タグ

ソーシャルゲームに関するgamiのブックマーク (49)

  • 加速するスマホユーザーのカードバトル離れが夏以降顕著に! | Axel Games |

    iOSランキングにみる、世代交代の色くっきり… 2012年2月下旬にパズドラがリリースされ、そのヒットを受け各社がフェイクモノの開発に着手し、第1期パズドラフェイク大量リリースとなったのが2012年11月〜2013年初頭でした。 ロードラが2012年11月頭、そして11月末にはドラゴンコインズ、魔女大戦クロニクル、12月にはバウンドモンスターズ、ディズニーマジシャンクロニクル、パズルロワイヤル、怪物クロニクルバトル、クイズAnswer X Answer、ミリオンサマナーなど多くの脱カードバトル、脱ブラウザの作品が出てきた時期でした。 あれから約1年、上記のタイトルも半数が死に体となるほど過酷な市場ですが、iOSのトップセールス100に絞って追いかけてみました。 ※上記写真は沙羅双樹の花ですw 2013年1月5日:売上上位はまだまだカードバトル1色 これはiOSのトップセールスランキングの2

    加速するスマホユーザーのカードバトル離れが夏以降顕著に! | Axel Games |
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • 美少女競泳メドレーバトルの思い出

    全モバゲー民が震撼した「美少女競泳メドレーバトル」 惜しまれつつもサービス終了へ(ねとらぼ) - Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130322-00000047-it_nlab-sci "今後のスケジュールとしては、4月22日で全有料アイテム・ガチャの販売を終了し、5月24日正午に全サービスを終了する予定。サービス開始からわずか4カ月足らずでの終了アナウンスとなりました”

    美少女競泳メドレーバトルの思い出
  • 家庭用ゲーム会社を辞めて、ソーシャルゲーム業界に転職しました

    1年弱前に「俺だってソーシャルゲームなんか作りたくねーよ!」を書いた増田です。>http://anond.hatelabo.jp/20121214003650の記事を読んでてそういえばオレも増田に記事書いてたなーと思って、そういえば続報書いてなかったなーと思ったので書く。まあタイトルに書いた通りなんだが、実はあの記事を書いてから1ヵ月後くらいに前職の家庭用ゲームメーカー(中小)を辞めて、ソーシャルゲーム業界にゲームプロデューサーとして転職しました。先日転職先でプロデュースした初タイトルがようやくリリースされて絶好調。転職理由: 嫉妬による人間関係の悪化んで前職を辞めた理由なんだが、「ソーシャルゲーム専任で家庭用ゲームの制作に携われなくなったから」ではなく、「人間関係の悪化」。中小企業なのでそもそもの基準が低いんだが、会社創立以来の大戦果をあげたことによって、オーナー社長からの評価が劇的に向

  • ソーシャルゲームの予算規模を軽くまとめる

    2013年7月。現状について ウチではもう大作ソシャゲは引き受けていません。オリジナルも新規開発の予定はありません。大半の業務を以前のような普通のウェブ案件に戻しました。ソーシャルゲームしか開発したことのない従業員への再教育に忙しい。以前に作ったオリジナルは黒字である限り運営を続けます。イベントやカード追加も行います。新機能などを入れることはないでしょう。会社としてはあまり力を入れていません。もうソーシャルゲームは短納期案件しか受けなくなったので業界の関係者ともあまり関わらなくなりました。既に俺の知っている情報は古いかもしれませんし、今後更新されません。ソーシャルゲームはオンゲだから人口が命だと以前に何度も繰り返しました。しかし、その人口で我々は結局大手には勝てなくなりました。とくに大手の抱える有力IPには全く太刀打ち出来ません。今オリジナルでブラウザのカードゲームソーシャルゲームを開発す

