タグ

2018年2月5日のブックマーク (6件)

  • tomiemisato.com

    tomiemisato.com 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    tomiemisato.com
    ganaonaga
    ganaonaga 2018/02/05
    これは絶対うまいやつだ!
  • 白馬にバックカントリースノーボードへ行ってきた(2月3日) - 法人アフィリエイターの雑記ブログ

    こんにちは。 長沼です。 札幌に出張したり、スノーボードへ行ったりしていて、1週間ぶりの更新になってしまいました。 今日は、週末に行ったスノーボードの日記です。 どうしてバックカントリースノーボードなのか? 僕は、スノーボードが趣味なのですがスキー場だけでなく、自然の山も滑りに行きます。いわゆるバックカントリースノーボードです。 どうしてスキー場だけで満足できなくなってしまったのかというと、スキー場の中だけを滑るのに飽きてしまったからです。 スキー場に比べると、バックカントリーは変化に富んでいて飽きると言うことがありません。 雪と斜面さえあればどこでも滑れるわけですから。 その代わり、きっちりと管理されているスキー場と違って自分でリスクに対応しないといけません。 そうしないと、雪崩や遭難など、大きな事故に繋がる可能性があります。 バックカントリースノーボードの魅力 バックカントリースノーボ

    白馬にバックカントリースノーボードへ行ってきた(2月3日) - 法人アフィリエイターの雑記ブログ
    ganaonaga
    ganaonaga 2018/02/05
    すごいです!僕には出来ないです!
  • 【格安SIM】1番おすすめはUQモバイル!理由と選び方まとめ|iPhoneを安く使うMVNO比較 | みやちまん.com

    【格安SIM】1番おすすめはUQモバイル!理由と選び方まとめ|iPhoneを安く使うMVNO比較 | みやちまん.com
    ganaonaga
    ganaonaga 2018/02/05
    格安SIMにしようかな...
  • 『神式一閃 カムライトライブ』の評価レビュー!和の世界観が面白い育成RPGスマホゲーム

    スマホアプリゲーマーの天狗宇です。 今回は和風ファンタジーRPG『カムライトライブ』の評価感想レビューをお届け致します。『カムライトライブ』はキャラクターの育成に重点を置いた『新感覚の育成RPG』です。 キャラクターに『修行』を行わせることで能力を振り分けられるポイントの入手が可能、手に入れたポイントは自由に割り振ることができますよ。 振り分けられる能力値は全部で8種類用意されており、他とは異なる自分だけの個性的なキャラを育てることができますね。 今までの育成やレベルアップとは一味違うシステムになっているほか、育成したキャラを使って他プレーヤーとの対決を楽しむ『闘技場』も用意されています。 全てのキャラクターを『星6』まで成長させることが可能など、プレイヤーにとって嬉しいポイントを押さえてくれているのも良いですね。戦闘バトルも『ド派手な奥義』で熱い戦いを繰り広げてくれます。 面白いだけでな

    『神式一閃 カムライトライブ』の評価レビュー!和の世界観が面白い育成RPGスマホゲーム
    ganaonaga
    ganaonaga 2018/02/05
    CMですごく気になっていました!
  • 月間7万PV(ページビュー)を超えました。

    ブログの分析をしようと思い、久しぶりにアナリティクスを開いたら驚きなことが... なんと、1月の閲覧数が7万を超えてるじゃないですか! よくよく考えるとリニューアルしてから爆発的に伸びてるんですよね。 リニューアルして良かった。 ほんとうに感謝です。 4月までに5万PVというショートゴールを1月中に達成できたので今回はその報告を致します。 1月の閲覧数(PV数) 70,954PV あっ、 アナリティクスが壊れた と思ってしまいました。 去年から比べるとPV数が2、3倍になってますね。 1月によく読まれた記事 1位 膝の外側が痛い!そんなあなたは膝の『外側靭帯』が損傷しているかも! | 柔 YAWARA|岡崎市の肩こり・腰痛・膝痛専門整体 2位 肩を回した時の肩甲骨のゴリゴリ音をどうしても解消したい!! | 柔 YAWARA|岡崎市の肩こり・腰痛・膝痛専門整体 3位 超わかる!ゴルフ肘の症状

    月間7万PV(ページビュー)を超えました。
    ganaonaga
    ganaonaga 2018/02/05
  • 岡崎市のお隣の街安城市にある麺四郎の味噌ラーメン

    岡崎市のお隣の街安城市内に昔コンビニだった場所がラーメン屋さんになったみたいだ。 その道を通る度に行ってみたいなと思っていました。 そんなラーメン屋さんについに行くことが出来たので報告致します。 気になっていたラーメン屋さんがこちら 麺四郎。 全国各地の味噌を使ったラーメンがウリみたいだ。 今回べたラーメンがこちら! 甘口の九州の味噌を使ったラーメン 濃い口の北海道の味噌を使ったラーメン どちらの味噌も味が違う! そしてそれぞれの味噌に合わせて各地の有名な産物も入っている! チャーシューも中々ジューシーかつ、ギドギドしていないので幾らでもお腹に入りそうでした。 麺四郎のべログ 味噌蔵 麺四朗 (堀内公園/ラーメン) アクセス おわりに 全国各地の味噌が楽しめるラーメン屋麺四郎。 味噌ラーメン好きにはたまらない場所ですね! 是非行かれてみてはいかがでしょうか?

    岡崎市のお隣の街安城市にある麺四郎の味噌ラーメン
    ganaonaga
    ganaonaga 2018/02/05