2018年11月5日のブックマーク (6件)

  • 氷河期世代がアジアに出稼ぎにいく日 - ニャート

    政府が、単純労働を含む外国人労働者の受け入れを拡大するために、出入国管理法改正案を閣議決定した。 入管法改正案を閣議決定 単純労働で外国人受け入れへ :日経済新聞 これに対して、「人手不足なら氷河期世代を雇え」という意見が出ている。 政府「人手不足なので外国人移民解禁」に「ロスジェネを雇え!」の大合唱〜「日語話すよ」「教育レベル高いよ」「労働意欲も高いよ」「棄民するな」「公務員に」「慰謝料」 - Togetter 今日は、このことについて考えてみたい。 氷河期世代の人件費を削減して、日企業は生き延びた 就職氷河期世代には、1993年卒〜2005年卒が含まれる。 「失われた20年」を振り返ると、氷河期世代を非正規雇用にし、人件費を削減することで、日企業は倒産を免れてきたと、個人的には思う。 もっとストレートにいうと、「氷河期世代を捨てて、日企業は生き延びた」。 この結果、日企業は

    氷河期世代がアジアに出稼ぎにいく日 - ニャート
    gameshop-aki
    gameshop-aki 2018/11/05
    国内の仕事を拒否してるような人が海外にわざわざ出ていくかなあ。ていうか海外に出れるような語学力を身に付けたら国内の仕事の選択肢も増えるでしょうに。
  • 米人気コメディアン、戦争で片目失った選挙候補者からかう

    (CNN) 米NBCテレビの 人気お笑い番組「サタデー・ナイト・ライブ(SNL)」に出演したコメディアンが、アフガニスタンでの戦闘で片目を失った議会選挙候補者の外見をからかう発言をし、非難を浴びている。 3日放送の番組でコメディアンのピート・ダビッドソンさんは、6日の中間選挙に臨む複数の候補者の顔写真を見ながらその「第一印象」をコメントするというコーナーを担当。テキサス州から議会選挙に立候補している共和党のダン・クレンショー候補の顔写真を「なかなかクールなやつだ」と紹介した。 米海軍特殊部隊「SEAL」の一員としてアフガニスタンでの任務に従事した経験を持つクレンショー候補は2012年、南部ヘルマンド州で起きた即席爆弾の爆発により右目を失った。現在は黒い眼帯を右目に当てて選挙活動などを行っており、番組内で使われた写真も眼帯を付けたものだった。 ダビッドソンさんはこの後、笑顔を浮かべながら「彼

    米人気コメディアン、戦争で片目失った選挙候補者からかう
    gameshop-aki
    gameshop-aki 2018/11/05
    出たての頃のタモリとかも今の時代はアウトになってしまうのか
  • 自宅で死亡の母放置疑い、神奈川 引きこもりの49歳男逮捕 | 共同通信 - This kiji is

    自宅で死亡した母親(76)の遺体を放置したとして、神奈川県警金沢署は5日、死体遺棄容疑で横浜市、無職の男(49)を逮捕した。署によると、男は長年、自宅に引きこもって他人と会話がほとんどできない状態で、取り調べには筆談で応じているという。 逮捕容疑は10月中旬ごろ、自宅で死亡した母親の遺体を自宅に放置した疑い。 署によると、今月4日、自宅を訪れた男の妹(45)が遺体を発見し、通報した。母親に大きな外傷などはなく、病死とみられる。 男は、台所で倒れた母親を部屋に移したが、そのまま放置。「何もできなかった。妹が来てくれると思っていた」と説明している。

    自宅で死亡の母放置疑い、神奈川 引きこもりの49歳男逮捕 | 共同通信 - This kiji is
    gameshop-aki
    gameshop-aki 2018/11/05
    筆談よりもキーボード与えた方がやり取り早そうな気もするけど
  • 「233」って何だ? 海外の笑いの表現を知っておこう! | PLUS1WORLD

    ソーシャルネットワーク(SNS)に投稿していると、たまに投稿に海外の方がコメントして下さいます。 読めない外国語はスルーするしか無いのですが、たまに数字の「233」をコメントしてくる人がいたので、この数字がどういう意味なのか気になっていました。 哈哈哈、233、XD 中国語における表現。“哈哈哈” の発音は「ハハハ」となる。 ――(笑) – Wikipediaより 調べてみたら、笑いの表現だったんですね。日で言うと「wwww」とか「ワロタ」といったところでしょうか。 出典:(笑) – Wikipedia 海外にも様々な笑いの表現があるみたいです。 lol Laughing Out Loud(大笑いする)の略。主に欧米で使用されるスラングで、日における「(笑)」や「 (w 」に相当する。掲示板では、嘲笑の意味を込めることが多い。大文字で “LOL” とも書かれることも多い。“LOLOLO

    「233」って何だ? 海外の笑いの表現を知っておこう! | PLUS1WORLD
    gameshop-aki
    gameshop-aki 2018/11/05
    海外メディア「『334』って何だ?」
  • 「子供を東大に入れるにはどうすればいいか」という問いをしてくる親がいるという話に「本人が望まないと無理」「遊びまくるのは間違いない」と考えるTL - Togetter

    長山海澄(Kaito)@marimo辰展6/3〜23 @kaito_origami 折紙作家/日折紙学会認定指導員/島根→東大理一/折紙サークルOrist 8期/おりねっと17年度代表/E テレ「オリガミの魔女と博士の四角い時間」折り紙指導・誠文堂新光社 折図校正・至高のおりがみ(山口真)、わりとおりがみ,X ORIGAMI(鶴田芳理編)他/ご依頼はkaitnaga☆https://t.co/vhY1KcdIxZ(☆→@)へ https://t.co/UMved3lfgY 長山海澄(Kaito) @kaito_origami 東大の学園祭には現役東大生を捕まえて「子どもを東大に入れるにはどうすればいいか」を尋ねまくる教育ママが沢山出没するんだけど、毎回「小中学生の間はのびのびと遊びまくるのがいいと思います」って答えてる。効果があるかどうか分からないけど、それでひとりでも幸せになれる子が増

    「子供を東大に入れるにはどうすればいいか」という問いをしてくる親がいるという話に「本人が望まないと無理」「遊びまくるのは間違いない」と考えるTL - Togetter
    gameshop-aki
    gameshop-aki 2018/11/05
    ワイパッパは「いい大学」に行くことでその後の人生でどんなアドバンテージがあるかちゃんと説明して頑張るよう仕向けられる人だったな。なお本人はアドバンテージを生かせてない模様。
  • 自己責任なんだろうけど中年非正規はいっぱいいる訳で国はこれからどう考えていくんだろうか。

    リンク Yahoo!ニュース 43歳アルバイト、年収250万円男の苦悩「恥ずかしくて友達には会えない」(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース 15%を超える貧困率(等価可処分所得が中央値の半分を下回る相対的貧困者の割合)が社 - Yahoo!ニュース(週刊SPA!) 4 users 113

    自己責任なんだろうけど中年非正規はいっぱいいる訳で国はこれからどう考えていくんだろうか。
    gameshop-aki
    gameshop-aki 2018/11/05
    国が何かするなら当然財源が必要なんだけど、そういう人に限って増税にヒステリックに反対するんだよな。僕は社会保障のためだったら増税別にいいけど。