タグ

2018年8月20日のブックマーク (2件)

  • 2歳男児救助のスーパーボランティア・尾畠春夫さん、「お金かかる?」に「お金は余分にいらない」 自宅から生中継「とくダネ!」で : スポーツ報知

    2歳男児救助のスーパーボランティア・尾畠春夫さん、「お金かかる?」に「お金は余分にいらない」 自宅から生中継「とくダネ!」で 山口県周防(すおう)大島町家房に母親らと帰省し、12日午前から行方が分からなくなっていた同県防府市の藤理稀(よしき)ちゃん(2)を15日朝に近くの山中で発見し救助した大分県からボランティアで駆けつけた尾畠春夫さん(78)が16日放送のフジテレビ系「とくダネ!」(月~金曜・前8時)に大分県の自宅から生出演した。 救助した尾畠さんは40歳で登山を始め、60歳前に由布岳登山道の整備ボランティアを始めてからボランティア歴約25年になる。60代半ばまでは、大分県内で鮮魚店を経営していた。 番組では尾畠さんが各地で災害が起きるたびに足を運び、遺品探しや泥かきに汗を流してきた映像を紹介。11年の東日大震災では発生当初から約2年、宮城で復興活動。16年の熊地震や昨年7月の九州

    2歳男児救助のスーパーボランティア・尾畠春夫さん、「お金かかる?」に「お金は余分にいらない」 自宅から生中継「とくダネ!」で : スポーツ報知
    gattolibero
    gattolibero 2018/08/20
    小倉「国民年金ってそんなにたくさんもらえるわけじゃないから、ボランティアに行ってお金がかかるじゃないですか?」尾畠「だけどね、お金は余分にいらない。私は最低の物を食べてでもボランティアはさせてもらう」
  • 尾畠春夫さんの激動半生を「とくダネ!」が特集 「お前は養えない…」小学生で奉公、徒歩で日本縦断「尾畠春夫の人生に悔いなし」 : スポーツ報知

    尾畠春夫さんの激動半生を「とくダネ!」が特集 「お前は養えない…」小学生で奉公、徒歩で日縦断「尾畠春夫の人生に悔いなし」 17日放送のフジテレビ系「とくダネ!」(月~金曜・前8時)で山口県周防(すおう)大島町家房に母親らと帰省し、12日午前から行方が分からなくなっていた同県防府市の藤理稀(よしき)ちゃん(2)を15日朝に近くの山中で発見し救助した大分県からボランティアで駆けつけた尾畠春夫さん(78)の半生を特集した。 7人兄弟の4番目で生まれた尾畠さん。小学生の時から近所の農家で働き中学卒業と同時に鮮魚店で働いた。「7人兄弟で一番、飯をべよったから。春夫、お前はうちで養ってやれんから農家に奉公行きなさいって」と明かした。中学で学校に通った期間は「3年間で4か月ぐらい」だったが、仕事を通じて「義理人情とか仁義。もらったものは必ず返す。頭を深々、例えば秋の稲穂みたいに頭を下げて、ありがと

    尾畠春夫さんの激動半生を「とくダネ!」が特集 「お前は養えない…」小学生で奉公、徒歩で日本縦断「尾畠春夫の人生に悔いなし」 : スポーツ報知
    gattolibero
    gattolibero 2018/08/20
    “小倉智昭キャスターは目を潤ませながら「尾畠さんに比べたら自分は何をやってきたんだろうって思っちゃうよね」と感嘆”