2019年4月4日のブックマーク (2件)

  • ブログ歴10年以上なのになぜそんなに読まれないのか?原因を探ってみた - コバろぐ

    仕事が休みの日になんだか思い立って過去の記事を見返していました。そしたらこんな記事に引っかかりました。 とあるオッサンブロガーのブログ変遷を晒す - コバろぐ この『コバろぐ』を開設して半年ほど経ったときに書いたやつ。ぼくが今まで運営してきた数々のブログについて書いてます。 これを読んでいただくとお分かりになると思いますが、色々とあっちゃこっちゃ行っているにせよ、ブログ自体は結構長く書いてます。 それこそ、『やまもといちろうBLOG 』(当時は『切込隊長BLOG』)のやまもといちろうさんや、『ネタフル』のコグレマサトさんにちょっと遅れるくらいで始めてます。当時はアルファブロガーなんて呼ばれていた人たちですね。 アルファブロガー 11人の人気ブロガーが語る成功するウェブログの秘訣とインターネットのこれから (NT2X) 作者: FPN,徳力基彦,渡辺聡,佐藤匡彦,上原仁 出版社/メーカー:

    ブログ歴10年以上なのになぜそんなに読まれないのか?原因を探ってみた - コバろぐ
    gaou2
    gaou2 2019/04/04
    ちゃんと書けーい
  • 【創作漫画】イージーランサー#004 - らいちのヒミツ基地

    連載オリジナル創作漫画「イージーランサー」。 第四話、イージーなやつ 最初から読みたい方はこちら。 www.secret-base.org 前回からの続きです。 www.secret-base.org 事務所の危機を救うべく、自主退職してフリーになったランドウは… 【創作漫画】イージーランサー#004 ・・・続く。 www.secret-base.org 気送管 劇中で「カルタ」と呼称する手紙は気送管と呼ばれるファイル転送システムで送っています。 wikipedia:気送管 気送管(きそうかん)或いはエアシューター、エアシュートとは、筒状の容器を管の中に入れ、圧縮空気もしくは真空圧を利用して輸送する手段 大きな病院でカルテを転送するのに使われていたのを見たことがあります。 現実の世界でも多くの実用化がなされました。 現代日でも、高速道路の脇に気送管を通して宅配段ボールサイズを各ICに送れ

    【創作漫画】イージーランサー#004 - らいちのヒミツ基地
    gaou2
    gaou2 2019/04/04
    ウム!