2014年10月4日のブックマーク (3件)

  • 参加費1億円のポーカー大会見てきたので写真うpするよ : ゴールデンタイムズ

    1 :名無しさん@おーぷん :2014/10/04(土)00:06:47 ID:T75jKfJXj 2014年ラスベガス! 今年、史上まれに見るクレイジーなイベントが開催された。 ポーカー大会―― しかしその参加費、一億円。 ある有名なポーカープロはこう言った。 『正気の沙汰じゃない』 だがっ・・・! 狂気の沙汰ほど面白い・・・! 現地で観戦してきたからレポートするよ。 2 :名無しさん@おーぷん :2014/10/04(土)00:07:27 ID:QRVXPCTBm 賞金じゃなくて参加費とは… 4 :名無しさん@おーぷん :2014/10/04(土)00:07:59 ID:T75jKfJXj 集まったのは42名 うち30人はポーカープロ! 一流のプロすらをもい物にできる、超一流のプロ達だ! 残る12人はビジネス界の大物! フェイスブックの元副社長や、有名ヘッジファンドマネージャー、 千

    参加費1億円のポーカー大会見てきたので写真うpするよ : ゴールデンタイムズ
    ganbarezinrui
    ganbarezinrui 2014/10/04
    楽しそう
  • 若者の「再チャレンジ」を支援するための、無料のフリースクールを開設します : 人類応援ブログ

    想定している生徒(参加者)は、高認取得を目指している高校中退者や、働きながら大学受験を目指す人などの、「学びなおし」「再チャレンジ」を目指す方たちです。今の日には、そういった人たちが気軽に・無料で教育を受けられる場所がほとんどありません。 塾講師・家庭教師として活動していた頃から薄々気がついてはいたのですが、このブログを始めてから読者の方より多くの相談を頂き、改めて痛感しました。今の日には「学びなおし」の場が明らかに足りていません。そのせいで多く若者が才能を摘み取られ、望まぬ苦しい生活を強いられています。そんな社会に、そんな日にしてしまったのは子供ではなく僕たち大人の責任です。僕たち大人が、そんな現状を変えなければなりません。

    若者の「再チャレンジ」を支援するための、無料のフリースクールを開設します : 人類応援ブログ
    ganbarezinrui
    ganbarezinrui 2014/10/04
    書きました。多少なりともサポートを必要としてる方の役に立てれば良いなと思います。
  • 「MBAでは、八ッ橋は売れません」320年つづく老舗和菓子店が教えてくれた"京都の商い"

    創業元禄2年(1689年)、京都で320年以上続く老舗・聖護院八ッ橋総店の鈴鹿可奈子(すずかかなこ)さんは現在、専務取締役として、伝統の味や職人を大切にしながら、新商品nikinikiをヒットに導くなど老舗に新風を吹き込んでいる。 中学生のときに家業を継ぐと決めた鈴鹿さん。京都大学では経済学を専攻、在学中には留学したアメリカでMBA(経営学修士)の基礎を学んだが、入社直後は、大学やアメリカで学んだ合理的な経営が京都の文化に合わず、戸惑ったという。

    「MBAでは、八ッ橋は売れません」320年つづく老舗和菓子店が教えてくれた"京都の商い"
    ganbarezinrui
    ganbarezinrui 2014/10/04
    不自由な市場では自由な市場のテクニックが通用しづらいという当たり前の話で、なんら不自由な市場を肯定できるものではない