タグ

2021年8月8日のブックマーク (5件)

  • 東京五輪「馬への虐待行為」で海外SNSが大炎上…近代五種女子でドイツコーチが障害を跳ばない馬を殴って追放処分(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)

    同紙は「その後、ソーシャルメディア上ではシュロイとライスナーの馬への接し方についての懸念を示す声が相次いだ」と伝えたが、実際、SNS上では、馬への虐待行為をしたライスナーだけでなくシュロイにも厳しい批判が浴びせられた。 「コーチのライスナーはシュロイに『馬を気で殴れ』と言ったことにも罰を受けるべきだ。そして、それを聞いて殴ったシュロイも恥ずかしい。コーチはただ追放されるだけでは不十分だ」 「馬を殴っておいて追放処分とは呆れた話で、このコーチは二度と動物に近づかせるべきではない」 「自分のチームを良くするために馬を殴らなければいけないのなら、オリンピックに出るべきではない」などの厳しい声が海外SNSに投稿されている。 また競技そのものを批判する意見まであった。 「近代五種に強い疑問を感じる。適当に選んだ馬との絆を深める時間はわずかしかなく、選手は馬を道具としか見なくなり、そして馬を酷使す

    東京五輪「馬への虐待行為」で海外SNSが大炎上…近代五種女子でドイツコーチが障害を跳ばない馬を殴って追放処分(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)
    gasguzzler
    gasguzzler 2021/08/08
    虎馬になっていたのか。ヒヒーン!!!
  • “東京大脱出”など起きていなかった…コロナ禍でも「都心への人口集中」が続くワケ | 文春オンライン

    新型コロナウイルス感染症が流行して以降、「東京から人々の大脱出が始まった」と言われた。 インターネットを介したリモートワークが普及し、どこでも仕事ができるなら、子供にいい環境や人間らしい暮らしを求めて「地方」へ移住する人が増えた、とされたのだ。東京はあまりに人が多すぎてウイルスが蔓延(まんえん)し、「こんなところに住んでいられないと考える人が増えたのも原因」とする論評もあった。確かに一定数、そうした人々はいたはずだ。しかし、当に大脱出と言えるような状態なのか。 データを見ると、むしろ逆になっている。地方から東京への人口集中は、ウイルスが広まった昨年もなお進行し、今年になってからも止まっていない。もちろん、増加幅は小さくなっており、人口流出の多い月もあった。異変が起きているのは間違いない。これからどうなるかの見通しも不透明だ。しかし、少なくともこれまでのところ、東京への人口集中は続いている

    “東京大脱出”など起きていなかった…コロナ禍でも「都心への人口集中」が続くワケ | 文春オンライン
    gasguzzler
    gasguzzler 2021/08/08
    ブコメのみ読んだ感想として、月に一度新幹線や飛行機で出社すればよいくらいになれば、本当にどこに住んでもええんやなって思いました。ただし職場に親しい友人とかはできないと思うね。
  • 「新型コロナ 第5波は死亡者数が少ないから大丈夫」は本当か?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    第5波における新規感染者数の増加ペースは全く衰える気配がなく、ついに1日あたりの感染者数は5000人を超える日も出てきました。 そんな緊迫感が高まっている中、一部では「死亡者数は増えていないからまだ大丈夫」という論調もあるようですが、これは当でしょうか? 確かに新規感染者数と比較して死亡者数は少ない日国内における新型コロナ新規感染者数と死亡者数の推移(筆者作成) 図は流行初期から現在までの日国内における新型コロナ新規感染者数と死亡者数の推移です。 第4波までは新規感染者数の増加から少し遅れて死亡者数が増加していました。 しかし、第5波ではこれまでのような増加傾向は今のところはありません。 亡くなる方が増えていないということは、この現在の大変な状況において数少ない良いニュースの一つと言えます。 イギリスにおける新規感染者数と死亡者数の推移(Worldometerより) この傾向は日

    「新型コロナ 第5波は死亡者数が少ないから大丈夫」は本当か?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    gasguzzler
    gasguzzler 2021/08/08
    壮年中年の死者数が少ないのは一定の治療を受けられればであって医療機関がパンクすれば亡くなる人が増える。重症化する人の割合が少なくても全体のボリュームが大きくなれば無視できない人数になるのは当たり前。
  • 「絶賛」される日本のコンビニ 五輪海外メディアが「死ぬほどおいしい」 重労働など「影」の部分も知って:東京新聞 TOKYO Web

    東京五輪で来日した海外メディアが、競技以外に興味を募らせているものがある。街中の至る所にあるコンビニエンスストアだ。総菜や日用品の品ぞろえ、質の高さは日独特のようで、記者らがインターネット上で積極的に発信している。しかし、「ニッポン、スゴイ」と浮かれてばかりいられない。コンビニ業界にはさまざまな課題が山積している。(榊原崇仁) 「五輪における極上の事は、いかなる時もセブン―イレブンだ」。カナダ放送協会のサイトに、そんな見出しのコラムが掲載された。執筆したデビン・ハーロウ記者はツイッターで連日、コンビニで購入した事を写真入りで紹介し、「サンドイッチコーナーはトロントのどの飲店より上かもしれない」などと書いている。 シンガポールのジャーナリストは「ローソンのフライドチキンは死ぬほどおいしい」とツイート。米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)にも「コンビニに誘惑されない日はほとんどない」と

    「絶賛」される日本のコンビニ 五輪海外メディアが「死ぬほどおいしい」 重労働など「影」の部分も知って:東京新聞 TOKYO Web
    gasguzzler
    gasguzzler 2021/08/08
    あれフランチャイザーがあそこまで強欲じゃなきゃもっと幸せな仕組みになってのかなー。具体的にはもっと店に利益が残るようにするってこと。それでも胴元には十分利益が残るんじゃないの?
  • 8月4日・ソフトボール後藤希友選手の河村たかし名古屋市長表敬訪問の会話詳報(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

    河村市長: 「でかいな。やっぱり。テレビで見るのと大分違うな。おめでとうございます」 後藤選手: 「日頃よりたくさんのサポートありがとうございます。今回初めてオリンピックに出場させて頂いたんですけど、無事に金メダルを持ち帰ってくることができました。すごく私は名古屋が大好きなので、実家、地元に金メダルを持ち帰ることができて当に良かったなと思います。いつもありがとうございます」 河村市長: 「純金かね?違う?」 後藤選手: 「違うみたいで。銅は物なんですけど。金と銀は純金ではなくてという感じですね」 河村市長: 「金箔は貼ってある?(金メダルは)でかいわ、当に。びっくりした」 後藤選手: 「持ちますか?」 河村市長: 「持たしてちょ。せっかくなので、かけてちょうだい。重たいね、当に。これ、重たいですよ。こうやって…な?」(この後メダルを噛む) 河村市長: 「当に重たいですわ。おめでと

    8月4日・ソフトボール後藤希友選手の河村たかし名古屋市長表敬訪問の会話詳報(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
    gasguzzler
    gasguzzler 2021/08/08
    リコールはこういうことに対して提起されるべきもんだろう。そもそも名古屋市民の無関心さ故、再選されたこと自体が異常だったが、それが新たな惨禍を招いた。やり直すなら今だな。