タグ

ブックマーク / jp.gamesindustry.biz (3)

  • [GDC 2018]Cone Marching法で描くフラクタルVRの世界「CORAL」

    「CORAL」というプロジェクトがある。これはフラクタル立体図形を描いて,VRで楽しもうというのが趣旨のものだと思っていいだろう。 フラクタルのすべてが珊瑚のように見えるわけではないが,マンデルブロ集合などの特徴的な形状が珊瑚礁のような雰囲気なのでこの名称が付けられているようだ。 ということで,2018年3月20日,Game Developers Conference 2018では,「Cone Marching in VR: Developing a Fractal Experience at 90fps」というタイトルでそのCORALを扱ったセッションが行われた。 フラクタルというのは,自己相似型の構造を示す数式で描かれるものであり,しかも際限なく計算できる。たいていの場合は縮尺をいろいろ変えてこそ意味があるものなので,一定の形状を前提にしたポリゴンで扱われることはあまりない。ボクセルレ

    [GDC 2018]Cone Marching法で描くフラクタルVRの世界「CORAL」
    gam-22
    gam-22 2019/02/18
    これか〜 #plgnlng
  • [CEDEC 2017]ヘキサドライブが新人教育のために導入した「若手小規模プロジェクト」とは何か

    国内最大級のゲーム開発者向けカンファレンス「CEDEC 2017」では,開発技術やノウハウの共有に加えて,人事や人材育成の取り組みなどについても数多くの発表が行われている。 ヘキサドライブは2017年8月31日,同社が行った育成プロジェクトを振り返る講演「『若手小規模プロジェクト』のススメ 〜昨今の業界における若手育成の問題点とその解決方法の提案〜」を行った。 今年で設立10周年を迎えるヘキサドライブは,大阪社を置き東京にもスタジオを持つ,主にコンシューマ機向けのゲーム開発を行うメーカーだ。コアゲーマーからは「HD移植の鬼」として言われており,その名前を聞いた読者も多いだろう。 プログラマー中心のエンジニア集団と思われていたが,現在はデザイナーも増えて,プロダクトを受けられる会社になってきたという。 同社では,以前から新人教育に非常に力を入れており,具体的には「合同新人研修」という名前

    [CEDEC 2017]ヘキサドライブが新人教育のために導入した「若手小規模プロジェクト」とは何か
    gam-22
    gam-22 2017/09/04
    良い取り組みのような気がする
  • ゲーム制作の現場をより働きやすい場所にするには

    ブログ「EAの配偶者」が業界の劣悪な労働状況を嘆いて以来,業界は大きく変わった。しかしまだ多くの問題が残されている。 GamesIndustry.bizの「ベスト・プレイス・トゥ・ワーク・アワード(“Best Places To Work” awards - 最高の職場で賞)」のようなものが存在するという事実は,ゲームビジネスがここ数十年でいかに変わったかの証と言える。 もし我々のこのようなサイトが2000年代初頭に始まっていたとすれば,編集部に寄せられるエントリーのメールはおそらく極めて皮肉に満ちあふれたものでいっぱいになったことだろうと思う。実際のところ,ゲーム制作は素晴らしく充実した,エキサイティングなキャリアになるにも関わらず,悲しいことに15年前は,業界で当に良い職場と言えるところはほとんどなかったのである。 多くの人々がゲーム業界で働くことに熱い情熱を持っていたからこそ,就労

    ゲーム制作の現場をより働きやすい場所にするには
    gam-22
    gam-22 2017/07/20
    なるほど“若きエリートたちがモバイルゲーム会社で働きたいと焦がれるような気持ちになると思えるのか確信がもてない。その要因を欠いているからこそ,結果として,モバイル企業が実際より良い雇用主になった”
  • 1