2023年6月22日のブックマーク (3件)

  • それぞれの幸福感 - 海(うみ)nanimositeinai’s blog

    最近は興味のそそられるまま、様々な動画を観ています 身近な問題、「ゴミ屋敷」遺品整理 年々、歯が悪くなり、喉の炎症も治らず、人並み以上の白内障の進み 運動不足の下半身にどっぷりの脂肪 あまり健康的な暮らしぶりではない今、自分はいつまで生きられるのだろう? 押し入れには、内職用の資材がまだ ぎっしり詰まっています 今、自分が動けなくなったら困るのは子供達 猿夫の拾い癖も気に掛かり、熱心に観るのは遺品整理の動画です そう言えば、実家の片付けも半年掛かったっけ… ・盆暮れの付け届けにもらった新品の下着セット ・サラリーマン向けの紳士用下 ・涼し気な夏用肌布団、シーツ、 ・婦人用皮ハンドバッグ 全部、全部 使わずに大事にしまい込んでいた両親 押し入れにびっしり詰められた それらの箱を一つ一つ開けてみると らくだの肌着は虫がい、シーツ類は変色し シミがつき、 下のゴムは伸びきり、バッグ類にはカ

    それぞれの幸福感 - 海(うみ)nanimositeinai’s blog
  • 昔のままの名古屋城復元は「夢物語」 差別発言を擁護する人たちが理解していないこと(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)

    名古屋市が進めようとしている名古屋城天守閣の木造復元事業。以前より事業費や耐震・耐火性能など、さまざまな問題が噴出し、当初の予定通りには進んでこなかったが、6月3日の市民討論会で、最上階までのエレベーター(EV)設置を訴えた車椅子の男性に対し、他の出席者から差別用語を交え「ずうずうしい、我慢せい」などひどい差別発言があったことで、さらに暗礁に乗り上げた感がある。 12日に名古屋市と有識者、文化庁のオブザーバーらによる「第56回特別史跡名古屋城跡全体整備検討会議」が市内で開かれた。当初はこの有識者会議で整備基計画が承認され、文化庁に提出される運びになるとみられていたが、討論会での差別発言への対応を優先するとして、計画を承認するかどうかについてはこの日の議題にあがらなかった。そして、13日には、名古屋市の障害者らの団体による抗議集会も市役所前で開かれるなど、この事業はいまや「障害者差別」を巡

    昔のままの名古屋城復元は「夢物語」 差別発言を擁護する人たちが理解していないこと(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)
    gan5843
    gan5843 2023/06/22
    そうは言っても再建されたあかつきには、名古屋城に来た観光客(年寄り)がてっぺんまで上がるのに、今時エレベーターもないんかと騒ぐ未来が見える(理解してない)
  • 「お化けタレビン」水揚げ 魚型では過去最大 北海道・内河湯港

    北海道の内河湯(ないかっぷ)港で21日、巨大な魚型タレビンが水揚げされた。タレビンはプラスチック製で、体長は通常の数千倍。「ここまで大きく育ったのは初めて」と、「お化けタレビン」の姿に地元の漁師も驚く。 水揚げされたタレビンは、体長4.8メートル、重さ約5キロ。港から南に30キロの沖合でとれた。体表は透き通っており、体内に醤油などの調味料は残っていなかった。 水温が低い内河湯湾近海は、プラスチックの分解速度が遅いため、タレビンの好漁場として古くから知られる。だが、近年はエコ意識の高まりや過去の乱獲が原因で漁獲量が減少。タレビン漁に32年間携わる漁師の蘭知已(らんち・やむ)さん(33)は「沖合に逃げたタレビンが大きく成長して湾に戻ってくることが増えた。定置網から一釣りに変えていくかもしれない」と話す。 大型のタレビンが増える理由について、残魏水産研究所所長の坂義太夫さんは「漂流する海洋プ

    「お化けタレビン」水揚げ 魚型では過去最大 北海道・内河湯港
    gan5843
    gan5843 2023/06/22
    ディテールが細かくて高級そうなタレビンですね。