2015年3月6日のブックマーク (2件)

  • 知性と教養は経済を回す:日経ビジネスオンライン

    書店チェーンのリブロが、西武百貨店池袋店に構える店を6月で閉店するのだそうだ(ソースはこちら)。 残念なニュースだ。 しばらく前から撤退の噂が流れていることは知っていた。 私は気にしていなかった。 リブロの池袋店は、いつ通りかかっても活気のある店舗だったからだ。 もうひとつ、私が閉店の噂を信じなかった理由は、西武百貨店にとって、リブロが、ブランドイメージ(←西武グループが単なる商品を売る企業ではなくて、情報を発信しライフスタイルを提案する文化的な存在であるということ)を維持する上で、不可欠なピースであると考えていたからだ。 フロアマップの中にきちんとした書店を配置していない百貨店(モールでも同じことだが)は、長い目で見て、顧客に尊敬されない。まあ、書店を必要としないタイプの客だけを相手に商売が成り立たないわけでもない。それはそれでやって行けるものなのかもしれない。が、立ち回り先に

    知性と教養は経済を回す:日経ビジネスオンライン
    garlicchives
    garlicchives 2015/03/06
    どなたか、挿絵の黒ずくめの男は誰なのか教えてください。
  • <鳩山元首相>クリミア訪問検討 外務省、中止を強く要請 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    鳩山由紀夫元首相が来週にも、ロシアが一方的に編入したウクライナ南部・クリミア半島の訪問を検討していることが5日、分かった。外務省は「クリミアに対するロシアの主権を容認したと誤解されかねない」と強く中止を求めている。 【写真特集】クリミア ロシア化の1年  関係者によると、鳩山氏は5月に東京で開かれるロシア文化フェスティバルの日側の組織委員長を務めており、準備のために来週モスクワを訪問。その後にクリミアへの渡航を計画している。 クリミア半島を巡っては、ロシアが昨年3月18日、一方的にウクライナからの独立と自国への編入を宣言。日を含む主要7カ国(G7)は「国家間の合意なく領土の帰属変更を行うことは国際法上認められない」として承認していない。 訪問を予定する時期は、クリミア編入宣言から約1年に当たる。外務省は、同地域に対して「渡航延期勧告」を出していることも説明し、計画の見直しを求めてい

    <鳩山元首相>クリミア訪問検討 外務省、中止を強く要請 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    garlicchives
    garlicchives 2015/03/06
    鳩山由紀夫は大事にすべき。そりゃ米国はじいちゃんの代から気に食わないだろうし、本人も首相在任中から相当disられてるけど、故に米国の意向に沿わない外交も「彼ならしゃーない」という鳩山オプションになり得る。