タグ

2022年5月11日のブックマーク (3件)

  • 「水曜日のダウンタウン」をみて涙がでた…バラエティー番組を放送休止に追い込む「過剰コンプラ」を憂う - 記事詳細|Infoseekニュース

    「水曜日のダウンタウン」をみて涙がでた…バラエティー番組を放送休止に追い込む「過剰コンプラ」を憂う プレジデントオンライン / 2022年5月10日 17時15分 なぜ若者のテレビ離れが進んでいるのか。元テレビ朝日プロデューサーの鎮目博道さんは「テレビ業界全体がコンプライアンスを意識しすぎるようになり、番組作りが萎縮している。BPOの番組審議のあり方を考え直さなければ、もうテレビから面白いバラエティー番組が出てくることはないだろう」という――。 ■コンプライアンスを逆手に取った「水曜日のダウンタウン」の好企画 4月27日放送のバラエティー番組「水曜日のダウンタウン」(TBS系)を見て思わず涙が出た。 その日の企画は「若手芸人、コンプライアンスでがんじがらめにされても従わざるを得ない説」の検証。「罰ゲーム」「下ネタ」「コロナ対策」「反社+α」という4つのテーマに応じて、不条理な自主規制につい

    「水曜日のダウンタウン」をみて涙がでた…バラエティー番組を放送休止に追い込む「過剰コンプラ」を憂う - 記事詳細|Infoseekニュース
  • 『ねこ物件』解約 - あとは野となれ山となれ

    初回を見たとき妙に期待してしまったが、2回目、3回目と見るにつれ肩透かしをくらうようで、ついに離脱することにした。 自分には合わないというだけで、楽しめる方もいるのだから、ドラマにしろにしろ、マイナスの評価はなるべくしないようにしているけれど、初回を見たあと、癒されそうだとここで紹介したので、弁解をさせていただく。ここはもうまさに、「させていただく」。平にご容赦。 せっかくあれだけタレントさんたちにご協力願っているのだから、癒されないまでも、せめて世の人々の族への理解を深めるものであってほしいと思うが、誤解を招きこそすれ、とても理解を深めるものにはなっていない。 そうしてさらに残念なことに、人間たちの物語にもあまり魅力を感じない(あくまでも私は)。さんたちにハラハラドキドキするうちに30分過ぎてしまうという繰り返しで、心臓によくない(まあ、そんなにやわな心臓でもないのだけれど)ので

    『ねこ物件』解約 - あとは野となれ山となれ
    gattolibero
    gattolibero 2022/05/11
    確かにwwうちもギリギリ一応観てますが、冷静になって考えてみると、もしも猫が出てこなかったら多分観てない…
  • マンガ「NEETING LIFE ニーティング・ライフ」のリアル度をガチ・ニーティンガーの私が勝手に語ってみる。 - 自由ネコ

    面白いマンガを発見しました。「NEETING LIFE ニーティング・ライフ」。 タイトル通りというか、45歳からニート的生活を始めた中年男性が主人公です。 昨日、ネットで1話から一気読みしてしまいました。(無料) まだ6話までしか公開していないようですが、ちょうどナイスなタイミングというか、いよいよ番というか、6話の終わりから、俄然、面白くなってまいりました。 7話目が待ち遠しい!! 今って、無料で、ネットで、漫画を読みまくれるんですね!全然知らなかった。「NEETING LIFE ニーティング・ライフ」めちゃ面白い。 今、第6話が公開されたところみたいですが、これがもうね、ちょ~~どイイ感じです。 これから読み始める人にとっては、まさにベストなタイミングです。 急展開というか、一気にサスペンス色が強くなっております。 ハラハラドキドキが止まりません。 怖い。犯人は誰なんだ。 1話目か

    マンガ「NEETING LIFE ニーティング・ライフ」のリアル度をガチ・ニーティンガーの私が勝手に語ってみる。 - 自由ネコ
    gattolibero
    gattolibero 2022/05/11
    需要があるようなら、明日も続きますw