タグ

2016年6月7日のブックマーク (6件)

  • 1800京個以上の惑星を探索できる「No Man’s Sky」の日本国内発売日が8月25日に決定

    1800京個以上の惑星を探索できる「No Man’s Sky」の日国内発売日が8月25日に決定 編集部:ばしょう ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは日(2016年6月7日),PS4用ソフト「No Man’s Sky」の日国内発売日を8月25日に決定したと発表した。 作は,自分だけの小型宇宙船に乗って旅をしながら,幾多の惑星を探索するSFアクションアドベンチャーゲームゲーム内には,1800京個以上という膨大な数の惑星が存在しており,惑星の第一発見者になると,自分のPlayStation Networkのアカウント名と任意の名前を星につけることが可能だ。 あなたは、宇宙の第一発見者になる。 PlayStation 4用ソフトウェア『No Man’s Sky』 2016年8月25日(木)発売決定 ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア※1(SI

    1800京個以上の惑星を探索できる「No Man’s Sky」の日本国内発売日が8月25日に決定
  • 課金ランキングで「ビリ」になったイケメンは消滅。ガラケー恋愛ゲームの「サバイバル型」課金システムを、月10万円貢いだ女性ユーザーが語る。|アプリマーケティング研究所

    課金ランキングで「ビリ」になったイケメンは消滅。ガラケー恋愛ゲームの「サバイバル型」課金システムを、月10万円貢いだ女性ユーザーが語る。 日のスマホユーザーインタビュー、今回は石川県のゆうさん(20代後半女性 アルバイト)、つかっているスマホはAndroid。 いままでゲームには、どのくらい課金しましたか?いままで、すべての携帯のゲーム(スマホ+ガラケー)だと、累計100万円くらいは課金していると思います。 一番ハマったのは「私のホストちゃん」という恋愛ゲームです。これはガラケーのamebaのゲームでした。もう「サービス終了」しちゃいましたけどね。 ※「私のホストちゃん」は2013年4月30日に、サービス終了してしまったよう(公式ブログより)「私のホストちゃん」は、どんなところにハマっていたんですか?まず、キャラにハマりました。「葉月リョウ」くんっていうキャラがいるんですけど、もうこれが

    課金ランキングで「ビリ」になったイケメンは消滅。ガラケー恋愛ゲームの「サバイバル型」課金システムを、月10万円貢いだ女性ユーザーが語る。|アプリマーケティング研究所
  • やる夫で学ぶ機械学習シリーズ · けんごのお屋敷

    これは、機械学習に関する基礎知識をまとめたシリーズ記事の目次となる記事です。まとめることで知識を体系化できて自分自身の為にもなるので、こういうアウトプットをすることは大事だと思っています。ただ、普通にブログ記事を書くのも面白くないので、ちょっといつもとは違う方法でやってみようというのが今回のシリーズ記事。 2 ちゃんねるのキャラクターが登場人物として出てきて、彼らが会話して話が進んでいく「やる夫で学ぶシリーズ」という講義調の形式のものがあります。個人的にはやる夫で学ぶシリーズや 数学ガール のような会話形式で話が進んでいく読み物は読みやすいと思っています。さらに、先日みつけた やる夫で学ぶディジタル信号処理 という資料がとてつもなくわかりやすく、これの真似をして書いてみようと思い至りました。記事中のやる夫とやらない夫のアイコンは http://matsucon.net/material/m

  • スーパーマリオのステージ1-1から学べるUX

    上海で働くさすらいのゲームデザイナー/ディレクター。日語、中国語、英語、名古屋弁のマルチリンガルということになっている。 ファミコンの初代スーパーマリオブラザーズには優れたUXを作りあげるためのヒントがたくさんあります。 今回の記事では、スーパーマリオの1-1に散りばめられた「ユーザーに新しいことを自然に覚えてもらう工夫」を紹介します。 新規コンテンツの「色々覚えるのめんどくさい問題」 新しいコンテンツでは、ユーザーにいかに使い方や遊び方を理解してもらうかが非常に大きな課題です。 クリエイターは「新しくて誰も見たことがないものを作りたい!」と思うものですが、ユーザーにとってみればコンテンツを初めて利用するときの面倒くささがその斬新さに比例して大きくなっていきます。最初の「覚える」段階のUXが悪ければ、その先にどれだけステキな体験が待っていたとしても、そこに到達する前に多くのユーザーは離脱

    スーパーマリオのステージ1-1から学べるUX
  • 秘密保持契約書とは?その意義や作り方、契約の流れを徹底解説!

    企業が取引を行う場合、自社の情報を取引先に提供しなければならないケースがあります。 そのような場合、取引先に提供した情報が他に漏えいすると問題が発生してしまいます。 そこで、取引上相手に自社情報を提供する場合、情報漏えいを防止する必要があります。 このとき、利用されるのが「秘密保持契約書」です。 秘密保持契約書とは、具体的にどのような契約書なのでしょうか? 秘密保持契約書を作るときにどのような内容を載せなければならないのかや作り方、契約の流れなども知っておく必要があります。 これらのことを知らないと、自社の機密情報が漏れて多大な損害を被るおそれがあります。 そこで今回は、秘密保持契約書の意義や作り方、秘密保持契約の流れと秘密保持契約書のひな形をご紹介します。 ※この記事は2017年3月30日に加筆・修正しました。 1.秘密保持契約書とは 企業が事業展開する際には、いろいろな取引をする可能性

  • みんな大好き「学校アセット」を Unity5でライティング

    @nyaa_toraneko さんが、Unity Asset Storeでおなじみの「学校アセット」をUnity5でライティングしてみるという試みとその結果をツィートされました。 感動の声がとても多かったこともあり、せっかくなのでトゥギャらせていただきました。 【Unity道場のご紹介】 Unityでは Unityスタッフが新機能や使い方について、初心者から上級者までさまざまなレベルの方に合わせた勉強会・セミナー・ワークショップなどを開催しています。下記URLをぜひチェックしてください! 続きを読む

    みんな大好き「学校アセット」を Unity5でライティング