[CEDEC 2008#05]インテル,日本のゲーム開発者にLarrabeeを紹介 ライター:米田 聡 新たなGPUとして開発が進むインテルのLarrabee(開発コードネーム)。2008年8月に開催されたSIGGRAPH 2008とIDFで以前より踏み込んだ発表が行われ,その姿が徐々に明らかになりつつある。 今回のCEDECにおいては,インテル ソフトウェア技術部アプリケーション・エンジニア久保寺陽子氏と,同部アプリケーション・スペシャリスト太田仁彦氏による「今後のインテル Visual Computingの方向性」と題するセッションが開催され,その中でLarrabeeの紹介が行われた。内容そのものは先のSIGGRAPHおよびIDFで公開されたものがベースだったが,国内の開発者に向けては初のお披露目(といっても実物があるわけではないが)となった。会場に集まったゲーム開発者達の反応を含めて
![[CEDEC 2008#05]インテル,日本のゲーム開発者にLarrabeeを紹介](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/c7882b0abba225c58231bd10a2b75a51314d4987/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.4gamer.net%2Fgames%2F049%2FG004963%2F20080910024%2FTN%2F001.jpg)