タグ

sonyに関するgamiのブックマーク (4)

  • モノ言う株主「サード・ポイント」ってなんだ ソニーにエンタメ部門切り離し求める

    ソニーの経営をめぐり、アクティビティファンド(モノ言う株主)と呼ばれる、米ヘッジファンドの「サード・ポイント」が注目されている。 同社は米ウォール街でも一目置かれているヘッジファンド。上場企業に投資して、その経営者に経営改革を提案しては企業価値を高め、株式を売却して儲けるファンドだ。 エレクトロニクス事業は赤字から抜け出せないでいる ソニーの2013年3月期連結決算は最終損益が5年ぶりの黒字。営業利益は2301億円で、前期の673億円の赤字から回復したとはいえ、米ニューヨーク・マンハッタンの社ビルや建てたばかりのソニーシティ大崎ビルの売却益や、「So‐net」のソネットエンタテイメントを完全子会社化した後、同社が保有していたDeNA株を売却するなどで得た利益で、どうにか黒字を確保した。 営業利益を事業分野別にみると、もっとも利益を生んだのが金融事業で1458億円。続いてが映画事業の478

    モノ言う株主「サード・ポイント」ってなんだ ソニーにエンタメ部門切り離し求める
    gami
    gami 2014/02/06
  • ソニーがVAIOのブランド戦略を改革へ、他社製「VAIO」が登場する予定も

    1996年に初代モデルとなる「バイオマイクロタワーPCV-T700MR」をアメリカで先行発売して以来、ソニーのパソコンブランドとして定着した感のある「VAIO」ですが、ブランド戦略の改革が行われることが明らかになりました。 なんとVAIOが2つのバージョンに分割され、1つはソニー自らが手がける「VAIO」、そしてもう1つは他社が手がける「サードパーティー版」とでも言うべき「VAIO」となるそうです。 詳細は以下から。 Sony announces "division two" VAIO laptops | News | PC Pro イギリスのコンピューター系情報サイト「PC Pro」がソニーのVAIO事業部 赤羽良介副部長に対して行ったインタビューによると、ソニーは新たな戦略として、同社のパソコンシリーズ「VAIO」の改革を行い、ソニーが自ら開発・販売を手がける従来通りの「VAIO

    ソニーがVAIOのブランド戦略を改革へ、他社製「VAIO」が登場する予定も
    gami
    gami 2010/04/16
  • ソニー VAIO のサポートがひどかった件について - 武蔵野日記

    12月は VAIO の修理を依頼していたのだが、なんだかなぁと思う対応に振り回されたのでその顛末。検索すると他の人もひどいと書いている(ユーザ調査でも絶対上位ランクインしない)ので、自分だけではないと思うが、たまたま当たった人(たちx4)が悪かった可能性もあるし、他の会社でもひどい対応を受けた人もいると思う。Apple の対応がひどかったとか、いやいや大学名を出すと Apple は扱いが全然違うとか、うーん、と思う意見もいただいたが、たぶんこの業界で一番対応がよいのは IBM (ThinkPad) であるという認識は恐らく全員共通しており、自分もかれこれ指折り数えるくらい ThinkPad の修理を頼んでいるが、「え、ここまで交換してくれるの?!」というようなところまで換えてくれたり、修理も非常にスピーディなので大変好感が持てる。 今回のソニーの対応は、端的に言うと「修理のためにデータの初

    ソニー VAIO のサポートがひどかった件について - 武蔵野日記
  • 超絶部品が突きつけるソニー復活への二者択一 - 日経エレクトロニクス - Tech-On!

    ソニーがISSCC 2006で発表したCMOSセンサは,ものすごい撮像素子である。640万画素の画像を,毎秒60枚撮影できる。HDTVのいわゆる1080pの4倍弱に匹敵する情報量の動画を撮れるばかりか,撮影した一コマ一コマを写真として切り出せる。同じ撮像素子で5行に1行の画素だけ読み出すようにすれば,毎秒300回の撮影が可能だ。誌の2月27日号に掲載する,この素子で撮った写真には,水風船が破裂する瞬間が鮮明に写っている。ソニーは,この撮像素子を2007年にも量産するという。狙いは民生機器への搭載だ。 この撮像素子の話を初めて聞いたとき,筆者は耳を疑った。かつて誌でデジタル・カメラとビデオ・カメラが融合するという趣旨の特集記事を書いたことがある。そのときの推定は,静止画ならば500万画素,動画は130万画素,30フレーム/秒で撮れるカメラが,2006年に実現するというものだった。現実はこ

    gami
    gami 2006/02/16
  • 1