCT REDをイメージさせる…鮮烈なレッドカスタムのiPhone 4です。 人気のホワイトカスタムに続いて、今度はレッド。 このカラーを一言で表現するのは難しいですが、 実物をを見ると“鮮やか、それでいて深みのある赤”という印象。 ブラックやホワイトには決して無い強烈な存在感を感じさせます。 バックプレートも同色。 PRODUCT(RED)の文字が今にも見えてきそうです。 黒いままのホームボタンが、アクセントとして映えています。 こんな鮮烈な赤にはアバンギャルドな(Jailbreakされた) ロック画面がマッチ…。 赤と黒のBumper(サードパーティー製)を装着してみました。 ホワイトとレッドを並べてみると…こんなにも印象が違います。 *写真のiPhoneはミッドフレームが

    gakushi9
    gakushi9 2011/01/28
    不思議とiPhoneに見えない。 [Share] - PRODUCT RED !?〜レッドカスタムのiPhone 4
  • iPhoneでラジコンヘリコプターを操縦してるムービー。 – 和洋風KAI

    なんだこの戦隊物に出てきそうなアクセサリは!! ぶいん!ぶいん! ヘリコプターが空中をそよいでますねー。 それにしてもiPhoneにシャキーンと刺してるこの物体がカッコイイ! 戦隊物にでも出てきそうな物体じゃないですか! しかもひとしきり操縦しまくったあとに、クールに電話してやがる・・・! ちきしょう!こんなギークなオッサンになりたいぜ・・・! (via:MacRumors)

    gakushi9
    gakushi9 2011/01/28
    かっけー [Share] - iPhoneでラジコンヘリコプターを操縦してるムービー。
  • 【今日の一枚】iPhoneとAndroidの違いって?

    ananのスマートフォン特集より。 「パソコンのMacWindowsみたいなもの。メーカーが違うだけ。」 あまり気にしなくてOKって...ほんとに!? [Hiroiro] (大野恭希)

    gakushi9
    gakushi9 2011/01/28
    正解。普通の人は違いが出るほど使いこなさない。 [Share] - 【今日の一枚】iPhoneとAndroidの違いって?