galmalのブックマーク (129)

  • 相次ぐ生徒・校長の自殺が安倍改革を後押し? | Chosun Online | 朝鮮日報

    をめぐる国内外の厳しい現実が、安倍首相の改革を後押しするかのように次々と起こっている。 北朝鮮が無謀な核実験で安倍首相の安保改革を加速させたと思えば、今度は「いじめ」と「高校履修単位不足」問題が教育改革の必要性をクローズアップさせている。現実界の悪材料が政策的好材料になっているのだ。「安保」と「教育」はまさに安倍首相が目指す改革の2大軸だ。 日ではこのところ、学校を舞台にした自殺が相次いでいる。生徒の自殺がトップニュースとなる中、今度は校長の自殺まで起こってしまった。いずれも教育現場において以前から抱えていた問題によるものだ。 先月30日に自殺した茨城県立佐竹高校の校長(58)は「(生徒たちに)責任はない。迷惑をかけた」と書いた遺書を残した。また、このところ日教育界を騒がせている「高校履修単位不足」問題が同校でも明らかになっている。「高校履修単位不足」とは、生徒が高校を卒業

    galmal
    galmal 2006/11/01
    かもねー
  • taisya.denze.net is Expired or Suspended.

    「 taisya.denze.net 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 taisya.denze.net 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    galmal
    galmal 2006/11/01
  • しあわせのかたち - 追い抜いちゃった人たち

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    しあわせのかたち - 追い抜いちゃった人たち
    galmal
    galmal 2006/10/18
    どっかで見たなこの話。贈与しろ、といった瞬間それは贈与じゃねーよ。
  • また君か。@d.hatena 「空気」の前は何を読んでいたか?

    「空気」とか「文脈」とか便利語が多いので最近はなんでもそれで説明できてしまう。こういう用語にも流行がある。エヴァンゲリオン当時のアニメ界隈で用語「気分」が流行ったようなものだろうか。いやあれは果たして流行っていたのだろうか。まあそれは置いとこう。 以下チャット概要。 我々って、空気以前にはなにを読んでましたっけ。 「距離感」だったかな。 「空気読めない」「距離感がズレてる」 「空気」は対多人数語、「距離」は対個人語ってかんじ。 そう考えると、読むべきが距離より空気になってきた=社会化してきた(ムラ形成が可能な密度に場が成長してきた)ってことでいいのか? 空気前提の場にシフトすると、空気系のパワープレイで距離を一気に跳躍してくるプレイヤが出てくるため、場の流動性が高まる(守備戦術面で旧来の「距離感」前提での構築しか採ってこなかったプレイヤが足元をすくわれるというような場面も)。 気配は?←そ

    また君か。@d.hatena 「空気」の前は何を読んでいたか?
    galmal
    galmal 2006/10/17
    ふいんきだろ
  • 非モテ女が洒落にならない理由 - 世界のはて

    http://d.hatena.ne.jp/kusamisusa/20061002/p3 真の非モテ女は当にインビジブルなんじゃなかろうか。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/otsune/20060930/himotefemale おそらく、真のモテない女は、笑いのネタ(はてなのネタ)にならない。 シリアスな悲劇である。ビューティーコロシアムの再現VTR。 http://d.hatena.ne.jp/kusamisusa/20061004/p1 たとえば、「女版ラジオクリルタイ」なんて想像できますか、みなさん。ブスが寄り集まって素晴らしい人々へのルサンチマンを語ったり暗い学生時代を振り返ったりするネトラジ。ちっとも笑えない話になるか、やたらハイテンションなお笑いになるか、じゃないでしょうか*2。非モテ男と非モテ女、いまだ

    非モテ女が洒落にならない理由 - 世界のはて
    galmal
    galmal 2006/10/17
    実は非モテ女はそれなりに洒落にされてるが大して面白くないので流通しない。
  • 共産主義は、人間の欲望を軽視したせいで失敗したっていうけどさ - 世界のはて

    主義は、人間のルサンチマンを軽視したせいで失敗すると思うよ。欲望をエネルギー源とする限り、ルサンチマンもそれに応じ、無限に拡大していく。欲望が人間の能なのであれば、ルサンチマンもまた、人間の能なのだから。 などと、このへん↓を読んで思った。 http://d.hatena.ne.jp/bluede/20061012/1160666192 恐いのは、性欲・物欲・支配欲など、人間のあらゆる「欲望」そのものと言ってもよいのではないでしょうか。特に「欲望」を絶えず喚起させ続けられる今の世の中では・・・。

    共産主義は、人間の欲望を軽視したせいで失敗したっていうけどさ - 世界のはて
    galmal
    galmal 2006/10/17
    それは脳内共産主義。
  • NHKスペシャル「ワーキングプア」のぼくの感想への批判メール