    ソーシャルゲームの予算規模を軽くまとめる
  • 懲りないグリーの悪辣「パッケージガチャ」

    懲りないグリーの悪辣「パッケージガチャ」 コンプガチャの後継機能は更に「タチ悪」。パクリ体質も相変わらず健在で、業界の首を絞める盟主に未来はあるか。 2012年11月号 BUSINESS いやはや、懲りないというか、あざといというか……。集金マシンと化したコンプガチャの全面廃止で窮地に追い込まれたグリーが、あの手この手で収益回復を狙っている。コンプガチャ廃止、業界の自主規制ルール策定で一段落つき、マスコミはすっかり興味と関心を失ったようだが、誌は見逃さない。その後のグリーを検証していこう。 まず、コンプガチャがどう変節したか。法令に従って「絵合わせ」による景品提供をやめ、自主規制に従って間接的な確率表示を始めた。だが、射幸心を煽るガチャはいまだに健在だ。ネット上には「コンプガチャより悪質」とのユーザーの声もある。一体どういうことか。 コンプガチャを導入した草分けで、一連の問題の契機を作っ

    懲りないグリーの悪辣「パッケージガチャ」
  • 【モバマス】とうとうトレード規制&バザー実装がきたか… - とりあえず速報 シンデレラガールズ(モバマス)まとめ

    ご利用ありがとうございます。 「アイドルマスターシンデレラガールズ」運営事務局です。 リアルマネートレード(RMT)対策ガイドラインに基づき、規約違反トレード(ゲームアイテムの売買など)の取り締まり強化の一環として以下の機能の変更と追加を実施いたします。 【機能変更】 ■トレード、贈り物 ・非認証端末からはトレード、贈り物をできなくなる制限を実施 ・非認証端末へのトレード、贈り物をできなくなる制限を実施 ・同じプロダクションメンバーになって2週間以上経過しないとトレード、贈り物をできなくなる制限を実施 【新規追加機能】 上記機能制限によるお客様へのゲームの負担を軽減し、快適にゲームを楽しんでいただくためフリートレード機能を追加実装いたします。 ■フリートレード概要 ・フリートレードは自分が所持しているアイドルと、他のユーザが所持しているアイドル

  • おさえておきたい昨今のソーシャルゲームの現金回収どころ

    ここの所ソーシャルゲームのCMがバンバンはいっていた時代が少しだけ終焉を迎えたイメージはありますが、まだまだソーシャルゲームは「常時小銭が大量にはいる状態」には変わらず、人気ゲームコンテンツとなっています。 理由としてはわざわざPS3、箱といったハード体を起動する必要がなく、片手にもてるガラケーやスマホを起動するだけで、どこでも参加出来るところが最大のポイントですよね。 今回はこうしたソーシャルゲームのおさえておきたい現金回収のハイライトをおさらいしてみましょう。 いったいどうしてそんなにお金を使うの? 月に1万はザラですし、稀に月10万と言う人もいます。 月にというか、使ってしまう人は1日に10万くらい使って、後悔する人もいます。 一般的な人でも月に5000円ならそこに全力でお金を使う人もいます。(なぜ5000円なのかは後で記述) おそらくソーシャルゲームなんていうものを、一度も使った

    おさえておきたい昨今のソーシャルゲームの現金回収どころ
  • 当たり判定ゼロ(移転しました)

    ゲームについての雑文をちょくちょく。 モガベーID:60916219 PSN ID:rikzen_zero nintendo ID:rikzen メール:rikzzeroあっとgmail.com

  • コンプガチャだけじゃない!? ガチャに潜む確率の罠 - てっく煮ブログ

    twitter をみていたら、こんなツイートが回ってきました。 モバゲー・GREEが確率明示しないのは、搾り取るためというよりは、クレーム対応減らすため。1%でSR、って書くと「100回引いたのに出ない。詐欺だ」。確率だから、って説明すると彼らはこう返す「だから、100回に1回出るんでしょ?」さあ、どう返そうか。 2012-05-06 17:15:49 via モバツイたしかに「1% のガチャを 100 回引いたら当たる」と思い込んでしまう人は多そうです。では、1% のガチャを 100 回引くと、どれぐらいの人が当たり、どれぐらいの人が当たらないのでしょうか。1% のガチャを 100 回引いて当たらない確率は?さっそく計算してみましょう。1 回ガチャを引いて当たらない確率は です。当たる確率は なので 1% と求まります。2 回ガチャを引いたときに、1 度も当たらない確率は です。つまり、

