タグ

ブラック企業とポエムに関するgalaneetのブックマーク (2)

  • 夢、仲間、絆…行き詰まった職場ほど“ポエム化”する | 日刊SPA!

    夢、仲間、絆、希望、笑顔、理想の自分――。ブラック企業に限らず、“ポエムな言葉”が盛り込まれた社歌を歌いながら体操したり、社員に駅前清掃を強要する企業も少なくない。こうした独自の規定を義務づけ、社員の労働意欲を引き出し洗脳しようとする「ポエム化する日企業」の実態とは? ◆ポエムは具体的な目標ではない。だから、人はごまかされてしまう 夢、仲間などのポエムに煽られて、労働意欲が上がることのいったい何が悪いのか。コラムニストの小田嶋隆氏はポエム化の危険性についてこう語る。 「ポエム化の一番の問題点は、目的が抽象的だという点です。例えば、震災後に政治家やマスコミがこぞって使っていた『被災者に寄り添う』『想いを伝えたい』などのフレーズは耳当たりはいいけれど非常に抽象的ですよね。ポエム的な言葉は個人の心情や感情をうまく取り入れているから、共感を呼びやすい。でも、『じゃあ実際には何をするのか』というと

    夢、仲間、絆…行き詰まった職場ほど“ポエム化”する | 日刊SPA!
    galaneet
    galaneet 2014/05/19
    ポエムって言えば聞こえはいいけどただの精神論。太平洋戦争末期の何の根拠もないスローガンと一緒。
  • ブラック企業だけじゃない!ポエム化する日本企業が急増中 | 日刊SPA!

    ◆今、日の企業全体に「ポエム」が溢れている! 夢、仲間、絆、希望、笑顔、理想の自分――。口にするのが恥ずかしいような言葉を多用した、こうしたフレーズが日社会に増殖している。そして、そんな文章を、近年“ポエム”と呼ぶ風潮がある。 この現象、実は企業にも及んでいることをご存じだろうか。例えば、NHKで放送され一躍有名になった「居酒屋甲子園」。全国の居酒屋店員が、仲間との友情、夢を舞台上で発表するこの大会が取り上げられ、「妙にポエム調の言葉を絶叫していてキモい」「ポエムのような美辞麗句や仲間との連帯感で過酷な労働条件から目を逸らし、社員を洗脳しようとしている」などと批判され、論争を呼んだ。 ブラック企業に限らず、“ポエムな言葉”が盛り込まれた社歌を歌いながら体操したり、毎朝、社是を大声で斉唱したり、社員に駅前清掃を強要する企業も少なくない。こうした独自の規定を義務づけ、社員の労働意欲を引き出

    ブラック企業だけじゃない!ポエム化する日本企業が急増中 | 日刊SPA!
    galaneet
    galaneet 2014/04/15
    「気合いだ」「努力しろ」も同じ。少年マンガみたい。体育会系の匂いがプンプンする。具体例を聞いても「自分で考えろ」という答えしか返らない。言った本人も分かってないから。
  • 1