    NHKスペシャル「ワーキングプア」を観てのぼくの感想にたいする批判メール ※NHKスペシャル「ワーキングプア 働いても働いても豊かになれない」の感想 ぼくの上記の感想については、さまざまな反応があった。ライブドアニュースでは格差問題ニュースの参照サイトにされた。ブログ上だけでなく、メールもいただいた。以下はぼくの感想に批判的な方からのメールである。ご人の許可をいただいて、公開する。仮にA氏としておこう。 文中で「著者は」とあるのは、たぶんぼくのことだろうと思う(ライター/自由業だと思ってくれているようである)。 ------- ここからメール ------------- 格差とは貧困の問題である NHK「ワーキングプア 働いても働いても豊かになれない」について著者に考えてほしい事項がいくつかありましてメールさせていただきました。 なお、誤解の無い様に、私も毎月の可処分所得が10万円に満

    galmal
    galmal 2006/10/14
    なんだこのメール。fromduskの野郎かw
  • essaさんは自然法って言うな。 | ニセモノの良心

    まぁ、こうやって互いに議論できている自体が、過去の法理学者のたゆまぬ努力の結果だということを感謝しつつ、essaさんとの話をつづける。(人間が平等であり基的人権を有することを発見したのは法理学者だからね。) essaさんも僕も具体的な話をする振りをしつつ、他のことを話す癖があるので、議論してて話の筋が(人達すら)追いづらくなっているのはごめん。しかも僕はプログラム方面は苦手とするし、essaさんは法関係は苦手と言われてるし。まぁYoutubeを主眼において話は続ける。 まずはっきりさせておくのは、前に考察したようにessaさんの論議は、自身の論調とは逆に自然法に反している。 「盗むべからず」を一時的に犯してまで達成すべき自然法なんて考え付く限り存在しない。 「自然法」の言葉を用いてessaさんが現状と直結させようとしていたのは、ただの功利主義だ。 essaさんは社会全体を巨大なアーキテ

    essaさんは自然法って言うな。 | ニセモノの良心
    galmal
    galmal 2006/10/12
    そうそう。
  • 切込隊長BLOG(ブログ) - 中国政府とは、どうしてこんなに知能犯なのだろうか

    では考えられない奇策を連発する中国政府であるが、このほど採用された作戦は実に味わい深いものがある。何でも、中国北朝鮮国境付近に、620頭に及ぶトラを放し飼いにするそうなのだ。これは凄いことだ。 http://www.searchnavi.com/~hp/chosenzoku/news3/060926-9.htm http://www.pods.bz/mt/archives/200610/004726.php なんでも、絶滅の危機に瀕している東北トラに”野生生存訓練”を施すのだという。それ相応に開発された東北地方で、野生のトラが何を餌に暮らすかという点について、多くの識者は慎み深く触れずにいることが求められていることを察知する。「環境保護」とか「絶滅の危機に瀕した種の保存」という建前がどーんと建ってて、その向こう側に何があるか分からない、でもそれってよく考えなくてもどういうことだ

    galmal
    galmal 2006/10/11
    かくて地上最強の難民が生まれた。
  • bewaad institute@kasumigaseki(2006-10-09) - [government][economy]日本の財政の維持可能性再々論

    galmal
    galmal 2006/10/11
    結局一番タチ悪いのは煽り屋さんってことかね。しかしウェブ屋がマスコミちっくになってく様は興味深い。
  • Google YouTube買収にみる夢のない現実 - Thoughts and Notes from NC

    GoogleによるYouTube買収で当然のごとくBlogosphereは大盛り上がりで、肯定的な見方が多いように思う。YouTubeにとっての戦略的意味は、豊富な資金と大量のトラフィックを現金化する広告ノウハウ・インフラの入手にあり、Googleにとっての戦略的意味は、動画市場における目の上のたんこぶを自社に取り込むことが第一にあり、そして圧倒的な寡占を築いて収集された豊富な動画CGMだけでなく、YouTube経営陣・開発陣という人的資まで手に入ってしまう点にある。そういう点でみると梅田さんの"GoogleがYouTube買収!!! 圧倒的に正しい戦略が迅速に執行されたのだと評価する"の「圧倒的に正しい」もあながち間違いでもない気がするし、今後どういう展開をみせるのだろというわくわく感も確かにある。 しかし、今回の買収を少しうがった見方をすれば「単体で売上・利益をあげることができない会

    Google YouTube買収にみる夢のない現実 - Thoughts and Notes from NC
    galmal
    galmal 2006/10/11
  • ボブ・ウッドワードの新著『State of Denial』にワシントンが騒然: 暗いニュースリンク