  • 射幸心と価値

    世はソーシャルゲームが盛りである。今や、どこもかしこもソーシャル化している。実際、ソーシャルゲームの売上はすばらしいし、何よりも利益率の高さは目を見張るものがある。私自身は、不自由なソフトウェアを所有したいとは思わないし、所有という概念のない課金アイテムを使う権利を得たいとも思わない。しかし、現にソーシャルゲームが流行していることは認めざるを得ない。使えば壊れる1500円の物理的に存在しない釣竿が飛ぶように売れる時代に、もはや六千円程度でやりこみ要素のある、よく作りこまれたゲームを出すなどバカバカしい。 しかしなぜなのか。なぜ人はソーシャルゲームに金を落とすのか。 ここでは、ソーシャルゲームの射幸心を煽る作りの善悪とか違法性などの是非については考えない。そもそも、結論めいたことも書かない。ただ、現状の不思議な状態を記録としてとどめておきたい。 およそ、射幸心を煽る仕組みは、ビデオゲーム以前

  • テクノロジー : 日経電子版

    12月9日の米ハワイ州ホノルル市で、46回目となるJALホノルルマラソンが開催された。そのスタート地点に、4万2914番のゼッケンを着けたNTTドコモの吉沢和弘社長の姿があった。N…続き 「共通ポイント」獲得しやすく 併用対応の店舗増加 ポイント、投資の入り口に Tポイントで新証券会社 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • ulog.cc - ulog リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • ドッドッドリランドで世界は良くなったのか? | Playful Worker

    母の日ということで実家へ顔を出したら、父親から 「GREEのコンプガチャが違法で中学生から40万円巻き上げているらしいが、お前のところは大丈夫なのか?」 と質問が来た。 なるほど、テレビや新聞でも大きく報道しているようで、「コンプガチャ」という言葉は60くらいのおっさんにも普及している模様。母親は、昆布?とか言っていたが。 彼の認識としては、下記3点のようだ。 ・コンプガチャ禁止でGREEやDeNAほか、ソーシャルゲーム企業の時価総額が2000億円ほど吹き飛んだ ・被害者が出ていて、しかもそれが子供だ ・若い奴らがやっていて、どうもパチンコみたいに不正に利益を上げているんじゃないか という認識の模様。 お役所とメディアが潰しにかかっているイメージはLivedoorの時とやや重なる。 ソシャゲというものには沢山の突っ込みどころがありながら、なぜ「コンプガチャ」を禁止にするかというと、景表法で

    ドッドッドリランドで世界は良くなったのか? | Playful Worker
  • 「コンプガチャ問題」に見る新興勢力の危機管理と矜持 - michikaifu’s diary

    今週は出張していたので、例のソーシャルゲームおよびコンプガチャに関する件はROMしていただけだったが、遅ればせながら私の考えを一応まとめておきたい。 ソーシャルゲーム各社を叩く論調が多いが、ベンチャーの芽を次々と摘み取る役所への不満の話なども聞こえてくる。 私個人としては、グリーやDeNAを「人格攻撃」ならぬ「社格攻撃」をする気はない。せっかくベンチャーからここまで頑張ってきたのだし、世界で戦おうとやり始めているところで、ここで踏ん張ってほしいと思っている。遅きに失したが、それでもbetter late than neverで、かろうじて事前に自主規制したことはよかったと思う。 ベンチャーが出発するときには、既存のシステムに挑戦するがために、法律的にはグレーだったり網の目だったりするところを通るのもある程度仕方ない。グーグルだってフェースブックだって、今でもプライバシー問題などで、年がら年

    「コンプガチャ問題」に見る新興勢力の危機管理と矜持 - michikaifu’s diary
  • ブラウザ三国志の課金システムを振り返る : 小野和俊のブログ

