NHKの世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月の調査より6ポイント上がって44%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は5ポイント下がって39%で、4か月ぶりに「支持する」が「支持しない」を上回りました。
![内閣支持率 4か月ぶり「支持する」が上回る NHK世論調査 | NHKニュース](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/493b198ec0dab44e500f915dd7ec97c678c0914a/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww3.nhk.or.jp%2Fnews%2Fhtml%2F20180709%2FK10011524991_1807091744_1807091909_01_02.jpg)
オウム真理教の一連の事件で、今月6日に死刑が執行された元代表の麻原彰晃、本名 松本智津夫元死刑囚の遺体について、法務省は近く火葬し、教団とは関係を絶ったとされる元死刑囚の四女側に引き渡す方針を決めました。 関係者によりますと、法務省は松本元死刑囚が執行前に示した意向に基づいて、遺体を29歳の四女に引き渡す方向で代理人の弁護士などと調整を進めてきました。 その結果、遺体は火葬したうえで四女側に遺骨を引き渡す方針を決めたということです。 四女は去年、両親と縁を切ったとして都内で会見を開くなど、教団との関係を絶っているとされています。 一方、妻と4人のほかの子どもたちは「元死刑囚の精神状態からすれば、特定の人を引き取り人として指定することはありえない」として、遺体を妻に引き渡すよう要望していますが、法務省は規定に基づいて、親族の希望より本人の執行前の意向が優先されるとして、妻らの要望には応じない
8日午後、奈良市のスーパー銭湯で、男湯の露天風呂の屋根が突然崩れ落ち、入浴していた男性1人が頭を強く打って死亡、2人が肩を打つなどの軽いけがをしました。警察は屋根が崩れ落ちた状況を詳しく調べています。 この事故で、露天風呂に入浴していた60代の男性が頭を強く打って病院に運ばれましたが、まもなく死亡しました。 また50代と80代の男性も、肩を打って軽いけがをしました。 警察によりますと、露天風呂には雨などをよけるため、木を組んで瓦のようなものをふいた屋根が設けられていましたが、縦横およそ5メートルにわたって崩れ落ちたということです。 「天然湧出温泉ゆららの湯押熊店」のホームページによりますと、店内には複数の入浴施設やサウナなどがあるほか、食事をする施設も備えられています。 警察は屋根の整備に問題がなかったかなど、崩れ落ちた状況を詳しく調べています。 事故について店側は「責任者が警察の応対をし
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く