    ワシントンポスト紙編集主幹で同社のスター記者、ボブ・ウッドワードの最新著作『State of Denial』が10月2日から発売開始された。版元によれば発売後わずか2日で3刷目、90万部以上出荷という超ベストセラー書籍になっており(彦摩呂風に言えば「ノンフィクション界のハリー・ポッターや!!」)、その流れで他のブッシュ批判ノンフィクションも次々とベストセラーになりつつあるという。 そして、その書籍の内容をめぐり、米国政界に大激震が走っている。 ウッドワードのブッシュ政権内幕としては、これまでに『ブッシュの戦争(Bush at War)』『攻撃計画(Plan of Attack)』の二冊が刊行されているが、政府の機密情報を暴露しつつも、ブッシュ大統領個人については決断力に富む強力なリーダーシップを持つ人物として常にポジティブに描かれてきた。ブッシュ大統領を含めブッシュ政権幹部もウッドワー

    ボブ・ウッドワードの新著『State of Denial』にワシントンが騒然: 暗いニュースリンク
    galmal
    galmal 2006/10/05
  • naoyaのはてなダイアリー - 「心にナイフをしのばせて」読後感想

    痛いニュース(ノ∀`) : 首切少年Aが弁護士になって悠々自適。ヨットサイトも運営。 - ライブドアブログ という記事を先週ぐらいにたまたま見かけました。1969年にあった少年による殺人事件、その少年がその後弁護士になったということに触れたノンフィクションの書籍「心にナイフをしのばせて」についての記事です。 書籍の紹介から引用します。 高1の少年が同級生の首を切り落とした驚愕の事件。被害者の母はさながら廃人のように生き、犯人は弁護士として社会復帰していた! 1969年春、横浜の高校で悲惨な事件が起きた。入学して間もない男子生徒が、同級生に首を切り落とされ、殺害されたのだ。「28年前の酒鬼薔薇事件」である。 10年に及ぶ取材の結果、著者は驚くべき事実を発掘する。殺された少年の母は、事件から1年半をほとんど布団の中で過ごし、事件を含めたすべての記憶を失っていた。そして犯人はいま、大きな事務所を

    naoyaのはてなダイアリー - 「心にナイフをしのばせて」読後感想
    galmal
    galmal 2006/10/05
    梅田もっちーに騙されちゃだめよ。
  • http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20061005k0000m040094000c.html

    galmal
    galmal 2006/10/05
    ハハハ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    galmal
    galmal 2006/10/03
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061002-00000083-jij-pol

    galmal
    galmal 2006/10/02
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    galmal
    galmal 2006/10/02
    6.金を稼ぐ 7.エステに行く
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    galmal
    galmal 2006/10/01
  • とりあえず 死刑の現場とは

    死刑廃止問題を論じてきたが、実際に手を下すのは死刑執行人(刑務官)だ。私達は「死刑はやむを得ない」といっておけば、それだけでなんだか正義が実現されたような気にもなり、場合によっては仇討ちを助けたかのような安心感を得るかも知れない。 しかし、死刑が執行された場合、最初の犯罪も残酷なら、死刑という次の死も残酷だということはないのだろうか。死によって得られるものが当にあるのか。実際に死刑を執行する刑務官はどう思っているのか。 「死刑執行人の苦悩」(大塚公子:創出版)は衝撃的なだった。 著者の大塚公子さんは、現役の刑務官から話を聞くことはできなかったので、退官された方へのインタビューからこのを書かれた(そのため、若干情報が古いことをあらかじめお断りしておく。もちろん死刑の質が変わるものではないことも)。 ◆ 死刑執行とは 夕方の拘置所、黒塗りの車がすっと止まると、風呂敷包みをもった検察事務

    とりあえず 死刑の現場とは
    galmal
    galmal 2006/09/29
  • 「IT投資」という考え方そのものが間違っている - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ

    JTBの元取締役CIO(最高情報責任者)の方が、ITシステム開発が設備への投資であるかのような前提で書いていますが、この前提は間違っていると思います。 ソフトウェアシステムの開発とは、経営行為そのものそのものであり、逆に言えば、江戸時代どころか、ローマの時代から、経営行為とは、ソフトウェアシステムの開発以外のなにものでもありませんでした。 たとえば、新しいビジネスを実現するための、新しい店舗オペレーションや配送システムの開発は、ソフトウェアシステムの開発そのものです。 あたらしいビジネスを立ち上げるために、設計すべきものは、たとえば: ●迅速で高品質な状況対応を可能とする意思決定メカニズムの設計。 ●現場で柔軟な対応が出来、かつ、従業員の士気があがるような、責任・権限メカニズムと、それと連動した人事評価・報酬システムの設計。 ●現実的に調達可能な人材と、十分な投資効果の見込める従業員教育

    「IT投資」という考え方そのものが間違っている - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ
    galmal
    galmal 2006/09/28
    論点ずれてるよ。