    1年前に一度引退宣言をしながらも、諸事情により完全には引退せず、先日まで隠居の身で細々と活動していたブラウザ三国志を、4/4の17鯖6期終了のタイミングで完全引退しました。 よく、「ソーシャルゲームゲームとしてクソ。金ばかり取ろうとして面白くも何ともない。」というような意見を耳にすることがありますが、この指摘については私は2つ意見があります。 確かに現在のソーシャルゲームはコンシュマー機向けの一般のゲームPC向けのゲームと比べるとゲームとしての完成度は高くないが、現状はまだ黎明期であり、これだけお金も人も動いている世界なので、これから進歩しないと考える方が不自然。現時点でもブラウザ三国志のようなゲーム性だけ見ても従来のコンシュマー機に劣らないものもある。 「もし自分が運営する側だったら」と想定してみると、今でも運営する側はどんなアクションに対してユーザーはどのように反応するか、という人

    ブラウザ三国志の課金システムを振り返る : 小野和俊のブログ
  • パズル&ドラゴンズが示したソーシャルゲームの未来 - ゲームキャスト

    今年2月の最も大きなニュースは『パズル&ドラゴンズ』(以下パズドラ)の発売だろう。 この登場はソーシャルゲーム界に大きな衝撃を与えた。 ソーシャルゲームを見る第9回はこのゲームについて語りたい。 この出現まで、ソーシャルゲームはどれも似たようなコピー品だった。 カードバトルならカード集め、合成、そしてガチャガチャに体力システム。 当初こそある程度ゲーム内容にばらつきもあったが、売れたゲームのシステムは構わずに真似る姿勢で、今ではほとんど同じようなシステムになってしまった。 その他ファーム系やいくつか種類があるが外見が違うだけでシステムはほぼ同一。 カードバトル系の大ヒットゲーム、『ドリランド』はみんなで協力してボスを倒す、『ドラゴンコレクション』は他のプレイヤーとのバトルがメインだったが、今ではどちらも似たようなシステムになってしまっているのが、それを象徴している。 家庭用ゲームで言えば「

    パズル&ドラゴンズが示したソーシャルゲームの未来 - ゲームキャスト
  • ソーシャルゲーム規制の方向性について 〜金商法あるあるを交えながら〜 - よそ行きの妄想

    もともと騒がしかったソーシャルゲーム界隈だが、先日グリーの人気ゲーム「ドリランド」内で利用されるカードが不正に複製される事件が発覚したことを機に更なる盛り上がりを見せ、部外者と門外漢を中心に無責任で面白半分の盛大な規制コールが巻き起こっているようなので、今日はこの問題について考えてみたい。 なお、過去にも当ブログのエントリーを読んでいただいたことのある読者の方々には今更言うことでもないかもしれないが、かくいう私こそが部外者かつ門外漢の最たるモノであり、これから書くことこそがまさに面白半分の野次に他ならないわけであるから、タイトルに釣られて真面目なエントリーと思って読みに来てしまった方は、そっとブラウザを閉じることをお勧めしたい。 「ドリランド」カード複製事件 さて。まずは、ドリランドカード複製事件を簡単に振り返っておこう。 ドリランドというのは、ダンジョンでモンスターを退治して宝物をゲット

  • ソーシャルの実相 本当に必要な規制は何か - 東京のはじっこで愛を叫ぶ

    セット価格29万5000円。画像は、ヤフーオークションにて落札されたレアカードであります。所有権もない電子データが、なにゆえ高額で取引されているのか、その背景に迫りたいと思います。 そもそもソーシャルゲームは、一人ではクリアできません。コミュニティに参加して、仲間を募り、巨大な敵を打ち倒すことに醍醐味があります。来は。 ■換金市場(RMT)が成立するわけ 今のグリーやモバゲーのソーシャルゲームは、無課金ユーザーが何人か集まった程度では、あっと言う間に壁にぶつかってしまいます。レアカードをゲットするか、持っているユーザーと一緒に戦わないと、とても先に進めません。 そしてレアカードをゲットするために、ガチャシステムが登場します。このガチャシステムに、1回300円。総計でだいたい数万円は注ぎ込まないといけません。割合でいくと、0.001%にも満たないレベルです。 しかも、実はこの割合が常に変動

    ソーシャルの実相 本当に必要な規制は何か - 東京のはじっこで愛を叫ぶ